バーチャルリアリティ(VR)活用の「遠隔旅行」サービスが登場、現地ガイドがリアルタイムに観光案内、KDDIとナビタイムが連携で

KDDIはVR(バーチャルリアリティ)による遠隔海外旅行サービス「SYNC TRAVEL」を、2016年11月3日、4日の期間限定で実施する。表参道の特設会場で専用のVRゴーグルと現地ガイドが持つ360度カメラをリアルタイムで接続し、観光地の今の様子をVR映像で見ながら、観光案内を受けることができるもの。

ガイドと旅行者は相互に顔を見ることができ、両者のやりとりはもちろん、現地の人々と会話することも可能。KDDIによると、VRでの旅行疑似体験はこれまでにもあったが、リアルタイムで現地を繋ぎ、インタラクティブな交流ができる旅行体験は日本で初めて。

今回販売する遠隔旅行は、ロンドン、バンコク、シドニーで、2日間で限定28組の予約抽選制とする。例えばバンコクでは参拝の作法を学び、タイ最大の寺院「ワット・ポー」の涅槃像を参拝。気にいった風景は専用ゴーグルでその都度撮影でき、マーケットや路面店での買い物も楽しめる。現地ガイドが代わりに購入し、日本で商品を受け取る仕組みだ。体験後は、旅行先の国の飲み物を提供。VR映像と簡易型のVRゴーグル「ハコスコ」も後日、プレゼントする。旅行体験時間はいずれも15分間で、料金は1組2名まで税込み1980円。

申込みの受付窓口は、先ごろ旅行事業を開始したナビタイムトラベルが担当。特設ページで希望者を募集し、当選者の支払いはVR旅行会場での現金払いとする。

ナビタイムジャパンのメディア事業部長・毛塚大輔氏はSYNC TRAVELについて、「現地の人と会話や買い物ができるなど、その場所に行かなければわからない空気感が感じられるのが魅力。この体験を繰り返すことで、旅行に行きたくなる人が増えるサービスだと思う」と述べ、「ナビタイムトラベルでも実際の旅行予約とのシームレスな予約連携ができれば」と、新たな可能性にも言及した。

記者会見では、会場と柴又を中継し、SYNC TRAVELのデモンストレーションも実施。左側の画面はモデルの女性が見ているVR映像、上部の映像は現地の様子で、モデルと柴又の団子店の店員が、ガイドの持つカメラとディスプレイで双方の映像を見ながら会話している

事業化は視野に入れるも未定

今回の遠隔旅行は体験サービスとして実施するもの。事業化は視野に入れてはいるが、現段階で商品販売の具体的な予定はない。

KDDIのコミュニケーション本部デジタルマーケティング部長の塚本陽一氏によると、「SYNC TRAVEL」は、遠隔地の人の心や想いをKDDIの通信技術で繋ぐ「SYNCプロジェクト」の一環。昨年12月に、飲食事業の「ひらまつ」と実施した遠隔地のディナー会場を同一の場のように繋ぐ「クリスマスディナー」で、通信技術と他業種とのコラボレーションの可能性を感じ、新たなプロジェクトとして旅行を取り上げた。そのため、SYNC PROJCTとしてはコラボレーションの幅を広げながら、事業化を見極めていく考えだ。

特に重視しているのが技術面の課題。没入感のある旅行体験ができるほどの精巧なVR映像をリアルタイムでつなぐには、現状の4G以上に大容量の通信規格が必要になるという。こうした課題や11月3日、4日の体験者の感想も踏まえ、詳細なプランを検討していく考えだ。

左)KDDIデジタルマーケティング部長の塚本氏、右)ナビタイムジャパン・メディア事業部長の毛塚氏

「SYNC TRAVEL」コンセプトムービー 

取材:山田紀子(旅行ジャーナリスト)

みんなのVOICEこの記事を読んで思った意見や感想を書いてください。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…