検索タグ "ランキング"
トリップアドバイザー、口コミから都道府県を代表する観光スポットを発表
トリップアドバイザーは、日本語のクチコミでの評価をもとに日本国内の各都道府県の人気1位の観光スポットを選出。
ホテルの宿泊客満足度ランキング、満足度向上のポイントはWiFi接続などのサービス改善
J.D.パワー アジア・パシフィックの2013年日本ホテル宿泊客満足度調査によると、宿泊料金上昇で満足度は停滞気味。一方、サービス向上を図るホテルは満足度向上。ランキング首位にはリッツ・カールトンやリッチモンドホテルなど。
【ランキング】「世界のベストレストラン2013」、アジアのトップは香港から
トリップアドバイザーは、世界の旅行者からの口コミをもとにした「世界のベストレストラン2013」を発表。世界の1位はフランス、アジアのトップは香港から。日本はトップ10にランクインせず。
ロンリープラネットのランキング、1位ブラジル、2位は南極
ロンリープラネットは、「ベスト・イン・トラベル2014」で旅行におすすめのランキングを発表。国別のランキングの首位はブラジル、2位に南極大陸、3位にはスコットランド。都市別のランキングではパリが首位に。
世界の都市ランキング、総合・観光で首位はロンドンに -森記念財団
森記念財団は「世界の都市総合ランキング」を発表。総合トップ3都市は、1位ロンドン、2位ニューヨーク、3位パリ。東京は4位。首位のロンドンは観光アクターからの評価も首位。
顧客満足度、旅行の首位は「一休.com」に -サービス産業生産性協議会
サービス産業生産性協議会は「JCSI(日本版顧客満足度指数)」調査結果を発表。旅行業で首位となったのは、「一休.com」。次いで「ジャルパック(JAL e トラベルプラザ)」、「じゃらん net」。
年末年始の海外航空券はアジアが人気、滞在は6日以上と長め -JTB利用者
JTBが年末年始(2013年12月20日~2014年1月12日)の海外航空券予約者の動向を分析。日並びの良さからか、通常は短期滞在の多いアジアでも、6日間以上と滞在の長期化傾向に。
【ランキング】2013年紅葉が美しい観光スポット、1位は伊勢神宮
フォートラベルは、同社の会員のクチコミ評価をもとに「2013年紅葉が美しい観光スポットランキング(国内版)」を発表。1位は「伊勢神宮 内宮(三重県)」で昨年(2位)よりランクアップ。
【ランキング】訪日外国人が見たクールな観光スポット、1位は原宿
トリップアドバイザーは、「外国人がクールと評した日本の観光スポット20」を発表した。上位に原宿竹下通りや道頓堀。ジブリ美術館やカップヌードルミュージアムも。
中国人旅行者に人気の海外旅行先、京都が17位で伸び率は首位
トリップアドバイザーチャイナ(daodao.com)2013年夏の「中国人旅行者に人気の海外旅行先、トップ20」を発表。急成長エリアは、京都が最大の580%で、以下、済州島 (570%)、コタキナバル(550%)、ハノイ(510%)など。
【ランキング】東京駅周辺の人気ホテル、1位はシャングリラ東京
、旅行のクチコミサイト フォートラベルは会員口コミをもとに人気ランキングTOP10を発表。1位はシャングリ・ラ ホテル東京に
「紅葉のキレイな場所で秋を満喫したい」-働く女子の秋デートランキング
働く女子を対象にした「秋デート」のアンケートで、「紅葉のきれいな場所で秋を満喫」が1位に。その他、温泉やフルーツ狩りが上位に入り、記録的猛暑となった今年の夏の疲れを癒すデートを希望する傾向が強いという。
夏休み、訪日外国人が泊まったホテルランキング、カプセルホテルもランクイン
ホテルズ・ドットコムが発表した2013年夏(7~8月)の訪日客人気ホテルトップ10で、東京では7軒が新宿のホテルに集中。カプセルホテルも9位に入り、日本独自の宿泊体験を希望する訪日客も増加しているようだ。
一休、運営サイトの人気ランキングを発表(2013年8月)
株式会社一休は、2013年8月の実績上位10位のランキングを発表。高級ホテル・旅館予約サイト「一休.com」では1位ホテルニューオータニ、2位ザ・リッツ・カールトン東京、3位 ロイヤルパークホテルの順となった。
【ランキング】「式年遷宮」で注目の伊勢神宮、アクセス良いホテルが人気
旅行の口コミサイトを運営するフォートラベルが会員のクチコミ評価を元に三重県の人気ホテルランキングを発表。20年に一度の「式年遷宮」で注目を集める伊勢神宮へのアクセスのよいホテルが上位に入った。
【ランキング】「行ってよかった動物園&水族館ランキング2013」 水族館の首位は沖縄美ら海水族館
トリップアドバイザーが「行ってよかった動物園&水族館ランキング2013」を発表。動物園の1位には国内最多の5頭ものパンダが飼育されている「アドベンチャーワールド」が、水族館の1位にはジンベエザメやマンタの泳ぐ大水槽が人気の「沖縄美ら海水族館」が選ばれた。
遊園地・テーマパークの経営企業の収入高ランキング
帝国データバンクは、「遊園地・テーマパークの経営企業」118社の調査結果を発表。2012年の収入高合計は約7286億4000万円で前年同期比0.8%増。増収した地域で「東北」は前期比 4.1%増、「四国」は同 3.4%増など、地方圏にも広がり。
【ランキング】「行ってよかった海外観光スポット 2013」 首位アンコールワット
トリップアドバイザーは、同社サイトに投稿された日本語のクチコミ評価をもとに「行ってよかった海外観光スポット2013」を発表。1位に選ばれたのはカンボジアのアンコールワット、その他南米やヨーロッパなど各地から
レジャー施設の入場者数ランキング、上位施設の好調さが顕著に
綜合ユニコム株式会社は、日本国内の主要なレジャー施設の入場者数のランキングを発表。上位施設の総入場者数は前年度比で8.5%増で好調だ。テーマパークの首位は「ディズニー」、水族館では新規やリニューアルでブームが再燃
企業ブランドのランキング、1位はグーグル -旅行・運輸はランクインせず
日経リサーチの過去10年間を評価した企業ブランドのランキングで、総合1位にグーグルが選出。旅行業界の企業も対象の277社に含まれているが、上位20位にはランキングされなかった。