航空

国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。

ゴールデンウィーク航空実績2015、JAL/ANAともに旅客数増加、ハワイなどリゾート路線が好調

ゴールデンウィーク航空実績2015、JAL/ANAともに旅客数増加、ハワイなどリゾート路線が好調

JALグループとANAグループの2015年度ゴールデンウィーク期間(4月28日〜5月6日)の利用実績によると、旅客数では両社とも内際線双方で前年を上回った。利用率では内際線ともJALがANAを上回る。
ゴールデンウィーク航空実績2015、LCC3社の国内線利用率は90%前後で高水準、国際線も供給増加

ゴールデンウィーク航空実績2015、LCC3社の国内線利用率は90%前後で高水準、国際線も供給増加

LCC3社の2015年度ゴールデンウィーク期間(4月28日〜5月6日)の利用実績によると、国内線では、3社とも前年を大きく上回る結果を残し、利用率は90%前後の高い水準となった。
ANA実績2014年度、国際線旅客は13.6%増の719万8616人、利用率は微減で71.1%

ANA実績2014年度、国際線旅客は13.6%増の719万8616人、利用率は微減で71.1%

ANA(NH)の2015年3月および2014年度の旅客輸送実績によると、2014年度通期の国際線旅客数は同13.6%増の719万8616人となったものの、利用率は前年度の73.9%を下回る71.1%に。
羽田空港、国際線ターミナル起点の移動案内をネットで提供、宿泊先や観光地への経路も5か国語で

羽田空港、国際線ターミナル起点の移動案内をネットで提供、宿泊先や観光地への経路も5か国語で

羽田空港国際線ターミナルサイトでは、2015年4月30日からアクセス経路検索サービス「TIAT ROUTE MASTER」を開始。ジョルダンが提供する「乗換案内Visit」と連携、多言語対応も。
「インフィニ検定」が登場、旅行会社や学生など操作経験者を対象に実務技能検定

「インフィニ検定」が登場、旅行会社や学生など操作経験者を対象に実務技能検定

インフィニ トラベル インフォメーションは、2015年4月30日から「インフィニ検定」の申込みの受付を開始。実務技能検定で中級は予約・運賃機能、上級はホテル・レンタカー機能含むもの。
成田空港の外国人旅客が初の1000万人超に、LCC増加などで発着回数も過去最高に -2014年度運用状況

成田空港の外国人旅客が初の1000万人超に、LCC増加などで発着回数も過去最高に -2014年度運用状況

成田空港は、2014年度運用状況によると総発着回数、外国人旅客数が過去最高に。外国人旅客数は初めて1000万人を突破。LCCが多数就航したことで押し上げ。
ANAグループ連結決算2014、国際線拡大で旅客数720.8万人、増収増益達成で純利益は倍増

ANAグループ連結決算2014、国際線拡大で旅客数720.8万人、増収増益達成で純利益は倍増

ANAホールディングスの平成27年3月期連結決算によると、国際線の事業規模を拡大させた航空事業を中心に需要を確実に取り込んだ結果、売上高は前年同期比9.1%増の1兆7134億円となった。
JALグループ連結決算2014、国際線旅客数は微増の779.4万人、純利益は前年比10%減に

JALグループ連結決算2014、国際線旅客数は微増の779.4万人、純利益は前年比10%減に

JALグループの平成27年3月期連結決算によると、グループ連結売上高は前年同期比2.7%増の1兆3447億円に増えたものの、当期純利益は同10.3%減の1490億円と前年割れとなった。
ジャーマンウィングス事故に関連し、航空各社に安全対策を指示 -国交省

ジャーマンウィングス事故に関連し、航空各社に安全対策を指示 -国交省

国土交通省は3月24日に発生した、ジャーマンウィングス9525便の墜落事故に関連し、本邦航空会社に暫定的措置として安全対策の指示を行なった。強化型ドアの操縦室には乗務員常時2名以上配置など。
インフィニ、旅行会社向け航空予約でLCCピーチとバニラの取扱い開始

インフィニ、旅行会社向け航空予約でLCCピーチとバニラの取扱い開始

旅行代理店向けLCC専用航空券オンライン予約システム「INFINI LCC Search」でピーチ・アビエーション(MM)とバニラ・エア(JW)の航空券の取り扱いが始まった。
スカイマーク支援はANA -会長はインテグラル、社長はANAから、5年以内の再上場目指す

スカイマーク支援はANA -会長はインテグラル、社長はANAから、5年以内の再上場目指す

再建中のスカイマークは共同出資者にANAを選定。航空会社の再生に携わった経験などが決め手。出資総額は180億円でインテグラルが50.1%、ANAが最大19.9%。社長はANAから選定の予定。
GW航空予約2015、JAL/ANAとも国際線好調、ハワイ路線の予約率はともに90%超え

GW航空予約2015、JAL/ANAとも国際線好調、ハワイ路線の予約率はともに90%超え

JALおよびANAの2015年度ゴールデンウィーク期間(4月28日〜5月6日)の予約状況によると、両社とも国際線で前年を上回る予約数を確保。国内線でも供給は絞っているものの、予約数は前年を上回る結果となっている。
GW航空予約2015、LCCは3社とも路線拡大で予約数増加、バニラエアの国際線予約率は86%に

GW航空予約2015、LCCは3社とも路線拡大で予約数増加、バニラエアの国際線予約率は86%に

LCC3社の2015年度ゴールデンウィーク期間(4月28日〜5月6日)の予約状況によると、国内線では路線拡大に伴い、前年よりも提供座席数、予約数いずれも大幅に増加。予約率も前年を上回っている。
GW国内航空2015、経営再建中のスカイマーク好調、スターフライヤーなど各社も前年比増

GW国内航空2015、経営再建中のスカイマーク好調、スターフライヤーなど各社も前年比増

スカイマークの2015年度ゴールデンウィーク期間(4月28日〜5月6日)の予約状況を見ると、予約数は同9.5%増の14万1,250人となり、経営破綻後初めてのゴールデンウィークながら好調な予約状況になっている。
スカイマークが動画チャンネルを開設、スタッフへのインタビューや業務光景を発信 【動画】

スカイマークが動画チャンネルを開設、スタッフへのインタビューや業務光景を発信 【動画】

民事再生手続き中のスカイマーク(BC)はこのほど、動画配信サービス「ユーチューブ(Youtube)」に公式チャンネルをオープン。羽田空港でのインタビューや業務光景を公開した。
GWの国際線旅客2015予測、関空は18%増で過去最高51.7万人、成田空港は3.4%増83.7万人の見込み

GWの国際線旅客2015予測、関空は18%増で過去最高51.7万人、成田空港は3.4%増83.7万人の見込み

成田国際空港と関西国際空港の2015年ゴールデンウィーク期間の国際線旅客数(推計)は、両空港とも前年を上回る見込み。特に関空は2ケタ増で、過去最高の旅客数になると見込まれている。
ANA、スター・ウォーズ「R2-D2」塗装機が間もなく登場、5年間のプロジェクト展開【動画】

ANA、スター・ウォーズ「R2-D2」塗装機が間もなく登場、5年間のプロジェクト展開【動画】

ANAは世界初となるスター・ウォーズの特別塗装機を発表。ウォルト・ディズニー・ジャパンとの契約で、2020年3月までの5年間、「STAR WARSプロジェクト」を展開する。
関西国際空港、2014年度の国際線旅客数は過去最高の1352万人、外国人と日本人がついに逆転

関西国際空港、2014年度の国際線旅客数は過去最高の1352万人、外国人と日本人がついに逆転

関西国際空港では2014年度、外国人旅客数が前年度を大きく上回る699万人。年度としてはじめて日本人旅客数を上回った。総旅客数は歴代で2番目に多い2004万人で14年ぶりに2,000万人を突破。
ユナイテッド航空がエコノミークラス機内食を刷新、アルコール無料など新メニューを日本含む長距離路線で提供へ

ユナイテッド航空がエコノミークラス機内食を刷新、アルコール無料など新メニューを日本含む長距離路線で提供へ

ユナイテッド航空(UA)は6月1日から、日本/北米間を含む長距離国際路線のエコノミークラスで機内食を一新。エコノミークラスでもビールとワインの無料提供を始める。
ソラシドエアと大分県国東市が地域振興で包括提携、特別塗装の「世界農業遺産」機体のフライト終了を機に

ソラシドエアと大分県国東市が地域振興で包括提携、特別塗装の「世界農業遺産」機体のフライト終了を機に

ソラシドエア(6J)は、大分県国東市は地域社会発展に寄与することを目的とした包括的連携協定を締結した。国東市をパートナー自治体とした「世界農業遺産の里国東号」の運航終了を契機に。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…