新着記事 米アラスカ州、日本人旅行者の観光誘致に本腰、ハワイアン航空のシアトル線開設でアクセス向上 2025年04月11日 旅行テックの国際会議「スキフト・アジアフォーラム2025」、タイで5月開催【先着50名・トラベルボイス読者割引あり】(PR) 2025年04月11日 旅行予約でAI活用は「役に立つ」が72%、第3位はパーソナライズ旅行提案、首位は ―アメリカン・エキスプレス調査 2025年04月11日 プリンセス・クルーズ、寄港地の提携店で特典、船内サービスで使用するウェアラブル・デバイスの提示で 2025年04月11日 マイステイズ・ホテル、運営する150施設でトリプラ「tripla Bot」導入、多言語、人材不足への対応で 2025年04月11日 ハイアット、日本で会員プログラム入会キャンペーン、公式LINEアカウントとID連携で、ダイニング体験を提供 2025年04月11日 世界大手ホテル5社の成長戦略とは? 決算書から新たな開発案件を比較してみた【コラム】 2025年04月10日 世界の海外旅行支出額、2025年は過去最高の307兆円に、10年後の2035年は37%増423兆円の予測 —世界旅行ツーリズム協議会 2025年04月10日 中国政府、米国への渡航に注意喚起、米中経済関係の悪化を理由に 2025年04月10日 スポーツ観戦を目的とした旅行者、開催地「+1(プラスワン)観光」で経済効果、国際観戦に積極的なのはカナダ・ドイツ・フランス 2025年04月10日 クラブツーリズム、「ひとり旅」体験ツアーを1000円で提供、1人でバス2席利用などアピール 2025年04月10日 日本旅行、宇宙開発をテーマに探究学習プログラムを提供、実際の現場を舞台に、月面開拓ワークショップなど 2025年04月10日 万博会場で「空飛ぶクルマ」のフライト公開、今夏に二地点間飛行・周回飛行を実施へ、SkyDrive社が運航 2025年04月10日 JAL、大阪・関西万博に没入体験型シアター、次世代モビリティが創る未来、「空飛ぶクルマ」など 2025年04月10日 大阪・関西万博がまもなく開幕、「空飛ぶクルマ」から各国パビリオンまで、未来社会に触れる会場内を取材した(写真あり) 2025年04月09日 訪日インバウンドの宿泊者数、地方部の伸びが顕著、国籍別では中国がトップ -観光庁(2025年1月第2次速報) 2025年04月09日 観光産業の春闘2025、2年連続の過去最高の賃上げ要求は「前進」、サービス連合が中間報告で手ごたえ 2025年04月09日 国土交通省、「クルーズ旅客の受入機能高度化」ガイドライン策定、必要な機能・施設など整理 2025年04月09日 観光NFTアワード2024、5部門でグランプリ発表、HISやKDDIらが受賞 2025年04月09日 宿泊予約管理「TEMAIRAZU」、北米で人気OTA「ホッパー(Hopper)」との連携開始 2025年04月09日 奈良市、駅前の観光案内所で手荷物配送サービス、当日中に宿泊施設に配送 2025年04月09日 移動困難者も楽しめる万博への挑戦、支援サービス「LET'S EXPO」の開幕直前の研修会を取材した 2025年04月08日 手ぶら旅行の進化系サービスが登場、倉庫に預けた旅行アイテムを直接宿泊先へ配送、荷造り・荷ほどきやクリーニングも 2025年04月08日 米カリフォルニア ディズニー、開園70周年記念イベントを続々、日本人向け割引入場券も販売 2025年04月08日 英ロンドン開催の「トラベルテック・ショー」受付開始、注目テーマは「AIの課題への理解」、テクノロジー投資も「AI」が独占、調査結果を公表(PR) 2025年04月08日 新幹線のネット予約、現在の1か月前を早期化し3か月前に、インバウンド向けSuicaで改札タッチ乗車も ―JR東日本 2025年04月08日 新幹線でも「顔認証」のウォークスルー改札に向け前進、NECの技術を活用し実証実験 ―JR東日本 2025年04月08日 AI音声サービスのTradFit社、助成金・補助金活用支援の支援企業と協業、人手不足解消に向けて 2025年04月08日 宮古島のリゾート8施設、宿泊予約管理トリプラを導入、自社予約比率30%を目標にインバウンド対策 2025年04月08日 宿泊施設が公式サイトの予約を増やす秘訣、Googleの無料ツールで効果を最大化するアドバイスをトリプラのセミナーで聞いてきた(PR) 2025年04月07日 Z世代が好きな旅、男性は「ひとり旅」が25%、女性は「食事」が52%、ハネムーンへの考えは世代間で大きなギャップ 2025年04月07日 法人旅行事業「IACEトラベル」、東証スタンダード市場に上場、クラウド出張手配システムを展開 2025年04月07日 HIS、雇調金の不正受給問題で6つの再発防止策、子会社の役員固定化の防止など、関係役員の処分も 2025年04月07日 富裕層向け雑誌社コンデナスト・ジャパン、訪日インバウンド富裕層コンサル事業を開始、デロイトと共同で 2025年04月07日 企業幹部や富裕層向けの地上送迎、世界展開するTBR社が東京オフィスを開設、日本事業を拡大 2025年04月07日 日本初上陸の高級ホテル「フェアモント東京」、全217室で7月開業、ゆとりある客室、インフィニティプールや特別フロアも 2025年04月07日 【人事】UNツーリズム アジア太平洋地域事務所、所長に元日本政府観光局理事の金子氏 2025年04月07日 北東アジアの旅行市場は続伸、2026年にはオンライン予約比率が6割に ―フォーカスライト調査 2025年04月04日 大阪万博の開幕に向け、大阪への旅行需要が上昇、GW行き先でも人気上昇 ーじゃらんリサーチセンター調査 2025年04月04日 生成AIスピーカー活用で宿泊施設はどう変わるのか、トラッドフィット「Hospitalia」導入施設に、顧客体験からバックヤードまで変化を聞いた(PR) 2025年04月04日 商社大手の双日、新ブランドで大阪にホテル開業、ロイヤルグループと協業、インバウンド需要も見据え 2025年04月04日 万博会場の「夢洲」に高速バス乗り入れ、夜行バスをホテル代わりにすれば0泊3日も可能に、ウィラーが関東/関西便で 2025年04月04日 大阪の地元商店「朝食マップ」公開、観光客と商店のつながり醸成、民泊エアビーとも連携 2025年04月04日 HIS、GW予約動向2025、海外旅行の予約は3%減、中国・上海が大幅増 2025年04月04日 楽天トラベル、GW予約動向2025、万博開催の大阪府は1.3倍、海外の人気は台湾、韓国、ハワイ 2025年04月04日 トランプ政権への反発で、米国への旅行者数が9%減との予測、カナダからは20%減か 2025年04月03日 欧州の航空業界団体、2050年のCO2排出実質ゼロに向けて、EUの支援を要請、航空業界は「削減困難な」業界と訴え【外電】 2025年04月03日 世界大手Trip.comの責任者に聞いてきた、インバウンド旅行者の地方分散に注力、「万博」を体験型パッケージとして販売も 2025年04月03日 ゴールデンウイークの旅行予測2025、総旅行者数は7%減、国内旅行は8%減、海外旅行は10%増、JTBが推計 2025年04月03日 ブリティッシュ・エアウェイズ、羽田/ロンドン線を1日2便に増便、JALとの共同運航含めて週28便に 2025年04月03日