滋賀県庁は、インバウンドを対象とした湖北で「びわ活」体験事業業務の委託先を公募しています。選定は、公募型プロポーザル方式を実施します。
琵琶湖を取り巻く自然とその保全活動、通称「びわ活」は、国際的にも魅力的で参考となる事例として注目されています。一方で、「びわ湖の日」の認知度は減少傾向にあり、琵琶湖の環境を守るためには、県民をはじめとした琵琶湖に関わる人々による環境保全行動をさらに促す必要があります。
この状況を踏まえ、本事業では、独自の自然や文化等、豊かな地域資源を有する滋賀県北部地域(長浜市、高島市、米原市)で、「びわ活」を体験するモニターツアーを実施します。このツアーを通じて、北部地域の資源を活用した「びわ活」を海外へ発信し、琵琶湖と滋賀県の取り組みのプレゼンス向上を図ります。
さらに、世界に向けて琵琶湖の価値を発信し、その価値が国際的に認められることで、県民や県内事業者が身近すぎて見過ごしがちだった琵琶湖の価値を再認識するきっかけとします。これにより、琵琶湖の環境保全意識を高め、環境保全の具体的な取り組みを推進します。また、海外における県北部地域の認知度向上にもつなげ、地域への来訪促進にも寄与することを目指します。
委託業務の内容は、以下の通りです。
(1)モニターツアーの企画・募集・運営
(2)情報発信
(3)アンケートの実施
(4)成果物および実績報告
(5)関係機関等との連絡・調整 等
委託期間は、契約締結日から2026年3月16日まで。
※この情報は、当該組織の公募内容に基づき、生成AIを活用してトラベルボイスが編集しました。詳細は以下の公募掲載URLをご覧ください。
詳細情報
- 締切
- 2025年06月06日(金)
- 公募金額
- 4,499,000円(税込)