富山県庁は、富山駅乗換を活用したインバウンドミニツアーガイド調査事業業務の委託先を公募しています。選定は、公募型プロポーザル方式を実施します。
富山県では、富山駅を経由して高山や金沢へ向かう外国人旅行者を対象に、乗換時間を活用した「富山市内インバウンドミニツアーガイド」を実施します。本事業は、通訳案内士による短時間の観光案内を通じて、富山の魅力を効果的に発信し、再訪意欲の向上や観光消費の拡大を図ることを目的としています。
ガイドは全国通訳案内士(英語)または富山県地域通訳案内士が担当し、富山市内の主要観光スポットや土産店などを案内します。実施期間は2025年11月から12月にかけての平日約20日間を予定しており、対象は英語を使用する外国人旅行者です。
ツアー終了後には、旅行者および通訳案内士を対象としたアンケート調査を実施し、満足度や改善点を分析します。また、円滑な運営のため、案内看板や受付ブースの設置、まち歩きマップの作成もおこない、訪日外国人が快適に富山の魅力を体験できる環境整備を進めます。
委託業務の内容は、以下の通りです。
(1)通訳案内士の確保・実施体制の構築
(2)ガイドの実施
(3)旅行者向けアンケート調査の確認・実施
(4)通訳案内士向けアンケート調査の修正・実施
(5)案内看板・ブースの設置、まち歩きマップの作成
(6)調査報告書の作成
委託期間は、契約締結日から2026年2月13日まで。
※この情報は、当該組織の公募内容に基づき、生成AIを活用してトラベルボイスが編集しました。詳細は以下の公募掲載URLをご覧ください。
詳細情報
- 締切
- 2025年11月07日(金)
- 公募金額
- 1,694,000円(税込)
- 公募掲載URL
-
https://www.pref.toyama.jp/810111/press/guide2025.html
※上記の公募ページは、公募期間終了後、当該組織によって削除されることがあります。



