新着記事 訪日中国人の「タビナカ検索」キーワード2018、都道府県別は大阪府がトップ、観光地は「皇居」が首位で「富士山」は圏外に ―バイドゥ 2018年12月27日 長野・白馬村がタビナカ観光アプリ公開、複数スキー場のシャトルバス位置情報やクーポンなど、KDDIやナビタイムなど4社で 2018年12月26日 2019年度の航空系予算は4288億円、首都圏空港の機能強化は増額、「空飛ぶクルマ」関連を新たに予算化 2018年12月26日 ANA、オーストラリアに新路線就航へ、成田/パース線を2019年9月から 2018年12月26日 九州8地域の「車泊(くるまはく)」がANAと共同事業、貸しキャンピングカーで、シェアリングで新しい旅の提案 2018年12月26日 比叡山の夜観光の開拓でプレミアムバスツアー、比叡山振興会議が企画、京都・滋賀の夜景を案内 2018年12月26日 クラツーが水戸岡氏デザインのバスツアー、首都圏に初登場、定員17名で「みちのく名湯めぐり6日間」が28万円から34万円など 2018年12月26日 HISが初めて単独貸切りクルーズ、2019年夏休みに小笠原と熱海会場花火のツアー、「ぱしふぃっくびいなす」で横浜発着6日間 2018年12月26日 【人事】HISが役員異動を発表、社外取締役・平田雅彦氏が辞任、後任候補は桂靖雄氏 ―2019年1月25日付 2018年12月26日 【人事】エボラブルアジア、柴田裕亮氏が代表取締役CFOに、現社長・吉村氏と共同代表体制に ―2019年1月1日付 2018年12月26日 【図解】日本人出国者数、直近12カ月をグラフで比較してみた ―オーストラリア・カナダ・ニュージーランドの部(2018年9月期) 2018年12月25日 消滅も懸念された米・旅行代理店が拡大傾向に、専門性や個別サービスに期待高く、旅行体験を高める対価として ―フォーカスライト調査 2018年12月25日 小田急電鉄、新たな移動サービス「MaaS」に着手、アプリで移動・宿泊・飲食に対応、タイムズ24らと5社連携で 2018年12月25日 蔵造りの街・川越に新しい自転車シェアリング、スマホで予約から決済まで、ヤフー子会社とソフトバンク出資企業が受託 2018年12月25日 カジノは観光に貢献するか? ニュージーランドの観光戦略を事例に考える 2018年12月25日 経路案内アプリの目的地検索、都道府県別ランキングで東北は「大内宿」がトップ、温泉・神社仏閣・歴史的建造物が上位に ―ナビタイム 2018年12月25日 JR東日本、東北・山形新幹線を半額で販売、えきねっと会員1000万人達成記念で 2018年12月25日 JR東日本、台湾・台北に訪日旅行サポート機能を併設するカフェ開業へ、アトレ初の海外店舗内に 2018年12月25日 神田明神に文化交流館「EDOCCO」誕生、伝統×革新で国内外の観光客が集まる場に、日本の魅力を発信する新名所 2018年12月25日 「スポーツ×観光」で3庁共同表彰の受賞団体発表、「スポーツ雪かき選手権」など5件 2018年12月25日 2019年度の観光予算が決定、総額は2.2倍増の711億円、出国税485億円は観光庁や他省庁が執行へ 2018年12月21日 「空飛ぶクルマ」が実現へ、経産省と国交省がロードマップ公開、2023年の事業開始へ制度・基準整備などに着手へ【動画】 2018年12月21日 新たな移動サービス「MaaS(マース)」の可能性とは? 自動車業界イベントで語られた現在地と未来への道筋を聞いてきた 2018年12月21日 HISが定款を一部変更へ、事業内容に「電気通信」「民泊」「教育関連」など追加、事業多角化で 2018年12月21日 日本旅行、ミキ・トラベル持株会社の株式を13.3%取得、欧州行きツアーや欧州発の訪日旅行など強化へ 2018年12月21日 JR西日本、訪日客向けにネット予約を開始、タビマエ購入で発売機など切符受取りで 2018年12月21日 タビナカ体験予約「ベルトラ」、現地ガイドと旅行者を結ぶ新サイトを公開、まずはハワイなどで 2018年12月21日 ウーバー、東北3都市でもタクシー配車サービスを開始、到着時間の共有や同乗者と割り勘なども提供 2018年12月21日 トラベルポート、投資会社からの44億ドル買収提案に合意、2019年には非上場に 2018年12月21日 ホテルズドットコム、荷物預かりサービスと連携、1つのアプリで宿泊・荷物預け場所の検索を可能に 2018年12月21日 最も観光したい地域ランキング1位「札幌」、宿泊のブランド力は「函館市」がトップに ―地域ブランド調査 2018年12月21日 観光客減少時のアプローチ技法を、ニュージーランドの成功事例から学ぶ 2018年12月20日 2019年の訪日客は3500万人超の予測、GW10連休で日本人の海外旅行は過去最高の1900万人超に -JTB推計 2018年12月20日 政府、新たなIT政策の方向性を決定、国際的なデータ流通の枠組み構築や次世代通信「5G」の全国展開など 2018年12月20日 トリップドットコム、在庫ない客室「空販売問題」で予約客への対応を終了、販売業者の管理不足を謝罪 2018年12月20日 ホテル会員制度の満足度調査2018、1位はヒルトン、高価格帯ホテルで人気の特典は「客室アップグレード」など 2018年12月20日 エアアジア・ジャパン、中部/台北路線を新規就航、2019年2月から 2018年12月20日 JAL、国際線の燃油サーチャージを値上げ、2019年2月発券分から 2018年12月20日 長野・白馬のレジャー施設が拡張、冬限定の体験を追加、滑走系など雪山あそびで 2018年12月20日 兵庫県に「雪のゆうえんち」がオープン、スキー場に子ども連れや外国人観光客を狙い、雪山ゴーカートなど雪の体験で 2018年12月20日 全国の免税店数の増加続く、10月時点で4万7441店に、地方は目標まであと一歩 2018年12月20日 【図解】訪日外国人数が3000万人を突破、11月は3.1%増の245万人も、韓国5.5%減・台湾3.1%減など減少傾向に ―日本政府観光局(速報) 2018年12月19日 日本政府観光局、各地のデジタルマーケティング事例を紹介、第一弾は福島県にフォーカス 2018年12月19日 在庫ない宿泊客室の「空売り問題」で初会合、宿泊業団体とシートリップが意見交換、仕組みの周知とサプライヤー管理の徹底を要請へ 2018年12月19日 【図解】日本人出国者数、2018年11月は8.2%増の167万人、1月からの累計は1732万人に ―日本政府観光局(速報) 2018年12月19日 アマゾン、海外出張のホテル調達でHRS社と契約、機械学習やAI活用が決め手に 2018年12月19日 HIS傘下の体験予約サイトがクルーズ予約「ベストワンドットコム」と提携、クルーズで寄港地の付加価値提供へ 2018年12月19日 JTB、アジアの人気ゲームと共同キャンペーン、訪日旅行と手荷物配送サービスをアピール 2018年12月19日 「炎上供養」の日帰りバスツアー、新潟・国上寺でネット上の「無病息災」を祈願、東京発着で1万9800円 2018年12月19日 ハイアット、北海道ニセコに長期滞在型ホテルが開業、コンドミニアム式スイート63室を提供 2018年12月19日