新着記事 日本人が使うネットサービス2018、トップ3は「ヤフー」「グーグル」「Youtube」、スマホアプリは「LINE」 ―ニールセン 2019年01月04日 2019年の「周年記念企業」は全国で14万社、100周年は1700社でオリンパスや川崎汽船など ―帝国データバンク 2019年01月04日 日本旅行、組織改正を発表、グローバル戦略室と海外団体推進部を新設 ―1月1日付で 2019年01月04日 【人事】日本旅行、管理職の異動を発表、組織改正の新設部署の人事も ―1月1日・2月1日付 2019年01月04日 【人事】KNT-CTがグループ会社人事を発表、部長級で -2019年1月1日付 2019年01月04日 【年頭所感】ANAホールディングスCEO 片野坂真哉氏 ―乗務員のアルコール検出による遅延を謝罪、安全・品質・サービスの点検総仕上げの一年に 2019年01月04日 【年頭所感】JAL代表 赤坂祐二氏 ―安全体制を再構築、期待を超えた価値を提供へ 2019年01月04日 【年頭所感】JTB代表取締役社長 髙橋広行氏 ―「JTBならではの価値」提供へ、環境変化への対応強化で改革を 2019年01月04日 【年頭所感】HISジャパン プレジデント 中森達也氏 ―積極的な「共創」でビジネスモデルの変化に対応を 2019年01月01日 【年頭所感】「LINEトラベルjp」ベンチャーリパブリック柴田啓社長 ―業界各社と連携で「大きな成⾧の機会」を創出 2019年01月01日 【年頭挨拶】リクルートライフスタイル執行役員 宮本賢一郎氏 ―「じゃらん」で新販促プログラム、旅行体験の満足度向上へ 2019年01月01日 【年頭所感】楽天 トラベル事業 髙野芳行事業長 ―世界に向けたブランディングでさらなる成長へ 2019年01月01日 【年頭所感】エクスぺディア・ジャパン代表取締役社長 石井恵三氏 ―日本特有サービスが順調、市場に合ったサイト作りを 2019年01月01日 【年頭挨拶】Booking.com 日本統括ディレクター、アダム・ブラウンステイン氏 ―民泊は右肩上がりに伸長を予測、タビナカ「体験」を拡充へ 2019年01月01日 【年頭所感】トラベルポートジャパン代表 東海林治氏 ―来るべき変革を「4つのキーワード」で 2019年01月01日 【年頭所感】セーバートラベルネットワーク日本支社長 中里秀夫氏 ―NDCの活性化で最適なサービス提供を 2019年01月01日 【年頭所感】インフィニトラベルインフォメーション代表 植村公夫氏 ―顧客の声にこだわり、満足度の高いサービスを 2019年01月01日 【年頭所感】アクセス国際ネットワーク(AXESS)代表 添川清司氏 ―「その一歩先」を見据えてマーケット動向の先取りを 2019年01月01日 【年頭所感】観光庁長官 田端浩氏 ―観光の基幹産業化へ課題を解決、地方誘客へデジタル活用やコト消費の拡大へ 2019年01月01日 【年頭所感】日本政府観光局(JNTO)理事長 清野智氏 ―「観光先進国」を実現、日本の観光でブランド力向上へ 2019年01月01日 【年頭所感】日本旅行業協会 田川博己会長 ―持続可能な開発目標で観光は大きな役割、海外旅行では安全プラットフォームも 2019年01月01日 【年頭所感】KNT-CTホールディングス代表 丸山隆司氏 ―旅行需要を確実にとらえ、グループ一丸で商品造成・販売力の強化を 2019年01月01日 【年頭所感】日本旅行代表 堀坂明弘氏 ―「マーケット・イン」で事業モデルを進化、総合旅行会社ならではの取り組みを 2019年01月01日 【年頭所感】ジャルパック代表 江利川宗光氏 ―2019年は「転換の年」、ジャンプスタートで変革と創造を 2019年01月01日 【年頭所感】ANAセールス代表取締役社長 宮川純一郎氏 ―A380型機のハワイ就航や新ブランドで新たな価値ある旅作りを 2019年01月01日 平成世代も昭和世代も憧れの旅先は「ハワイ」、平成の必需品は「スマホ」・初めての海外旅行は10代が過半数 ―エクスペディア調べ 2018年12月31日 宿泊予約「ゆこゆこ」、大分トリニータのスポンサーに、「おんせん県」つながりで 2018年12月31日 携帯型マルチ翻訳機がバーチャルタレント「富士葵」とコラボ、ウィルコムがPR動画を配信 【動画】 2018年12月31日 「宇宙旅行」に捻出できる料金は? 最多は「50万円~100万円未満」、やってみたいのは「地球を見る」がトップに ―エアトリ調べ 2018年12月30日 JTB、新年初売りをネットで元旦から、店舗は4日から、平成31年にかけた3万1000円割引クーポンなど 2018年12月30日 福岡の「道の駅」で車泊(くるまはく)サービス開始、飲料手数料が原資の「Wi-Fi自動販売機」も 2018年12月30日 観光映像コンテスト、第一次・大賞候補10作品を選出、期間中の応募総数50点 2018年12月29日 ホテル宿泊で「シャワー室の髪の毛」を最も嫌がるのは日本人、迷惑なのは「子供を放置する親」 ―エクスペディア調査 2018年12月29日 沖縄県内のリゾートウエディング数が過去最高、2018年上半期の経済効果は110億円、海外からは香港・台湾が9割に 2018年12月29日 年末年始の東京タワーは「2018」「2019」の電光表示、お正月は3日まで限定ライトアップも 2018年12月29日 旅行・交通系サイトの利用経験トップは「ホテル予約サイト」 -MMD研究所 2018年12月29日 ハウステンボス、チケットを乗り放題パスポートに一本化、新たなVIP向けは混雑時の優先入場も 2018年12月28日 年末年始の渋滞ランキング、昨年のトップは東名「御殿場/大井松田」、損失時間は6時間 2018年12月28日 観光は平和産業、と言うならば - 独自の国際交流と永続的な平和努力を 2018年12月28日 トラベルボイスの年間アクセス記事ランキング2018、今年1番読まれた記事は? 2018年12月28日 米・トラベル業界誌が選んだ2018年「ニュースな企業」トップ3と、来年の注目ポイント【外電】 2018年12月28日 年末年始にじっくり読みたい厳選記事20選、トラベルボイス編集部が選んだインタビューから海外事情コラムまで 2018年12月28日 観光系の補正予算が決定、災害対策を重視、訪日旅行者の「安全・安心」環境整備に5憶7000万円 2018年12月27日 九州で航空会社が系列超えた協業へ、2019年度内にLLP設立で合意、地域航空の担い手として 2018年12月27日 ANA、A380の成田/ホノルル線のダイヤ発表、「ごろ寝」できるカウチ席が最大半額など各種キャンペーンで販売本格化へ 2018年12月27日 JAL、AI活用チャットボット「マカナちゃん」の機能強化、事前学習ない情報も提供可能に 2018年12月27日 JTB、デジタル観光プロモーションで実証実験、スマホのスタンプラリーで周遊観光の促進へ 2018年12月27日 「LINEトラベルjp」、旅行予約・決済で1万円分ポイントが当たるキャンペーン、友だち1000万人突破で 2018年12月27日 ディズニー公式アプリのチェックインで非売品などもらえるキャンペーン、米国やハワイなど海外リゾート4か所が対象 2018年12月27日 中国市場の観光マーケティング最新事情とは? チャットアプリ「WeChat(ウィーチャット)」活用で次の一手を考えた【海外コラム】 2018年12月27日