過去の入札情報
観光関連組織が過去に公募し、現在は受付を終了しているものを掲載しています。
※公募される観光関連組織のみなさまへ 観光庁や自治体などの公的組織、および観光地域づくり法人(DMO)からのみ、入札情報の掲載リクエストを受け付けます。ただし、掲載をお約束するものではないことをあらかじめご了承ください。
甲府市観光振興基本計画策定支援業務に係る公募型プロポーザルの実施
山梨県甲府市 甲府市役所 / 締切: 2025年07月16日
山梨県・甲府市役所が、甲府市観光振興基本計画策定支援業務の委託先を公募。2026年度を初年度とする新たな観光振興の指針となる「第4次甲府市観光振興基本計画」を策定。公募金額は約695万円。
秋田市つながり実感移住フェア開催事業業務に係る公募型プロポーザルの実施
秋田市 秋田市役所 / 締切: 2025年07月16日
秋田市役所が、秋田市つながり実感移住フェア開催事業業務の委託先を公募。移住促進を図るため、「交流(人・店)」「魅力(食・文化)」「暮らし(トーク・相談ブース)」をテーマに、秋田市の魅力を発信するフェアを開催。公募金額は約431万円。
名古屋観光検定管理運営業務に係る公募型プロポーザルの実施
名古屋市 名古屋市役所 / 締切: 2025年07月16日
名古屋市役所が、名古屋観光検定管理運営業務の委託先を公募。市内企業や観光従事者などを主な受検対象者とした「名古屋観光検定」を実施。公募金額は799万円。
北薩摩観光物産展等企画・運営業務に係る企画提案の公募
鹿児島県 鹿児島県庁 / 締切: 2025年07月15日
鹿児島県庁が、北薩摩観光物産展等企画・運営業務の委託先を公募。北薩地域の観光情報発信、物産等を販売する観光物産展・フェア及び北薩地域の食材を活用したレストランフェアを開催。公募金額は397万円。
下関市観光客人流データ活用分析支援業務に係る公募型プロポーザルの実施
山口県下関市 下関市役所 / 締切: 2025年07月15日
山口県・下関市役所が、下関市観光客人流データ活用分析支援業務の委託先を公募。データ分析に基づいた効果的な施策展開や効果検証をおこない、受入体制強化や効率的なプロモーション展開を図る。公募金額は約676万円。
和歌山県体験コンテンツ企画開発業務に係る公募型プロポーザル実施
和歌山県 和歌山県庁 / 締切: 2025年07月14日
和歌山県庁が、和歌山県体験コンテンツ企画開発業務の委託先を公募。地域の特性を活かしたインバウンド向けの体験コンテンツを開発・商品化し、誘客及び旅行消費額の拡大を図る。公募金額は649万円。
天草市・苓北町観光連携事業実証業務に係る公募型プロポーザルの実施
熊本県天草市 天草市役所 / 締切: 2025年07月14日
熊本県・天草市役が、天草市・苓北町観光連携事業実証業務の委託先を公募。E-バイクを活用した周遊プランの造成及びプロモーションを実施。公募金額は478万円。
愛荘町地域資源を活用した観光周遊企画業務に係る公募型プロポーザルの実施
滋賀県愛知郡愛荘町 愛荘町役場 / 締切: 2025年07月14日
滋賀県愛知郡・愛荘町役場が、愛荘町地域資源を活用した観光周遊企画業務の委託先を公募。外部人材と協力し、「スイーツ」「観光周遊ルート」「健康増進」を掛け合わせた観光周遊企画を実施。公募金額は250万円。
【再公募】移住者の受入環境づくりサポート事業業務に係る企画提案の公募
宮崎県 宮崎県庁 / 締切: 2025年07月14日
宮城県庁が、移住者の受入環境づくりサポート事業業務の委託先を公募。宮崎県の空き家を有効活用、移住者向け住環境を整備し地域活性化へ。公募金額は約703万円。
関係人口マッチングサイト制作事業に係る企画提案の公募
秋田県 秋田県庁 / 締切: 2025年07月11日
秋田県庁が、関係人口マッチングサイト制作事業に係る企画提案を公募。地域と関係人口のマッチングを促進するため、地域団体によるコンテンツの作成・投稿する機能を実装したウェブサイトを制作。公募金額は約706万円。
美里町移住体験ツアー等実施業務に係る公募型プロポーザルの実施
熊本県下益城郡美里町 美里町役場 / 締切: 2025年07月10日
熊本県下益城郡・美里町役場が、美里町移住体験ツアー等実施業務の委託先を公募。美里町の移住促進方針を具体化する取り組みの一環として、町内の地域資源を活用した「移住体験ツアー」を実施。公募金額は500万円。
フランスからの福利厚生旅行誘致促進業務に係る企画提案の公募
三重県 三重県庁 / 締切: 2025年07月10日
三重県庁が、フランスからの福利厚生旅行誘致促進業務の委託先を公募。フランス現地での観光セミナーや、ファムトリップなどのプロモーションを実施。公募金額は約499万円。
北海道観光誘致推進事業(観光PR催事)に係る公募型プロポーザルの実施
北海道 公益社団法人北海道観光機構 / 締切: 2025年07月10日
公益社団法人北海道観光機構が、北海道観光誘致推進事業(観光PR催事)の委託先を公募。全国で開催される「北海道の物産と観光展」において観光PRを実施。公募金額は160万円。
大樹町移住ポータルサイト制作業務に係る公募型プロポーザルの実施
北海道広尾郡大樹町 大樹町役場 / 締切: 2025年07月10日
北海道広尾郡・大樹町役場が、大樹町移住ポータルサイト制作業務の委託先を公募。サイト設計、コンテンツ制作、CMS設定から公開までの作業。ポータルサイト運用のガイドライン作成及び職員研修実施など。公募金額は605万円。
「フォレストいいで」の活用を中心とした飯豊町の滞在型観光・通年型観光化等構想策定業務、公募型プロポーザルの実施
山形県西置賜郡飯豊町 飯豊町役場 / 締切: 2025年07月09日
山形県西置賜郡・飯豊町役場が、「フォレストいいで」の活用を中心とした飯豊町の滞在型観光・通年型観光化等構想策定業務の委託先を公募。白川湖エリアの波及効果を飯豊町全体まで最大限に広げるための構想を策定。公募金額は400万円。
県央ネットやまなし観光エリアアニメを活用した誘客事業に係るPRツール制作業務、公募型プロポーザルの実施
山梨県甲府市 甲府市役所 / 締切: 2025年07月09日
山梨県・甲府市役所が、県央ネットやまなし観光エリアアニメを活用した誘客事業に係るPRツール制作業務の委託先を公募。山梨県を舞台としたアニメ「mono」を活用し、誘客促進を図る。公募金額は約755万円。
錦江湾奥会議観光パンフレット作製等業務に係る公募型プロポーザルの実施
鹿児島県霧島市 霧島市役所 / 締切: 2025年07月09日
鹿児島・霧島市役所が、錦江湾奥会議観光パンフレット作製等業務の委託先を公募。サイクルツーリズム「錦江湾奥ルート」の紹介を踏まえた観光パンフレット作製、プロモーション実施。公募金額は160万円。
京都市観光協会公式インスタグラム運用業務の公募
京都市 公益社団法人京都市観光協会 / 締切: 2025年07月09日
公益社団法人京都市観光協会が、国内外の観光客に京都の多角的な魅力を伝えるインスタグラム運用業務の委託先を公募。公式インスタグラムアカウントの運用指針を定め、より効果的に情報を発信できるよう改善を目指す。公募金額は370万円。
尾花沢市持続可能な観光地域づくりに関する支援業務に係る公募型プロポーザルの実施
山形県尾花沢市 尾花沢市役所 / 締切: 2025年07月08日
山形県・尾花沢市役所が、尾花沢市持続可能な観光地域づくりに関する支援業務の委託先を公募。レスポンシブルツーリズムの推進、新たな観光財源制度の導入に関して伴走支援をおこなう。公募金額は1324万円。
韓国での観光プロモーション等実施業務に係る公募型プロポーザルの募集
岡山県 岡山県庁 / 締切: 2025年07月08日
岡山県庁が、韓国での観光プロモーション等実施業務の委託先を公募。韓国において岡山県の観光プロモーションを実施、現地旅行会社の経営層や一般消費者に直接働きかけ、観光地の魅力を発信。公募金額は約855万円。