過去の入札情報

観光関連組織が過去に公募し、現在は受付を終了しているものを掲載しています。

※公募される観光関連組織のみなさまへ
観光庁や自治体などの公的組織、および観光地域づくり法人(DMO)からのみ、入札情報の掲載リクエストを受け付けます。ただし、掲載をお約束するものではないことをあらかじめご了承ください。

宮崎の強みを生かした移住・観光PR事業業務に係る企画提案競技の実施

宮崎県 宮崎県庁 / 締切: 2025年08月15日

宮崎県庁が、宮崎の強みを生かした移住・観光PR事業業務の委託先を公募。「みやざきLFP」商品等の販売や、中山間地域の観光・移住促進につながるイベントを実施。公募金額は242万円。

香港旅行会社招請ファムツアー及び商談会開催事業に係る公募型プロポーザルの実施

岡山県 岡山県庁 / 締切: 2025年08月14日

岡山県庁が、香港旅行会社招請ファムツアー及び商談会開催事業の委託先を公募。香港現地旅行会社を招請して視察ツアーや県内観光事業者との商談会を実施。県内各地の観光資源を組み込んだ魅力的な周遊型旅行商品の造成を図る。公募金額は350万円。

さっぽろ連携中枢都市圏移住促進業務に係る企画競争の実施

札幌市 札幌市役所 / 締切: 2025年08月13日

札幌市役所が、さっぽろ連携中枢都市圏移住促進業務の委託先を公募。都圏在住者を主な対象とし、「北海道さっぽろ圏移住フェア」を開催。さっぽろ圏への移住の関心を高め、移住者の増加につなげる。公募金額は500万円。

関係人口創出推進プログラム造成・実施業務に係る公募型プロポーザルの実施

広島県福山市 福山市役所 / 締切: 2025年08月13日

広島県・福山市役所が、関係人口創出推進プログラム造成・実施業務の委託先を公募。短期の就業体験プログラムを造成・実施し、人手不足に悩む業種への就職を促進。公募金額は約200万円。

甲佐町持続可能な観光地域づくり事業業務に係る公募型プロポーザルの実施

熊本県上益城郡甲佐町 甲佐町役場 / 締切: 2025年08月13日

熊本県上益城郡・甲佐町役場が、甲佐町持続可能な観光地域づくり事業業務の委託先を公募。観光地域づくりのための観光アクションプラン作成、インバウンドや子ども連れ対策など。公募金額は350万円。

非認知能力の評価・育成事業における海外出張に係る航空券手配等業務、公募型プロポーザルの実施

群馬県 群馬県庁 / 締切: 2025年08月12日

群馬県庁が、非認知能力の評価・育成事業における海外出張に係る航空券手配等業務の委託先を公募。教育委員会職員及び県内教職員のスコットランド訪問における海外渡航やそれに係る各種手配をおこなう。公募金額は約712万円。

門司港滞在型観光強化事業調査業務に係る公募型プロポーザルの実施

北九州市 北九州市役所 / 締切: 2025年08月12日

北九州市役所が、門司港滞在型観光強化事業調査業務の委託先を公募。門司港エリアに点在する空き家等を宿泊施設、店舗などに再生・活用しながら門司港エリアのマネジメントを推進する事業計画を策定。公募金額は1600万円。

中国旅行会社招請ファムツアー及び商談会開催事業に係る公募型プロポーザルの実施

岡山県 岡山県庁 / 締切: 2025年08月12日

岡山県庁が、中国旅行会社招請ファムツアー及び商談会開催事業の委託先を公募。中国現地旅行会社を招請して視察ツアーや、県内観光事業者との商談会を実施。県内各地の観光資源を組み込んだ魅力的な周遊型旅行商品の造成を図る。公募金額は約355万円。

甲佐町移住・定住プロモーション実施計画策定業務に係る公募型プロポーザの実施

熊本県上益城郡甲佐町 甲佐町役場 / 締切: 2025年08月12日

熊本県上益城郡・甲佐町役場が、甲佐町移住・定住プロモーション実施計画策定業務の委託先を公募。町の魅力を効果的に町内外へ発信し、認知度と知名度の向上を図ることで、子育て世帯の移住・定住促進につなげる。公募金額は300万円。

筑西市デジタル観光コンテンツ導入業務に係る公募型プロポーザルの実施

茨城県筑西市 筑西市役所 / 締切: 2025年08月12日

茨城県・筑西市役所が、筑西市デジタル観光コンテンツ導入業務の委託先を公募。デジタルサイネージの導入、デジタルスタンプラリーの実装、AR技術等を活用した新たなデジタルコンテンツの創出を通じて、市内への観光客誘客と周遊を促進。公募金額は1820万円。

メディア等を活用した関西圏観光プロモーション業務に係る企画提案の公募

宮崎県 宮崎県庁 / 締切: 2025年08月08日

宮崎県庁が、メディア等を活用した関西圏観光プロモーション業務の委託先を公募。関西圏在住の20~40代女性を対象に、観光誘致を促進するウェブ記事やSNSを活用し、旅行先としての宮崎県の認知度向上を図る。公募金額は約274万円。

太宰府市観光危機管理マニュアル策定支援業務に係る公募型プロポーザルの実施

福岡県太宰府市 太宰府市役所 / 締切: 2025年08月08日

福岡県・太宰府市役所が、太宰府市観光危機管理マニュアル策定支援業務の委託先を公募。観光産業並びに観光客に甚大な影響を与える地震や台風、感染症等の観光危機に対し、基本的な対応方針を定めたマニュアルを策定。公募金額は約298万円。

映像関係事業者など民間事業者と連携したプロモーション事業業務に係る公募型プロポーザルの実施

宮崎県 公益財団法人宮崎県観光協会 / 締切: 2025年08月08日

公益財団法人宮崎県観光協会が、映像関係事業者など民間事業者と連携したプロモーション事業業務の委託先を公募。関連ファン層を中心に本県の魅力を効果的にPRし、観光誘客の促進および観光消費額の拡大を図る。公募金額は495万円。

宮城県産日本酒を活用した観光ツアープラン及びモデルコース造成業務に係る公募型プロポーザルの実施

宮城県 宮城県庁 / 締切: 2025年08月08日

宮城県庁が、宮城県産日本酒を活用した観光ツアープラン及びモデルコース造成業務の委託先を公募。県内の酒蔵を中心とした体験型の観光ツアープラン造成や、公共交通機関を利用したモデルコースを構築。公募金額は500万円。

下呂温泉街観光サイン調査及び誘導実証事業に係る公募型プロポーザルの実施

岐阜県下呂市 下呂市役所 / 締切: 2025年08月08日

岐阜県・下呂市役所が、下呂温泉街観光サイン調査及び誘導実証事業の委託先を公募。既設観光案内サインの現地調査、計画案の策定、有識者によるコンサルティングなど。公募金額は319万円。

台湾現地における観光・食・物産が一体となった誘客プロモーション業務に係る企画提案コンペの実施

三重県 三重県庁 / 締切: 2025年08月08日

三重県庁が、台湾現地における観光・食・物産が一体となった誘客プロモーション業務の委託先を公募。現地飲食店等と連携したフェアや、メディア・旅行関係者等向けイベントを開催 。三重県の認知度向上及び来訪意欲の喚起を図る。公募金額は約1208万円。

県政情報動画制作・広告配信業務に係る公募型プロポーザルの実施

福井県 福井県庁 / 締切: 2025年08月08日

福井県庁が、県政情報動画制作・広告配信業務(観光、しごと・産業、医療・福祉分野)の委託先を公募。動画制作、YouTubeでの動画広告配信、ウェブ等での広告配信および県職員へ広報を支援。公募金額は860万円。

中国市場向け情報発信業務に係る企画提案の公募

福井県 福井県庁 / 締切: 2025年08月08日

福井県庁が、中国市場向け情報発信業務の委託先を公募。中国・上海エリアの訪日リピーター、個人旅行者、20~30代の夫婦・パートナー層を主なターゲットとし、現地メディアやインフルエンサーを活用した効果的な情報発信を実施。公募金額は200万円。

王寺町観光協会主要イベント企画運営業務に係る公募型プロポーザルの実施

奈良県北葛城郡王寺町 王寺町役場 / 締切: 2025年08月08日

奈良県北葛城郡・王寺町役場が、王寺町観光協会主要イベント企画運営業務の委託先を公募。2026年2月に迎える王子町制施行100周年を記念し、歴史リレー講座や鉄道サミットなどの特別イベントを開催。公募金額は750万円。

観光DMPを運用した観光周遊・消費促進のためのタビマエ情報発信事業業務に係る公募型プロポーザルの実施

熊本県 熊本県庁 / 締切: 2025年08月07日

熊本県庁が、観光DMPを運用した観光周遊・消費促進のためのタビマエ情報発信事業業務の委託先を公募。若年層をターゲットに、新たにタビマエの段階でアプローチするデジタルプロモーションを展開。公募金額は約1562万円。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…