検索タグ "KNT‐CT"
クラブツーリズム、シニア向けにステップアップ方式の富士登山ツアーを実施
クラブツーリズムは、富士登山をしたい登山の初心者やシニア向けに、毎月1 回の登山でら少しずつレベルを上げていくステップアップ型のツアーを実施している
KNT-CT、総取扱額が8.1%減、海外ホリディは46.8%減に ー2013年4月
KNT-CTホールディングスの2013年4月の総取扱額は、前年比8.1%減の368億万円。海外旅行が24.4%減で、特に企画旅行のホリデイが46.8%減と振るわず、クラブツーリズムも21.2%減と低迷。
KNT、メイトのテーマ旅行を強化、国内企画旅行の10%目指す
近畿日本ツーリスト個人旅行(KNT個人旅行)はメイトで、目的型の旅行であるテーマ旅行を強化。2015年までに国内企画旅行商品のうちの10%の取扱を目指す。
近畿日本ツーリスト、フランス凱旋門賞の観戦ツアーを設定
近畿日本ツーリストは、競馬の世界最高峰レース「第92回フランス凱旋門賞観戦ツアー」を発売。観戦席については指定コースと自由席コースを用意、ロンシャン競馬場へ往復送迎バス
ビジネストラベルネットワーク、企業契約国際航空券を自動発券するシステムを稼働
ビジネストラベルネットワークは、2013年6月1日から、企業契約国際航空券を自動発券するシステム稼働開始。AXESS、INFINI、アマデウス、アポロ、ワールドスパンに対応、新規の航空券発券の約90%を自動化する
近畿日本ツーリスト、執行役員の担当業務と人事異動を発表 -2013年6月1日付け
近畿日本ツーリスト(KNT)は、2013年6月1日付の執行役員担当業務の一部変更と人事異動を決定した。
近畿日本ツーリスト個人旅行、初心者向けクルーズ商品を設定 -短期間、ドレスコードなし
近畿日本ツーリスト個人旅行はSIT旅行企画センターで、ホリデイ新商品「リゾートクルーズ」を設定。クルーズ初心者を対象に、参加しやすい短期間、ドレスコードなしのフライ&クルーズを集めた。
KNT-CT、2013年第1四半期は赤字決算、売上高は増加
KNT-CTホールディングスの2013年第1四半期の連結業績は、増収減益で、営業損益、経常損益、純損益とも赤字。セグメント別でも営業損失は赤字となった。海外旅行では東アジア情勢が影響。
近畿日本ツーリスト、「あまちゃん」ゆかりの地を巡るツアーを発売
近畿日本ツーリスト(KNT)はNHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」の舞台・岩手県久慈市へのツアーを設定。6月末から9月まで継続し、夏の家族旅行や3世代旅行など約380名の集客を見込む。
KNT-CT、2013年3月の総取扱額5.4%減、海外旅行の低迷が影響
KNT-CTホールディングスの2013年3月の総取扱額は、前年比5.4%減の413億1099万円となった。国内旅行はほぼ前年並み、国際旅行は4.5%増となったが、海外旅行がの大幅な減少したのが、全体に影響した。
KNT、日本赤十字の被災児童支援事業、サマーキャンプ旅行を受託
近畿日本ツーリスト(KNT)は、日本赤十字社が主催する「サマーキャンプ2013 inクロスヴィレッジ」の旅行に関わる業務を昨年に引き続き受託した。
KNT個人旅行、SIT企画商品として南部アフリカとマチュピチュを発売
近畿日本ツーリスト個人旅行(KNT個人旅行)は、SIT旅行企画センターでホリデイ商品として南部アフリカと「世界遺産コレクション・マチュピチュ遺跡」の発売を始めた。
シニアひとり旅、50代のデビューが最多 -クラブツーリズム調査
クラブツーリズムが「おひとり参加限定の旅」ツアーの参加者を対象に実施した調査によると、初めて一人旅をした年齢は50代が最多。50代を過ぎてからの参加者は67%にのぼる。
KNT個人旅行、ホリデイ夏の主要商品を発売-家族向け旅行を充実
近畿日本ツーリスト個人旅行(KNT個人)はホリデイの夏商品を設定。家族向け商品を充実させたラインナップとしたのが特徴で、例えば「こどもの夢かなえますプロジェクト」では、宝探しやイルカウォッチングなどのプランを用意。
クラブツーリズム、ボイジャー・オブ・ザ・シーズのチャータークルーズは満室
クラブツーリズムが「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」をチャーターした「済州島・釜山・長崎クルーズ7日間」が2013年4月27日、満室で出航する。乗客定員3114名、全室1557室で、現在、アジアで運航する最大級の客船。
KNT個人旅行販売、関西の旗艦店「グランフロント大阪営業所」オープン
近畿日本ツーリスト個人旅行販売は関西地区の旗艦店として「グランフロント大阪営業所」をオープン。30代女性を主要客層に、記念旅行や専門性の高い方面などこだわりのある旅の販売に重点を置く。
クラブツーリズム、シニア向け「孫と行く旅」を積極化、家族旅行のキャンペーンも
クラブツーリズムはシニア層向け商品・サービスへの取り組みの一環として、「孫と行く旅」を積極的に展開する。「たまには孫と旅に出たい」と思う祖父、祖母の旅のきっかけの創出をねらい、3世代家族旅行向けの北海道ツアー3日間を設定した。
KNT個人、テーマ型国内旅行第1弾-「和み(なごみ)」貸切の会津ツアー
近畿日本ツーリスト個人旅行は、メイトのテーマ型旅行第1弾として貸切り列車で行く会津と裏磐梯ツアーを設定。往路はる新型車両の「和(なごみ)」を貸切り、NHK大河ドラマで注目の高い新島八重ゆかりの場所を訪問。翌日は裏磐梯などのミニハイクも実施する。
ティー・ゲート、「旅の発見」サイトを一新-現地での過ごし方を提案
ティー・ゲートは、日帰り旅行や体験プランのオンライン予約サイト「旅の発見」をリニューアル。ライフスタイルが多様化した旅行者のニーズに合わせ、画面設定や操作性を改善。スマホユーザーにも対応した。
クラブツーリズム、自治体にバリアフリー旅行のノウハウを販売
クラブツーリズムは、地方自治体向けにバリアフリー旅行を総合的にサポートする商品を設定。18年間のノウハウをパッケージ化した。セミナーや専門スタッフの現地調査・分析、モニターツアーの実施などを予定。