検索タグ "ホテル・旅館"
全旅、BtoB決済キャッシュレス化推進でネットスターズ社と提携、新たに「全旅グローバルペイ」を提供
全旅は、決済プロバイダーのネットスターズ社と戦略的業務提携を締結。2025年12月から「StarPay-Biz for Hotel」を活用し、海外旅行会社およびOTAとの取引での新サービス「全旅グローバルペイ」を開始。
SQUEEZEが展開するホテル、マリオットのホームレンタルに掲載、世界2億6000万人の会員に販売可能に
SQUEEZE社が運営するアパートメントホテルブランド「Minn(ミン)」がマリオット・インターナショナルのラグジュアリーホームレンタルプラットフォーム「Homes & Villas by Marriott Bonvoy」に新規掲載。世界へのアプローチを強化する。
古窯グループ、蔵王温泉エリアにセルフ型の新ホテル「YuiLocalZao」開業、素泊まりメインに地域の飲食店利用を促す
古窯グループが2025年12月25日、蔵王温泉エリアにセルフステイ型ホテル「YuiLocalZao」を開業。町全体を自由に楽しむ旅のスタイルを提案する新ブランド「YuiLocalYamagata」の第1弾。
長野県白馬村に新たなホテル「カッシーア・白馬」が2028年に開業、バンヤン・ツリーのレジデンス型ホテルとして
長野県白馬村に新たなホテル「カッシーア・白馬(仮称)」が2028年に開業。ウェルス・マネジメントグループとバンヤン・ツリーが共同出資するプロジェクトとして。
OTAアゴダと星野リゾート、戦略的パートナーシップを締結、「星のや」含む全ブランドの予約を可能に
OTAアゴダは、星野リゾートと戦略的パートナーシップを締結。星野リゾートが展開するすべてのブランドの宿泊施設をアゴダ上で予約することが可能に。
世界のスキー・アワード2025、新しいホテルの最優秀賞に「ニッコー・ニセコHANAZONO」、日本の最優秀スキーリゾートは「北海道ルスツリゾート」
ワールド・スキー・アワード2025で、日本からは、「ニッコー・スタイル・ニセコHANAZONO」が「最優秀新スキーホテル賞」に輝いた。日本国内での選考では、「最優秀スキーリゾート賞」は「北海道ルスツリゾート」に。
鹿児島県、冬の宿泊割引キャンペーン、最大20%割引で、1人1泊5000円まで、インバウンドも対象
鹿児島県が「南の宝箱鹿児島冬のあったか宿泊割キャンペーン」を実施。12~2月の宿泊が対象で、割引率は旅行商品代金の最大20%割引、1人1泊あたり上限5000円。最大7連泊まで利用できる。
観光ブームの中でコミュニティが直面するジレンマ、高級リゾート開発計画で「経済振興 vs. 伝統文化の保全」に揺れるインドネシアの村の実情とは?
ロイター通信は、インドネシア・ロンボク島で進むマリーナベイ開発で、経済振興や雇用創出への期待とともに、地域では伝統文化や価値観の変化の懸念も多いとリポート。同様の懸念は他の島でも。
立教大学と東京都が無料開催、「世界標準のホテル経営人材育成講座」、2025年12月から全6回・12講義 ―申込受付中(PR)
(PR)東京都と立教大学が「世界標準のホテル経営人材育成」をテーマに、全6回の講座を開講。多様化・多国籍化する人材に注目し、採用の国際基準やキャリア開発、世界のホテルチェーンの取り組み事例などを学ぶ。
東急、賃貸物件に帰らない日は「家賃不要」の仕組み導入、二地域居住者向けにユニット社が運営開始
帰らない日は家賃不要の「ユニット」は、東急が展開する賃貸住宅物件の運営を開始。同社独自の家賃システム「リレント」の仕組みを導入。
2026年に注目の4つの旅行トレンド、スポーツ観戦の旅では「相撲」が人気、「ホテルホッピング」や「ロケ地めぐり」も、エクスペディアが調査
エクスペディア・グループは、2026年の旅行トレンド「Unpack ’26」を発表。調査結果から「リノベ宿ステイ」、「スポーツ」、「ロケ地めぐり」、「ホテルホッピング」の4つのトレンドに注目。
星野リゾート、「OMO」ブランドホテルで、夜イベントを拡大、立地する街の独自文化に触れる機会を創出
星野リゾートは「OMO by 星野リゾート」で、都市の夜を満喫するイベント「ローカルリズムナイト」を全16施設で順次展開する。
香港系の高級ホテル御三家、マンダリン・ペニンシュラ・シャングリラの世界展開と直近動向を読み解いた【コラム】
東洋経済新報社の編集委員によるコラム。今回は、アジア・香港の3ホテルに着目し、その特徴を比較・分析。
ツーリズム・イノベーション・アワード2025発表、返金不可の予約を再販する仕組みなどが受賞
ツーリズム・イノベーションアワード2025が発表された。最優秀トラベルテック・ニュービジネスモデル賞は返金不可の予約を再販するマーケットプレイスを構築した「TripResale」。
野村不動産が、ホテル事業の「温故知新」社と提携、同社のノウハウを活用し事業領域を拡大へ
野村不動産と温故知新は、ホテル事業領域における相互の発展を目的とした業務提携契約を締結。さらなる成長加速と新たな宿泊モデルの展開を目指す。
ハイアットの高級旅館「吾汝 Atona」、2軒の追加開業を発表、大分県・久住と北海道・余市、来秋には飲食店を開業
2028年以降の開業を目指すラグジュアリー温泉旅館「吾汝 Atona」の開業地に由布、箱根、屋久島に加えて、大分県久住と北海道余市を加える。同ブランドの飲食店として「割烹 吾汝」を2026年秋に京都・祇園白川に開業。
星野リゾート、グアムに深夜・早朝到着時に、すぐにチェックインできる新サービスを開始、送迎付きで
星野リゾートが運営する「リゾナーレグアム」は、深夜・早朝到着便でもすぐにチェックインできる新サービスの予約受付を開始。宿泊は2025年12月1日から。22:00~5:00は1時間ごとに無料送迎バスを運行。
IHGホテルズ、楽天トラベル経由の予約でも会員特典を提供、両ポイントの同時付与も
IHGホテルズ&リゾーツは楽天トラベルを通じて日本国内の50軒以上のIHGホテルに予約・宿泊する国内旅行者に会員限定の特典を提供。「楽天ポイント」と「IHGワンリワーズ ポイント」の両方の獲得も。
宿泊予約管理トリプラ、タイ拠点のホテル向け管理システム会社と協業、予約から滞在後のフォローまで一元管理
旅行業界向けITソリューションを提供するトリプラは、タイを拠点に17ヶ国にホテル向け管理システムを展開する「Comanche Gogoji」と戦略的パートナーシップ。
東武グループ、浅草や日光など10ホテルでオンライン診療サービスを試験導入、インバウンド対応で
東武グループが訪日客向けのオンライン多言語診療サービス「とらほす」を系列ホテル10施設で試験導入。メディ・エンジンと協業。24時間対応可能なオンライン診療と薬剤処方、ホテルまでの薬剤配送サービスを検証。



