インバウンド受入態勢強化事業に係る企画提案の公募

長崎県 一般社団法人長崎国際観光コンベンション協会

一般社団法人長崎国際観光コンベンション協会は、2025年度インバウンド受入態勢強化事業に係る企画提案を公募しています。

2024年に訪日旅行者数・消費額が過去最高を記録するなど、インバウンド需要はますます高まっています。この活況を地域経済の活性化につなげるには、魅力的な情報発信と受入環境の整備が重要です。特に「食」に関しては、観光に欠かすことのできない要素であり、観光庁の調査でも飲食店情報は交通手段に次いで役立ったと多くの訪日客が回答しています。
本事業では、この状況を踏まえ、長崎市内の飲食店におけるインバウンド対応力の向上を目指します。具体的には、飲食店の受入に対する意識醸成を含めた体制強化を図るとともに、多様な旅行者に向けて長崎の食に関する情報発信をおこないます。これにより、訪日外国人客の満足度を高め、ひいては地域への経済効果を拡大させることを目的とします。

委託業務の内容は、以下の通りです。

(1)調査の設計、実施およびレポート提出
(2)飲食事業者・接客スタッフ向けセミナーの実施
(3)法人向けセールスツールテンプレートの作成
(4)長崎市飲食店紹介サイト「EAT NAGASAKI」ウェブ誘客販促ツール作成
(5)打ち合わせの実施
(6)報告書の作成

委託期間は、契約締結の日から2026年1月30日まで。

※この情報は、当該組織の公募内容に基づき、生成AIを活用してトラベルボイスが編集しました。詳細は以下の公募掲載URLをご覧ください。

詳細情報

締切
2025年05月30日(金)
公募金額
310万円(税込)
公募掲載URL
https://www.at-nagasaki.jp/dmo/news/1073
※上記の公募ページは、公募期間終了後、当該組織によって削除されることがあります。

その他の入札情報

持続可能な観光地形成に向けた2次交通推進モデル事業、クルーズ関連業務に係る企画提案の公募

沖縄県 沖縄県庁 / 締切: 2025年07月28日

沖縄県庁が、持続可能な観光地形成に向けた2次交通推進モデル事業 (クルーズ関連) 業務の委託先を公募。クルーズ船寄港時の滞留対策等の実証をおこない、2次交通機能強化を図る。公募金額は約9388万円。

高松市短期就労型関係人口創出業務に係る公募型プロポーザルの実施

香川県高松市 高松市役所 / 締切: 2025年07月28日

香川県・高松市役所が、高松市短期就労型関係人口創出業務の委託先を公募。短期就労者の受入体制や交流促進プログラムの構築、受入事業者とのマッチングなど。公募金額は500万円。

川の京都をテーマとした観光コンテンツの造成に係る業務、公募型プロポーザルの実施

京都市 京都市役所 / 締切: 2025年07月29日

京都市役所が、「川の京都」をテーマとした観光コンテンツの造成に係る業務の委託先を公募。ガイドツアーの企画・運営やPR、府市の食材を生かしたメニュー開発および販売 など。公募金額は700万円。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…