ふくしま観光商談会事業・モニターツアー催行業務に係る公募型プロポーザルの実施

福島県 福島県庁

福島県庁は、2025年度ふくしま観光商談会事業・モニターツアー催行業務の委託先を公募しています。選定は、公募型プロポーザル方式を実施します。

福島県では、主に首都圏の旅行会社向けに「ふくしま観光商談会」を開催し、県内の観光素材を紹介しています。
本事業では、この商談会に参加した旅行会社等を対象に、モニターツアーを実施します。モニターツアーでは、福島県で地域の観光資源や魅力を実際に体験してもらい、モニターツアーで得られたフィードバックを基に、旅行商品の造成へとつなげ、福島県への誘客促進を目指します。

委託業務の内容は、以下の通りです。

・ふくしま観光商談会と連動させた内容で、首都圏発着の1泊3日でのモニターツアーを合計3回、各10名程度で実施
・モニターツアー3回のうち少なくとも1回は夏季に浜通り地域で実施
・少なくとも1回のモニターツアーについては、2025年11月に開催予定のふくしま観光商談会実施後におこなう
・モニターツアーの実施にあたっては、各回ともに県内観光事業者との商談会の場を設定
・プロポーザルの段階では、企画提案者が適切と考える行程をそれぞれ提案
・ツアーに係る企画、調整、交通、宿泊、食事、施設見学、観光コンテンツ等の全行程における手配・調整等、一切の事務連絡業務
・ツアー中に事故へ対応するための国内旅行傷害保険への加入等、万全な安全対策を講じ、事故や自然災害などの緊急事態が発生した場合に備えた危機管理体制、対応方法等を策定
・モニターツアー参加の旅行会社に対し、ツアー終了後の意向調査等
・参加者に対するアンケートを実施 等

委託期間は、契約締結の日から2026年3月13日まで。

※この情報は、当該組織の公募内容に基づき、生成AIを活用してトラベルボイスが編集しました。詳細は以下の公募掲載URLをご覧ください。

詳細情報

締切
2025年04月03日(木)
公募金額
6,402,333円(税込)
公募掲載URL
https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32031a/r7fukushima-kankou-syoudankai-monitortour.html
※上記の公募ページは、公募期間終了後、当該組織によって削除されることがあります。

その他の入札情報

大阪モノレール「日本酒列車」富山県PR業務に係る公募型プロポーザルの実施

富山県 富山県庁 / 締切: 2025年11月04日

富山県庁が、大阪モノレール「日本酒列車」富山県PR業務務の委託先を公募。大阪モノレールが運行する「日本酒列車」を活用し、関西圏における富山県の日本酒や特産品、観光資源の魅力を効果的に発信。公募金額は300万円。

祖母・傾・大崩ユネスコエコパークイベント企画運営等業務に係る公募型プロポーザルの実施

大分県佐伯市 佐伯市役所 / 締切: 2025年11月04日

大分県・佐伯市役所が、祖母・傾・大崩ユネスコエコパークイベント企画運営等業務の委託先を公募。ユネスコエコパークの価値や、地域に受け継がれてきた伝統芸能、地域団体の取り組みなどを大分県中心部で発信。公募金額は約239万円。

晴れの国おかやま農家民宿ガイドブック、英語版及び繁体字版作成業務に係る技術提案の公募

岡山県 岡山県庁 / 締切: 2025年11月04日

岡山県庁が、晴れの国おかやま農家民宿ガイドブック(英語版及び繁体字版)作成業務の委託先を公募。、県内外へ情報発信をおこない、インバウンドの農家民宿の認知度を向上させ、農山漁村地域への更なる誘客を図る。公募金額は250万円。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…