新着記事 JTB、「ご当地グルメ」の飲食店サイトを開設、独自で認定、観光客が見つけやすく情報整理 2023年03月28日 大阪万博に向けて観光事業者ができることは? 「万博 × 観光」、環境省が推進する「サステナブル観光」を観光イベントで聞いてきた 2023年03月27日 大阪万博への「教育旅行」誘致へ、万博協会が特設サイト開設、学校向けに情報発信 2023年03月27日 エクスペディア、「チャットGPT」で旅程作成から予約、航空券の価格追跡や、タビナカのトラブルにも対応 2023年03月27日 米ディズニー・ワールド、従業員の最低時給を18ドルに引き上げ、フロリダ州の観光産業で賃上げの目安に 2023年03月27日 JAL、国内線航空券タイムセール、全路線一律6600円、3月31日から 2023年03月27日 四国・瀬戸内エリアでクルーズトレイン運行、東急「THE ROYAL EXPRESS」で、2024年1月から計6回 2023年03月27日 日本旅行業協会、2年ぶりの「ツアーグランプリ 2023」を実施、「斬新性」「事業性」「業界貢献度」を評価ポイントに 2023年03月27日 日本政府観光局、外国人観光案内所を表彰、提案力、ユニバ ーサル対応、連携強化をテーマに 2023年03月27日 観光庁の「観光DX」事業に採択された3団体が成果報告、観光地域のデータ収集と活用で成功したポイントと新たな課題を聞いてきた 2023年03月26日 フライト乗り継ぎ時の、預け手荷物トラブルを自動で解決する新ソリューション、世界的航空テック企業がルフトハンザと共同開発 2023年03月25日 国内の「ポッドキャスト」ユーザーは約1680万人、Z世代の利用率は3割、過半数が39歳以下、朝日新聞が推計 2023年03月25日 東京・池袋サンシャインに新展望台、「空の公園」をコンセプトに緑豊かなくつろぎ空間、貸切り可能なイベントスペースも 2023年03月25日 千葉県館山市、ホテルにワークプレイス開業、旅先テレワークの促進、JR東日本と連携で 2023年03月24日 北海道「あかん湖 鶴雅ウィングス」、個人旅行ニーズへの対応で和洋室を新設、アイヌや滞在型アクティビティをテーマに 2023年03月24日 【人事】KNT-CT社長に小山佳延専務が内定、米田社長は会長へ 2023年03月24日 JAL、ボーイング737-8型機を21機購入、ボーイング新モデル発注は18年ぶり、CO2排出を15%削減 2023年03月24日 ANA、中国路線を増強、4月から羽田発の北京線は毎日運航、上海線は1日2便体制に 2023年03月24日 フランス・パリで国際旅行商談会、急回復の次は「日本と中国」に注力、パリ五輪チケットの販売は日本が8位に 2023年03月23日 ハワイ住民の観光マネジメントへの関心高まる、「観光は問題よりも利益をもたらす」と感じる住民が増加 2023年03月23日 JTB、地域共創型のエリア開発事業を加速、「ALL-JAPAN観光立国ファンド2号」に参画 2023年03月23日 フォーカスライト欧州、今年は6月にスペインで開催、テーマは「旅行者と大手企業、そして時代の先駆者たち」(PR) 2023年03月23日 JTB、観光事業者向けアクセス解析ツールで、「GA4」に対応、分析しやすいビジュアル機能を向上 2023年03月23日 ダイナテック、宿泊予約システム「PayPay」事前決済を実装、クレカ持たない若年層の開拓も 2023年03月23日 現地体験予約ベルトラ、全正社員の基本給を引き上げ、一般職で3〜13%、インセンティブ支給も再開 2023年03月23日 ANA、国際線の機内食で「軽め」と「キャンセル」の事前予約を開始、食品廃棄削減の取り組み強化 2023年03月23日 旅行で最もサステナビリティを意識するのは20代、宿泊費や頻度が多い旅行者ほど意識高く、課題感は「ゴミ問題」 2023年03月23日 データで読み解く国内旅行トレンドとは? 変化した「旅行のきっかけ」と「目的地」、コロナ前への回帰も -JATA経営フォーラム 2023年03月23日 日産とDMOが連携で、青森県・津軽14市町村を「車中泊」でめぐるツアープラン、2次交通や宿泊施設不足の解消へ実証実験 2023年03月22日 大阪万博、IR、リニア建設の経済効果、関西経済に与える影響など、第一生命研究所が分析 2023年03月22日 大阪への訪日外国人の医療受入環境整備で新たに推進委員会、医療機関の紹介も、JTBと大阪観光局が連携 2023年03月22日 富士急行、社員給与を平均6.1%ベースアップ、初任給も引き上げへ 2023年03月22日 T-LIFEホールディングス、寝台列車「瑞風」の貸切りツアー、大阪/下関間で、前泊は「ザ・リッツ・カールトン大阪」 2023年03月22日 中国大手アリババの越境ECサイトに北海道の特産品販売店、OTAフリギーでは宿泊予約や観光情報を紹介 2023年03月22日 中国人の海外旅行が急回復、アリババ系OTAの航空券予約は4.5倍、北欧や地中海クルーズが人気 2023年03月20日 プリンスホテル、新ブランディング戦略で「本物の絶景」を訴求、一等地に立地する強み活かした体験価値を提供 2023年03月20日 観光客の誘致・流通・決済の一元化で地域を元気に(PR) 2023年03月20日 旅のサブスク「HafH(ハフ)」、韓国に現地法人を設立、訪日客の取り込み狙う 2023年03月20日 ANAとIHG・ANAホテルズが協業強化、年間通じた相互マーケティングを展開へ 2023年03月20日 【人事】JTBグループ、役員など異動発表、JTBメディアリテーリングを再編 ―4月1日付 2023年03月20日 人手不足地域と旅行者をマッチングする「おてつたび」、地元農産物を無印良品ECサイトで販売、お手伝いレポート掲載も 2023年03月20日 江ノ電、「1日乗車券 + 食べ巡り」セット券を発売、社員の“推し店”で周遊観光を促進 2023年03月20日 JTB、旅行者向けに「マラマハワイ」をマンガで啓蒙、現地への思いやり意識を醸成 2023年03月20日 観光庁「サステナブルな観光コンテンツ強化モデル事業」とは? 地域資源を生かしたサステナブルな観光コンテンツ強化と好循環の仕組みづくり、推進体制の強化への取組(PR) 2023年03月17日 タビナカ事業者向けに「チャットGPT」活用のコンテンツ制作サービス、検索用に最適化、商品説明や翻訳機能も【外電】 2023年03月17日 米カリフォルニア州から副知事ら来日、日本人旅行者の復活へプロモーション、HISや日本旅行業協会と連携 2023年03月17日 DX実践術をわかりやすく解説、シニア世代の宿屋経営者の挑戦と成果、宿屋塾がウェビナー開催 ―3月29日(PR) 2023年03月17日 東武トップツアーズ、メタバースで地方創生、住民と旅行者がオンラインでつながる仕組み構築 2023年03月17日 イオン子会社、自転車ツーリズム事業を拡大、自治体や宿泊施設らとの連携で 2023年03月17日 東京・新宿御苑で夜桜イベント、開花状況にあわせてデジタルアート演出、環境配慮でトヨタ車を活用 2023年03月17日