新着記事 中国EC超大手「美団点評」、2018年大晦日に宿泊予約の新記録達成、1日で200万件以上 2019年01月11日 HISのGW予約が昨年比で3倍に、10連休効果で長距離・長期化傾向、豪州ケアンズは10倍の伸びに 2019年01月11日 旅行比較「トラベルコ」、国内航空券サービスでスカイスキャナーと連携、まずはLCC2社の航空券を掲載開始 2019年01月11日 JAL、国交省から業務改善勧告、12月のハワイ行き便で発生した客室乗務員のアルコール検出で 2019年01月11日 東京から三島に無料送迎バス、「30歳の大同窓会」イベントで、三島商工会議所が1日限定運行 2019年01月11日 チームラボ、九州のホテル内ランプ空間に冬バージョン追加、日本古来の「かさねのいろめ」で幻想的に 2019年01月11日 ハローキティ新幹線で福岡県フェアを開催、観光客誘致で、車内にフォトスポットや土産・特産品など 2019年01月11日 東京ディズニー、2018年公式SNSランキング1位は「ミッキーとミニーの何気ない日常」 2019年01月11日 マリオットとエクスペディアの新契約、手数料は10%に値下げ? OTA契約やホテル直販戦争は新局面、業界全体に与えるインパクトも【外電】 2019年01月10日 小池都知事が語る「東京の観光施策」を聞いてきた、宿泊施設のバリアフリー化から災害時の観光危機管理の構築まで ートラベル懇話会・講演 2019年01月10日 国内モバイル決済は急成長の局面に、QRコード決済が躍進、2021年度には2000万人規模に拡大へ ―ICT総研予測 2019年01月10日 楽天、スポーツ観戦施設で完全キャッシュレス化を計画、仙台と神戸のホームスタジアムで 2019年01月10日 京王観光、キセルによる不正行為でお詫び文書を公開、不正額など実態は調査中 2019年01月10日 HIS、北米で旅行事業を拡大、現地旅行業「レッドラベル・バケーションズ」を子会社化 2019年01月10日 ジャルパック、高級「人間ドック」ツアーを発売、地方在住者向けに「健康×旅行」で独自企画 2019年01月10日 空港を「忍者」がガイドするセグウェイツアー登場、中部国際空港で、NINJAツーリズムで外国人観光客に日本の魅力発信で 2019年01月10日 世界250以上の旅行サイトでクチコミ高評価の宿泊施設、日本で1位は「レイクヴィラ河口湖」、2位は京都のゲストハウスに 2019年01月10日 【人事】外国政府観光局協議会(ANTOR)、新会長にフランス観光開発機構のフレデリック・マゼンク氏 2019年01月10日 2019年に旅行業界で起きる5つ大きな変化を予測してみた ー「アマゾン参入」から「昔ながらの広告手法への回帰」まで【外電】 2019年01月09日 京阪バスと日本ユニシス、次世代移動サービスで連携、滋賀・大津市で実証実験 2019年01月09日 中国・四国の9県が観光プロモーションで連携、「鍋」「聖地巡礼スポット」など各県おすすめ発信、西日本豪雨の風評払拭で 2019年01月09日 台風で全壊した老舗料亭を「商店街ホテル」で限定オープン、「里山十帖」・自遊人が運営するホテル内ダイニングで 2019年01月09日 カーシェアリングでスキー場へ、雪道走行の装備付きの電動駆動車で利用キャンペーン、日産と日本スキー場開発が連携 2019年01月09日 北海道のレンタカー店が雪道運転の講習を開始、レンタル開始前に無料で 2019年01月09日 ナビタイム、スマホアプリでバス主要ターミナル「乗り場番号」を表示、渋谷駅など全国44拠点に対応 2019年01月09日 スマホ貸し「handy」とローソンがタッグ、札幌地区の観光復興支援で、ホテルとコンビニをつなぐキャンペーン 2019年01月09日 【人事】楽天傘下ワールドトラベルシステムの新社長にディマント・タッカー氏、幅屋氏は取締役会長に ―2019年1月1日付 2019年01月09日 エア・リージョナル・ジャパンが破産開始決定、地域航空路線の就航を断念、負債総額は調査中 ―東京商工リサーチ 2019年01月09日 JATA田川会長が語った旅行業の「転機」と「生き残り策」、国際的な旅行取引のあり方提言や制度改革への意欲も -新春会見2019 2019年01月09日 インバウンド客を「雪合戦」で誘致へ、JTBと群馬県みなかみ町が「第1回雪合戦アジアカップ」開催、東南アジアなど7チームが参加 2019年01月08日 日本人の「仕事・余暇両立派」が増加、余暇の過ごし方は「好きなことをして楽しむ」が45%に ―NHK放送文化研究所調べ 2019年01月08日 2019年のタビナカ旅行トレンドは? 「インスタ映えするアクティビティ」や「その場で冒険開始」なども-Klook(クルック)予測 2019年01月08日 マスターカード、富裕層会員向けに高級タビナカ体験を開始、ナパバレーでの気球など25体験 2019年01月08日 JTB、英国拠点の富裕層に特化した旅行会社と提携、訪日旅行の手配業務で 2019年01月08日 JTBとジャパンタイムズ、スポーツ観戦する外国人誘客で連携、自治体ら対象に英語メディアで広告パッケージを提案 2019年01月08日 JALとANA、バイオジェット燃料の活用を強化、JALは国産燃料の活用も計画 2019年01月08日 観光庁、日本版DMO16法人を新たに登録、候補15法人も追加 2019年01月08日 第3回DMO全国フォーラム開催へ、世界水準のDMO構築に向け討議、2月1日に 2019年01月08日 2019年の「旅行×デジタル」はどうなる? アジアが世界をリードする時代のキーワードを考察 ートラベルボイスLIVE特別版 2019年01月07日 世界的な旅行ガイド本が選んだ「2019年に注目すべき7スポット」に日本も、人気トレンド予測も発表 2019年01月07日 2019年のヒット予想トップ20、総合1位は「ドライブレコーダー」、上位には観光関連も ―博報堂 2019年01月07日 海中バルーンの開発会社、グローバル事業展開へ支援体制を強化、2020年にハワイ・日本・ドバイでサービス開始目指し 2019年01月07日 JR西日本、タクシー配車システム会社に出資、鉄道・タクシー連携型のワンストップサービス展開へ 2019年01月07日 訪日客のレンタカー損害補償プランに医療保険を追加、病気やけがの医療費をサポート -沖縄ツーリストなど 2019年01月07日 車中泊する旅行者のトラブルに専用保険、駐車場ホストつなぐアプリ「Carstay」で包括加入へ、保険会社と開発 2019年01月07日 【年頭所感】ヤフー執行役員 津留崎耕平氏 ―「Yahoo!トラベル」「一休.com」を通じ、施設と宿泊者へのメリットを最大化 2019年01月07日 【年頭所感】エクスペディア・ホールディングス代表取締役 マイケル・ダイクス氏 ―さらなる推進力を備えたビジネス展開を 2019年01月07日 【年頭所感】アマデウス・ジャパン代表 竹村章美氏 ―ミッションは「未来の旅行をかたちづくること」 2019年01月07日 2019年の観光産業はどうなる? ―観光に関わる主要企業・組織トップの「年頭所感」を読み比べてみた 2019年01月06日 2019年はどんな年? 旅行・観光ビジネスで知っておきたい「年間予定の一覧」からトレンドまで一挙紹介 2019年01月04日