「観光みやざき創生塾」運営業務に係る企画提案の公募

宮崎県 公益財団法人宮崎県観光協会

公益財団法人宮崎県観光協会は、2025年度「観光みやざき創生塾」運営業務に係る企画提案を公募しています。

「観光みやざき創生塾」では、宮崎ならではの魅力的な観光地域づくりを推進する人材を発掘・育成し、観光関係者のネットワークを強化することを目的としています。また、公益財団法人宮崎県観光協会と育成された人材との連携を促進することで、持続可能な観光地域づくりの体制構築を目指します。
創生塾では、観光を支える人材としてのスキル・ノウハウ習得と、観光関係者間の強固な連携構築を図ります。実践コースと基礎コースの2コース制を設け、修了後に受講者が習得した知識を自身の事業に活かし、他の観光事業者との連携ができるよう、合同でのフィールドワークや交流の場を提供します。

委託業務の内容は、以下の通りです。

(1)講座の企画に関する業務
(2)講座の運営に関する業務に関する支援
(3)受講生の講座修了に関する業務
(4)講師への謝金・旅費等の支払い業務
(5)受講生の募集業務
(6)受講手続処理業務

委託期間は、契約締結の日から2026年1月30日まで。

※この情報は、当該組織の公募内容に基づき、生成AIを活用してトラベルボイスが編集しました。詳細は以下の公募掲載URLをご覧ください。

詳細情報

締切
2025年05月23日(金)
公募金額
8,710,000円(税込)
公募掲載URL
https://www.kanko-miyazaki.jp/news/262
※上記の公募ページは、公募期間終了後、当該組織によって削除されることがあります。

その他の入札情報

キキタビプロモーション、AR技術を活用した観光ガイドシステム構築等実施業務に係る企画提案の公募

宮崎県 宮崎県庁 / 締切: 2025年09月24日

宮崎県庁が、「キキタビ」プロモーションおよびAR技術を活用した観光ガイドシステム構築等実施業務の委託先を公募。古事記・日本書紀の物語にまつわる神社などを巡るテーマ旅「キキタビ」のPRを通じて、観光誘客に取り組む。公募金額は1250万円。

寛永行幸・寛永文化をテーマとした観光商品の造成に係る業務、公募型プロポーザルの実施

京都市 京都市役所 / 締切: 2025年09月17日

京都市役所が、「寛永行幸」「寛永文化」をテーマとした観光商品の造成に係る業務の委託先を公募。「寛永行幸四百年祭」に合わせた高付加価値の文化体験を観光商品として造成。公募金額は500万円。

流山市外国人観光客誘致プロモーション業務に係るプロポーザルの実施

千葉県流山市 流山市役所 / 締切: 2025年09月25日

千葉県・流山市役所が、流山市外国人観光客誘致プロモーション業務の委託先を公募。台湾の訪日関心層に対し、効果的なプロモーションを実施し、台湾における本市の認知度向上及び来訪客の増加促進を図る。公募金額は250万円。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…