新着記事 ハイアット セントリック 札幌が2024年開業、好立地のライフスタイル系、全216室で 2022年07月06日 スカンジナビア航空、米国連邦破産法第11条を申請、運航は継続、パイロットのストライキによる欠航でダメージも 2022年07月06日 いま旅行マーケターがデジタルで優先すべきこと、脱クッキー時代に必要な対応を整理した【外電】 2022年07月06日 サウジアラビア政府観光局、日本人旅行者の誘客に本腰、日本を2年間で「トップ10」市場に 2022年07月05日 ニュージーランド航空、日本人誘客を強化、本格的な就航再開に向け、8つの旅のテーマを提案するキャンペーン 2022年07月05日 サウジアラビアから観光ミッションが来日、日本の旅行会社とリアル商談会、大規模な観光開発プロジェクトなど紹介 2022年07月05日 HIS、「Web3.0・バーチャルプロジェクト」始動、NFTやメタバース活用で新たな体験、視察やMICEにも 2022年07月05日 新会社「阪急観光バス」がスタート、空港・高速・貸切旅客輸送の一体的な運用、全17路線で 2022年07月05日 日本製鉄の不動産会社、長期滞在ホテルの開発・運営事業に参入、客室7割が3人以上の部屋、訪日客や家族旅行狙う 2022年07月05日 三井不動産のホテル、JR東海と連携で分散型旅行「ずらし旅」販売、ネット予約EXサービスで 2022年07月05日 ANA、JAL、九州地域航空3社、共同で利用促進キャンペーン、大手系列の枠を超えた協業へ 2022年07月05日 OTAアゴダ(Agoda)、新テレビCMの放映開始、バナナマン起用で日本での認知向上へ 2022年07月05日 レスポンシブル・ツーリズム(責任ある観光)の最前線、ハワイの自然と文化への理解深めるボランティア体験を取材した 2022年07月05日 世界のホテルが実践するサステナビリティ活動、ハワイ・アウトリガーの取組みとは? 2022年07月05日 オーストラリア、入国規制をすべて廃止、デジタルによるワクチン接種証明の提示も不要に 2022年07月04日 経路検索アプリ「NAVITIME」が大幅刷新、「屋根が多い」など6つの優先条件を同時検索、「旅行/予約」ボタンの新設も 2022年07月04日 エア タヒチ ヌイ、成田/タヒチ線を11月に再開へ、観光局と共同で新キャンペーン開始 2022年07月04日 ニュージーランド航空、新座席を導入、エコノミーには世界初の二段ベッド、ビジネスクラスは完全密閉型ドア 2022年07月04日 HIS、ハワイツアー出発前のオンライン説明会を開始、現地スタッフに直接質問で、不安解消へ 2022年07月04日 東京ディズニー、午後入園の新パスポートを発売、平日17時以降と休日15時以降の2種類 2022年07月04日 東横イン、ロゴ刷新と新ブランドコンセプトを発表、ビジネス目的だけでないホテルへ 2022年07月04日 京阪ホテルズ、旗艦ホテルをリブランド、サステナビリティ牽引へ100のSDGsアクションを展開 2022年07月04日 山梨県・河口湖に次世代型「道の駅」が誕生、滞在型観光拠点を目指す新施設を取材した 2022年07月03日 名古屋鉄道(名鉄)のMaaS戦略、中部エリア全体と狭域の2方向で展開する狙いを聞いた -ナビタイムモビリティ勉強会 2022年07月01日 外務省、34カ国の感染症危険情報を引き下げ、レベル1「十分注意してください」に、欧州14カ国や韓国、中国など 2022年07月01日 関西3空港の飲食店の廃食油を「持続可能な航空燃料(SAF)」に、日揮など協業、年間3万キロリットルのプラント稼働へ 2022年07月01日 国交省、小型旅客船の安全情報に指針策定、「運航判断の根拠」や「中止基準」を船内放送など、知床事故を踏まえ 2022年07月01日 観光庁、国立公園の高付加価値化で20事業者を採択、阿寒摩周国立公園・弟子屈町など 2022年07月01日 HIS、2022年5月取扱高は2019年比86%減、国内は6割台まで回復、沖縄ツアーが好調、バスツアー発着地の増設も 2022年07月01日 ANA、持続可能な航空燃料(SAF)の企業プログラムに、伊藤忠、野村HDなど参画、貨物でも新たに2社 2022年07月01日 JAL系LCCジップエア、国産食用虫が原料の新機内食を販売、フードテックベンチャーと連携 2022年07月01日 Yahoo! JAPANデータで読み解く最新の旅行トレンド、動き出したシニア層、人気の海外旅行先 -トラベルボイスLIVEレポート 2022年07月01日 日本人の宿泊者数、2022年5月はコロナ前の11%減まで回復、県民割の効果で旅館も堅調 ―観光庁(速報) 2022年06月30日 GoToトラベルの取消料対応費用、事業者間での配分「適切な対応」を行った旅行事業者85%、宿泊事業者67% 2022年06月30日 今年、還暦迎える1962年生まれ、リベンジ消費は「旅行」がトップ、退職金の使い道は「預貯金」がダントツ 2022年06月30日 ANA、ハワイ・ホノルル市内のバス運行を再開、7月1日からの超大型旅客機A380運航再開に合わせて 2022年06月30日 【人事】観光庁、人事異動を発表 ―6月30日付 2022年06月30日 京都で「五山の送り火」を寺院の山門楼上から観覧する宿泊プラン、プライベートツアー付きで発売 2022年06月30日 大阪・通天閣に初の公式パートナーホテル、営業開始前の優先入場など特典を開始 2022年06月30日 京都市内のホテル稼働率、5月は50%に回復も外国人不在の影響大、旅館は修学旅行の回復で改善 2022年06月30日 沖縄県、2年4か月ぶりにクルーズ客船の寄港を再開、「地元の意向を反映させた質の高いクルーズ」振興へ 2022年06月30日 タビナカ予約「クルック(Klook)」、インバウンド獲得へ本格始動、観光事業者向けデジタル支援など打ち手を聞いてきた 2022年06月30日 民泊エアビーと北海道清水町が協定、「まちまるごとホテル」化で地域の課題解決へ、町長自らの自宅も民泊に 2022年06月29日 中国の旅行大手Trip. com、200億円の赤字に転落、自国内のコロナ規制が旅行需要に大きく影響、 —2022年度第1四半期 2022年06月29日 旅行計画アプリ「nicody(ニコディ)」、旅行中の移動時間を自動計算する新機能、移動手段の組合せや履歴保存も 2022年06月29日 HIS、メタバース空間にバーチャル支店、アバターが旅行パンフレットで記念撮影、旅行予約への動線も 2022年06月29日 インバウンドサミット2022、テーマは「日本の底力」、30の「テーマ別」セッションを提供、7月2日にオンライン開催 2022年06月29日 星野リゾートのサブスク定期券、年間12泊、1名30万円の100組限定商品が完売、温泉旅館ブランド「界」で70歳以上を募集 2022年06月29日 首都圏から飛行機で行く関西旅行、関西エアポートらが需要喚起、池袋・サンシャインシティでイベント開催へ 2022年06月29日 栃木県・佐野アウトレットが観光施設とタッグ、「大谷資料館」と非日常空間の共通点で、県央と県南結ぶルートで相互総客 2022年06月29日