大分県の観光情報発信業務に係る企画提案の公募

大分県 公益社団法人ツーリズムおおいた

公益社団法人ツーリズムおおいたは、2025年度大分県の観光情報発信業務に係る企画提案を公募しています。

本事業では、「おんせん県おおいた」の温泉やグルメ、自然、文化など日中楽しめる観光資源に加えて、夜の過ごし方や夜間に体験できるコンテンツなど、時間帯ごとの魅力を幅広く発信し、県内外の旅行者の誘致促進を図ります。旅行者が「行ってみたい」「体験してみたい」と感じるような魅力的な情報を届け、最新トレンドや新規オープン施設・店舗、季節ごとの旬な楽しみ方も盛り込み、情報の鮮度と話題性を高めます。
地元ならではの情報やアクセス案内、モデルコースなど、旅行者が「タビマエ」から「タビナカ」まで活用できる実用的な構成とし、旅行満足度の向上とリピーター創出を目指します。これらの情報は、スマートフォンなどでも閲覧しやすいウェブ版で展開し、より多くの旅行者にとって利便性の高い観光情報提供を実現します。

委託業務の内容は、以下の通りです。

(1)大分県の観光情報「ぐるり」電子版の制作
(2)「ミッドナイトおおいた」の掲載情報更新と追加情報の提供、サイト運営管理

委託期間は、契約締結の日から2026年3月31日まで。

※この情報は、当該組織の公募内容に基づき、生成AIを活用してトラベルボイスが編集しました。詳細は以下の公募掲載URLをご覧ください。

詳細情報

締切
2025年04月28日(月)
公募金額
538万円(税込)
公募掲載URL
https://www.visit-oita.jp/news/detail/1103
※上記の公募ページは、公募期間終了後、当該組織によって削除されることがあります。

その他の入札情報

はりま春風フェス企画運営等業務に係る公募型プロポーザルの実施

兵庫県加古郡播磨町 播磨町役場 / 締切: 2025年11月26日

兵庫県加古郡・播磨町役場が、はりま春風フェス企画運営等業務の委託先を公募。「人と人がつながる出会いの場の創出」をコンセプトに「はりま春風フェス」を企画・実施。誰もが楽しめる多彩なコンテンツを通じて、播磨町の魅力を広くPR。公募金額は1230万円。

SNS広告を活用したインバウンド向け情報発信業務に係る企画提案の公募

愛媛県宇和島市 宇和島市役所 / 締切: 2025年11月14日

愛媛県・宇和島市役所が、SNS広告を活用したインバウンド向け情報発信業務の委託先を公募。宇和島市の観光コンテンツをSNSを活用した広告配信により効果的に発信、対象ウェブページへの誘導を図る。公募金額は100万円。

明治日本の産業革命遺産、県内構成資産プロモーション促進事業業務に係る企画提案を公募

鹿児島県 鹿児島県庁 / 締切: 2025年11月14日

鹿児島県庁が、「明治日本の産業革命遺産」県内構成資産プロモーション促進事業業務の委託先を公募。県内3つの構成資産の価値や魅力を分かりやすく伝えるデジタルプロモーションを実施。公募金額は約201万円。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…