日本遺産を核とした旅行商品造成業務に係る公募型プロポーザルの実施

宮崎県西都市 日本遺産南国宮崎の古墳景観活用協議会

日本遺産南国宮崎の古墳景観活用協議会は、日本遺産を核とした旅行商品造成業務の委託先を公募しています。選定は、公募型プロポーザル方式を実施します。

西都市、宮崎市、新富町、高鍋町の4市町は、古墳群等の文化財をつなぎ、「古代人のモニュメント―台地に絵を描く南国宮崎の古墳景観―」というストーリーで2018年度に日本遺産に認定されました。
4市町を中心に構成される日本遺産南国宮崎の古墳景観活用協議会は、日本遺産に認定された文化財を地域資源として活用することで、地域活性化を目指していますが、新型コロナウイルス感染症の影響で事業が停滞していました。
本業務では、日本遺産を核とした新たな旅行商品の開発を通じて、観光周遊を促進し、地域活性化につなげることを目的としています。そのため、旅行商品開発計画の策定、実際の商品の開発、そして商品化に取り組みます。

委託業務の内容は、以下の通りです。

(1)日本遺産旅行商品開発計画の策定
(2)旅行商品造成業務

委託期間は、契約締結日から2026年2月28日まで。

※この情報は、当該組織の公募内容に基づき、生成AIを活用してトラベルボイスが編集しました。詳細は以下の公募掲載URLをご覧ください。

詳細情報

締切
2025年06月16日(月)
公募金額
160万円(税込)
公募掲載URL
https://www.city.saito.lg.jp/important/post_1820.html
※上記の公募ページは、公募期間終了後、当該組織によって削除されることがあります。

その他の入札情報

屋久島町国内向け観光誘客プロモーション業務の公募

鹿児島県熊毛郡屋久島町 屋久島町役場 / 締切: 2025年06月26日

鹿児島県熊毛郡・屋久島町役場が、屋久島町国内向け観光誘客プロモーション業務の委託先を公募。観光情報の発信、首都圏でのリアルイベントを実施。屋久島への誘客促進と、関係人口の拡大を目指す。開催公募金額は600万円。

宮崎移住の魅力発信セミナー開催事業業務に係る企画提案の公募

宮崎県 宮崎県庁 / 締切: 2025年07月03日

宮崎県庁が、宮崎移住の魅力発信セミナー開催事業業務の委託先を公募。宮崎県への移住・定住の魅力を都市部在住者や全国移住希望者に効果的にPRできる「移住セミナー」を実施し、情報発信をおこなう。公募金額は約376万円。

滋賀県移住ポータルサイト情報発信業務に係る公募型プロポーザルの実施

滋賀県 滋賀県庁 / 締切: 2025年06月25日

滋賀県庁が、滋賀県移住ポータルサイト情報発信業務の委託先を公募。ホームページの充実および広報用イメージ(ポスターデータ)の制作など。公募金額は約99万円。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…