立教大学と東京都が無料開催、「世界標準のホテル経営人材育成講座」、2025年12月から全6回・12講義 ―申込受付中(PR)

立教大学は2025年12月18日~2026年1月23日にかけて、グローバル化するホテル経営を学ぶ講座「世界標準のホテル経営人材育成講座 ―人材のグローバル化への対応―」を開催する。東京都「大学等と連携した観光経営人材育成事業」の一環として開催するもの。講座は全6回・12講義からなり、対面形式で実施。受講料は無料(事前登録制)、定員は30名。応募締め切りは2025年11月19日(水)。

セミナー詳細・申し込み

⇒ 対象者

  • 観光関連事業に従事(予定を含む)し、東京都内在住または在勤の方
  • 全12講義のうち10講義以上出席できる方(対面形式のみ、オンライン参加不可)

日本のホテル産業でも、外資系ファンドや外資系不動産企業が活動範囲を拡大している。本講座では、ホテル経営における人材、オペレーション、所有という各領域のグローバル化に対応できる人材の育成を目指す。特に、人材マネジメントのグローバル・スタンダードに焦点をあて、全12講義を実施する。

プログラム内容(全6回・12講義)

  • 2025年12月18日(木)・19日(金)
    • ホテル産業の構造と人材マネジメントの重要性/グローバル人材マネジメントの基礎理論
    • KPI・評価制度の導入事例/報酬・インセンティブ制度
  • 2026年1月15日(木)・16日(金)
    • 世界のホテルチェーンの人材戦略/採用と選抜の国際基準
    • 人材育成とキャリア開発/外注化のグローバル・スタンダード
  • 2026年1月22日(木)・23日(金)
    • 多様性とインクルージョン/労働環境と従業員エンゲージメント
    • 最先端テクノロジー人材の活用/日本のホテル業界の現状―労働力不足・非正規雇用・外国人雇用

概要は以下のとおり。

開催概要

  • タイトル:世界標準のホテル経営人材育成講座 ―人材のグローバル化への対応―
  • 開催日時 ※全日 18:20~20:50
    • 2025年12月18日(木)・19日(金)
    • 2026年1月15日(木)・16日(金)
    • 2026年1月22日(木)・23日(金)
  • 開催形式:対面形式のみ(オンライン参加は不可)
  • 場所:専門学校日本ホテルスクール(東京都中野区東中野3-15-14)
  • 参加料:無料(事前登録制)
  • 対象:
    • 観光関連事業に従事(予定を含む)し、東京都内在住または在勤の方
    • 12講義のうち10講義以上出席できる方
  • 定員:30名程度 ※応募者多数の場合、応募書類に基づき受講者を決定
  • 締め切り:2025年11月19日(水)
  • 主催:立教大学・東京都
  • セミナー詳細・申し込み
  • 問合せ先:立教大学ビジネスデザイン研究所 観光経営人材育成講座事務局

Eメール:bdtokyo@ml.rikkyo.ac.jp

みんなのVOICEこの記事を読んで思った意見や感想を書いてください。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…