北海道来訪者満足度・観光産業経済効果調査事業に係る公募型プロポーザルの実施

北海道 公益社団法人北海道観光機構

公益社団法人北海道観光機構は、2025年度北海道来訪者満足度・観光産業経済効果調査事業の委託先を公募しています。選定は、公募型プロポーザル方式を実施します。

北海道では、新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後、外国人観光客を中心に観光需要が回復しており、アドベンチャートラベルへの関心も高まっています。観光庁が2023年に定めたた観光立国推進基本計画においても「持続可能な観光」「消費額拡大」「地方誘客促進」をキーワードに、持続可能な観光立国の復活に向け、質の向上を重視し、人数に依存しない指標を中心に設定しています。北海道の今後の観光振興には、観光客の誘致に加え、満足度向上が不可欠であり、ポストコロナの新たな旅行スタイルやニーズを把握し、効果的な対策を講じる必要があります。
(公社)北海道観光機構は広域連携DMOとして、観光消費額や来訪者満足度などのKPI設定と進捗管理が求められています。
本事業では、道内・道外・外国人観光客の属性、旅行実態、満足度、観光産業の経済効果などを調査・分析する「北海道来訪者満足度・観光産業経済効果調査」を実施します。過去の調査を参考に、より深い分析と継続性を確保します。
調査・分析結果は、北海道観光機構だけでなく、道内各地のDMOなど観光団体の戦略立案にも活用できるよう、「北海道の観光統計データサイト」に集約していきます。

委託業務の内容は、以下の通りです。

(1)北海道来訪者満足度・観光産業経済効果調査
(2)道民の海外・道外旅行前後における道内での消費実態調査
(3)北海道の観光統計データサイトへの格納

委託期間は、契約締結日から2026年3月9日まで。

※この情報は、当該組織の公募内容に基づき、生成AIを活用してトラベルボイスが編集しました。詳細は以下の公募掲載URLをご覧ください。

詳細情報

締切
2025年05月02日(金)
公募金額
2400万円(税込)
公募掲載URL
https://www.visit-hokkaido.jp/corporate/publication/detail_636.html
※上記の公募ページは、公募期間終了後、当該組織によって削除されることがあります。

その他の入札情報

北薩摩観光物産展等企画・運営業務に係る企画提案の公募

鹿児島県 鹿児島県庁 / 締切: 2025年07月15日

鹿児島県庁が、北薩摩観光物産展等企画・運営業務の委託先を公募。北薩地域の観光情報発信、物産等を販売する観光物産展・フェア及び北薩地域の食材を活用したレストランフェアを開催。公募金額は397万円。

尾花沢市持続可能な観光地域づくりに関する支援業務に係る公募型プロポーザルの実施

山形県尾花沢市 尾花沢市役所 / 締切: 2025年07月08日

山形県・尾花沢市役所が、尾花沢市持続可能な観光地域づくりに関する支援業務の委託先を公募。レスポンシブルツーリズムの推進、新たな観光財源制度の導入に関して伴走支援をおこなう。公募金額は1324万円。

ゴールデンルート等からの外国人旅行者誘致促進業務に係る企画提案の公募

三重県 三重県庁 / 締切: 2025年07月04日

三重県庁が、ゴールデンルート等からの外国人旅行者誘致促進業務に係る企画提案を公募。OTAを活用し、海外のFIT層へ本県の魅力やゴールデンルートから県内へのアクセス情報を発信。公募金額は約4998万円。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…