デジタルを活用した移住定住対策事業業務に係る企画提案競技の実施

秋田県 秋田県庁

秋田県庁は、デジタルを活用した移住定住対策事業業務に係る企画提案を公募しています。

現在、秋田県では移住・定住総合ポータルサイト、学生就活情報サイト、移住支援金マッチングサイトの3つの移住関連ウェブサイトと、移住希望者の情報を管理するサポートシステムを運用しています。また、公益財団法人秋田県ふるさと定住機構が運用するAターン就職支援サイト「あきた就職ナビ」もあり、各ウェブサイトとサポートシステムは導入から5~10年が経過しています。デジタル化の進展に伴う利用増加を受け、より利便性の高い仕組みへの改修が求められています。

本業務では、秋田県への移住関心層を拡大し、移住促進を図ることを目的として、これら移住関連ウェブサイトおよびサポートシステムの全面的な見直しを実施。誰にでも分かりやすく使いやすい魅力的なウェブサイトを実現するため、各サイトの相互連携や職員による情報更新、利用者への必要情報提供の要件を満たすシステム構築に向け、現状分析やユーザー体験全体のデザイン設計のディレクションをおこないます。

委託業務の内容は、以下の通りです。

(1)現状分析・調査
(2)サイト全体の方針設計・企画業務
(3)各ペルソナに対するユーザー体験全体のデザイン設計
(4)UI/UX改善設計業務
(5)実装設計業務
(6)プロジェクト管理

委託期間は、契約締結日から2026年3月31日まで。

※この情報は、当該組織の公募内容に基づき、生成AIを活用してトラベルボイスが編集しました。詳細は以下の公募掲載URLをご覧ください。

詳細情報

締切
2025年10月17日(金)
公募金額
429万円(税込)
公募掲載URL
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/91963
※上記の公募ページは、公募期間終了後、当該組織によって削除されることがあります。

その他の入札情報

外国語版観光サイト設計業務に係る企画提案の公募

秋田県 秋田県庁 / 締切: 2025年10月16日

秋田県庁が、外国語版観光サイト設計業務の委託先を公募。現状調査及び課題特定を行った上で、外国語版観光サイトリニューアルに向けたビジョンを設計。公募金額は約927万円。

データを活用したスポーツ観戦客の県内周遊促進事業に係る企画提案の公募

山形県 山形県庁 / 締切: 2025年10月10日

山形県庁が、データを活用したスポーツ観戦客の県内周遊促進事業の委託先を公募。スポーツ観戦等を主目的とする来県者の趣味嗜好や行動データを収集・分析し情報発信、+αの消費や宿泊を促進する。公募金額は1738万円。

泉佐野市議会国際戦略調査研究委員会、海外視察団派遣業務に係る公募型プロポーザルの実施

大阪府泉佐野市 泉佐野市役所 / 締切: 2025年10月09日

大阪府・泉佐野市役所が、泉佐野市議会国際戦略調査研究委員会海外視察団派遣業務の委託先を公募。韓国視察に関する運営や管理、渡航および現地滞在時の各種手配をおこなう。公募金額は約468万円。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…