茨城県・県北地域におけるインバウンド誘客促進業務委託に係る公募型プロポーザルの実施

茨城県 茨城県庁

茨城県庁は、2025年度茨城県県北地域におけるインバウンド誘客促進業務の委託先を公募しています。選定は、公募型プロポーザル方式を実施します。

本事業では、茨城県県北地域(日立市、常陸太田市など6市町)におけるインバウンド向け観光コンテンツを活用して、主に欧米豪からの観光客誘致を目指します。地域資源を活用したガイド付きツアーを企画・販売をし、旅行商品の実施体制を整え、インバウンド誘客を促進します。

委託業務の内容は、以下の通りです。

(1)コンセプト策定
(2)ツアーの造成
(3)モニターツアー及びFAMツアーの実施
(4)販売促進
(5)実施体制の整備

委託期間は、2025年4月1日から2026年3月31日まで。

※この情報は、当該組織の公募内容に基づき、生成AIを活用してトラベルボイスが編集しました。詳細は以下の公募掲載URLをご覧ください。

詳細情報

締切
2025年03月10日(月)
公募金額
19,734,000円(税込)
公募掲載URL
https://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/kenpokusinkou/sinko/inbaundoyuukyaku.html
※上記の公募ページは、公募期間終了後、当該組織によって削除されることがあります。

その他の入札情報

さっぽろ連携中枢都市圏移住促進業務に係る企画競争の実施

札幌市 札幌市役所 / 締切: 2025年08月13日

札幌市役所が、さっぽろ連携中枢都市圏移住促進業務の委託先を公募。都圏在住者を主な対象とし、「北海道さっぽろ圏移住フェア」を開催。さっぽろ圏への移住の関心を高め、移住者の増加につなげる。公募金額は500万円。

観光DMPを運用した観光周遊・消費促進のためのタビマエ情報発信事業業務に係る公募型プロポーザルの実施

熊本県 熊本県庁 / 締切: 2025年08月07日

熊本県庁が、観光DMPを運用した観光周遊・消費促進のためのタビマエ情報発信事業業務の委託先を公募。若年層をターゲットに、新たにタビマエの段階でアプローチするデジタルプロモーションを展開。公募金額は約1562万円。

門司港滞在型観光強化事業調査業務に係る公募型プロポーザルの実施

北九州市 北九州市役所 / 締切: 2025年08月12日

北九州市役所が、門司港滞在型観光強化事業調査業務の委託先を公募。門司港エリアに点在する空き家等を宿泊施設、店舗などに再生・活用しながら門司港エリアのマネジメントを推進する事業計画を策定。公募金額は1600万円。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…