栃木県庁は、2025年度とちぎの仕事魅力発信デジタルマーケティング業務の委託先を公募しています。選定は、公募型プロポーザル方式を実施します。
栃木県では、東京圏への人口流出が続いており、特に20代前半を中心とした若年層の県外転出が顕著となっています。県では、大学生・短大生の県内就職率向上を目標に掲げていますが、現状では依然として伸び悩みが見られます。
2024年に実施された大学生へのアンケート調査では、県内大学3年生の就職希望地として「県内」を選んだ割合が最も高かったものの、「県外」や「特に考えていない」という回答も多く、依然として県外志向が根強い状況です。就職先選びの重視点としては「給与の額」「希望する職種がある」「休暇が十分に取得できる」などが上位に挙げられており、働き方や待遇に対する意識の高まりがうかがえます。
一方で、栃木県内にも多様で魅力ある企業や仕事が存在するにもかかわらず、県内企業に関する情報に触れる機会が少ないため、県内就職を現実的な選択肢として捉えられていない学生が多いと考えられます。
こうした背景のもと、本事業ではマーケティングの視点を取り入れたデジタルプロモーションを展開。県内大学生などを主なターゲットに、ウェブ広告やSNSを活用して、栃木県内の企業情報やインターンシップの機会を効果的に発信します。首都圏と同様の仕事や、栃木ならではのやりがいある仕事があることを伝えることで、県内就職への意識を高め、若年層の地元定着を促進することを目的としています。
委託業務の内容は、以下の通りです。
(1)記事コンテンツと広告バナーの制作
(2)CVを目的とした広告配信と広告バナーについて
(3)SEO対策
(4)効果測定及び報告
委託期間は、契約締結日から2026年3月13日まで。
※この情報は、当該組織の公募内容に基づき、生成AIを活用してトラベルボイスが編集しました。詳細は以下の公募掲載URLをご覧ください。
詳細情報
- 締切
- 2025年08月04日(月)
- 公募金額
- 12,180,000円(税込)
- 公募掲載URL
-
https://www.pref.tochigi.lg.jp/a01/shigotomiryoku/r7shigotomiryoku.html
※上記の公募ページは、公募期間終了後、当該組織によって削除されることがあります。