過去の入札情報
観光関連組織が過去に公募し、現在は受付を終了しているものを掲載しています。
※公募される観光関連組織のみなさまへ 観光庁や自治体などの公的組織、および観光地域づくり法人(DMO)からのみ、入札情報の掲載リクエストを受け付けます。ただし、掲載をお約束するものではないことをあらかじめご了承ください。
伴走支援型観光地域力強化推進事業、DMO戦略推進事業業務に係る企画提案の公募
北海道 公益社団法人北海道観光機構 / 締切: 2025年09月12日
公益社団法人北海道観光機構が、伴走支援型観光地域力強化推進事業「DMO戦略推進事業」業務の委託先を公募。ガイドライン改正ポイント、観光庁がDMOに求める役割など理解・促進を図るとともに、持続可能な観光地経営を目指す。公募金額は175万円。
日置市観光ポスター制作業務に係る公募型プロポーザルの実施
鹿児島県日置市 日置市役所 / 締切: 2025年09月12日
鹿児島・日置市役所が、日置市観光ポスター制作業務の委託先を公募。日置市の魅力を効果的に発信するため、視覚的効果の高い観光ポスターを制作。市の認知度向上と観光客の誘客促進を図る。公募金額は約200万円。
大川村移住促進パンフレット作成業務に係る一般競争入札の実施
高知県土佐郡大川村 大川村役場 / 締切: 2025年09月12日
高知県土佐郡・大川村役場が、大川村移住促進パンフレット作成業務の委託先を公募。パンフレットの全面的リニューアルに伴う現状把握作業、企画・構成・デザイン、取材・編集など。一般競争入札実施。
韓国インフルエンサー等を活用した誘客プロモーション業務に係る企画提案の公募
徳島県 徳島県庁 / 締切: 2025年09月11日
徳島県庁が、韓国インフルエンサー等を活用した誘客プロモーション業務の委託先を公募。韓国のインフルエンサーを活用し、現地ユーザーの声を反映させ徳島ならではの魅力的な観光コンテンツを発掘・発信。公募金額は3000万円。
韓国向け外国人観光客認知度向上事業業務に係る公募型プロポーザルの実施
高知県 高知県庁 / 締切: 2025年09月10日
高知県庁が、2025年度韓国向け外国人観光客認知度向上事業業務の委託先を公募。本県への誘客が期待される韓国の若者を対象とした、本県の特色を持たせたテーマ性のあるモニターツアーを実施。公募金額は600万円。
インバウンド向け高付加価値旅行ガイド兼ドライバー育成業務に係る公募型プロポーザルの実施
岐阜県 岐阜県庁 / 締切: 2025年09月10日
岐阜県庁が、インバウンド向け高付加価値旅行ガイド兼ドライバー育成業務の委託先を公募。外国語観光ガイド向けの研修実施や安全実施マニュアルの策定等を通じて、ガイドラインの本格的な運用を推進。公募金額は約750万円。
作並・定義地区における観光PR動画等作成業務に係る公募型プロポーザルの実施
仙台市 公益財団法人仙台観光国際協会 / 締切: 2025年09月10日
公益財団法人仙台観光国際協会が、作並・定義地区における観光PR動画等作成業務の委託先を公募。作並・定義地区のブランドコンセプト「ゆっくりじっくり作並・定義リトリート」を分かりやすく伝える動画を作成。公募金額は150万円。
香港市場におけるインフルエンサー等を活用した誘客プロモーション業務に係る企画提案の公募
徳島県 徳島県庁 / 締切: 2025年09月09日
徳島県庁が、香港市場におけるインフルエンサー等を活用した誘客プロモーション業務の委託先を公募。インフルエンサー等を招聘し、レンタカー利用を前提とした徳島県の観光モデルコースを発信。公募金額は800万円。
台湾における観光プロモーション業務に係る企画提案の公募
千葉県 千葉県庁 / 締切: 2025年09月09日
千葉県庁が、台湾における観光プロモーション業務の委託先を公募。台湾において、メディア等を活用した情報発信、県内の観光・宿泊事業者と連携した商談会や訪日教育旅行説明会をおこない、観光客誘致を図る。公募金額は約1086万円。
福井県内在住外国人によるモニターツアー実施事業に係る企画提案の公募
福井県 福井県庁 / 締切: 2025年09月08日
福井県庁が、福井県内在住外国人によるモニターツアー実施事業の委託先を公募。外国人の視点からインバウンド観光客の受入体制に関するアドバイスを得るとともに、認知されていない観光資源の発掘を進める。公募金額は175万円。
台湾への観光情報発信業務に係る公募型プロポーザルの実施
鳥取県米子市 米子市役所 / 締切: 2025年09月08日
鳥取県・米子市役所が、台湾への観光情報発信業務の委託先を公募。日本の「食」「自 然」「温泉」に関心がある台湾在住者をターゲットに、インフルエンサーを活用した情報発信をおこなう。公募金額は150万円。
中南米沖縄県人会サミット(分科会)開催事業に係る企画提案の公募
沖縄県 沖縄県庁 / 締切: 2025年09月08日
沖縄県庁が、中南米沖縄県人会サミット(分科会)開催事業に係る企画提案を公募。ウチナーネットワークの継承・発展に向け、本県と海外の各県人会の代表及び若者世代のリーダーが一堂に会する意見交換の場を創出。公募金額は約1328万円。
安田町移住促進PR動画制作業務に係る公募型プロポーザルの実施
高知県安芸郡安田町 安田町役場 / 締切: 2025年09月05日
高知県安芸郡・安田町役場が、安田町移住促進PR動画制作業務の委託先を公募。町の魅力を効果的に伝えるPR動画を作成。若い世代の移住希望者層に向け情報発信し、さらなる移住・定住促進につなげる。公募金額は200万円。
洲本市における観光地域づくりに関わる事業に係る公募型プロポーザルの実施
兵庫県洲本市 洲本市役所 / 締切: 2025年09月05日
兵庫県・洲本市役所が、洲本市における観光地域づくりに関わる事業・中心市街地エリアの再活性化に向けた遊休地等利活用可能性調査業務の委託先を公募。利用者ニーズや住民の意見を多角的に分析し、今後の政策立案や誘客強化につなげる。公募金額は500万円。
五島市ゆかりのアニメや山本二三美術館を活用した誘客事業業務に係る公募型プロポーザルの実施
長崎県五島市 五島市役所 / 締切: 2025年09月05日
長崎県・五島市役所が、五島市ゆかりのアニメや山本二三美術館を活用した誘客事業業務の委託先を公募。本市ゆかりのアニメを活用したイベントや特別展示を開催、スタジオジブリの背景画家山本二三氏の美術館と連携した事業を展開。公募金額は1650万円。
関西方面からの誘客を通じた利用促進を図る観光列車の実証運行、広報事業業務に係る企画提案コンペの実施
三重県 三重県庁 / 締切: 2025年09月05日
三重県庁が、「関西本線における関西方面からの誘客を通じた利用促進を図る観光列車の実証運行」に係る広報事業業務の委託先を公募。本実証運行を活用して京阪神エリアに居 住している観光旅行に意欲の高い層に対して沿線の魅力発信。公募金額は660万円。
松江市観光シェアサイクル導入・運営業務に係る公募型プロポーザルの実施
島根県松江市 松江市役所 / 締切: 2025年09月05日
島根県・松江市役所が、松江市観光シェアサイクル導入・運営業務の委託先を公募。市内の周遊型観光の促進を図るとともに、二次交通が脆弱なエリアへの移動手段として、電動シェアサイクル導入に取り組む。公募金額は約2329万円。
波佐見町観光パンフレット制作業務に係る公募型プロポーザルの実施
長崎県東彼杵郡波佐見町 波佐見町役場 / 締切: 2025年09月05日
長崎県東彼杵郡・波佐見町役場が、波佐見町観光パンフレット制作業務の委託先を公募。波佐見町の観光やグルメスポット、文化や歴史を盛り込んだパンフレット(日本語、英語、中国語、韓国語)を制作し、誘客促進を図る。公募金額は約667万円。
コンベンション誘致に向けたポジショニング分析業務に係る一般競争入札の実施
札幌市 札幌市役所 / 締切: 2025年09月05日
札幌市役所が、コンベンション誘致に向けたポジショニング分析業務の委託先を公募。札幌市内における国内・国際会議の開催実績や学術分野の分析、国内学会調査を実施し、コンベンション誘致に強みのある分野やキーパーソンを明確化。一般競争入札。
人流データを活用した観光地分析業務に係る公募型プロポーザルの実施
滋賀県東近江市 東近江市役所 / 締切: 2025年09月05日
滋賀県・東近江市役所が、人流データを活用した観光地分析業務の委託先を公募。人流データ分析ツールのライセンス提供 、伴走支援の実施、収集した情報の分析など。公募金額は500万円。