検索タグ "燃油サーチャージ"
JAL、2023年4月〜5月の燃油サーチャージを値下げ、ハワイは2万3600円、欧州・北米は3万6800円に
JALは、2023年4月~5月の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)を値下げ。ハワイは片道3万500円から2万3600円、北米・欧州は4万7000円から3万6800円に。
デルタ航空、12月以降発券分の燃油サーチャージ値下げ、北米線は片道4万7000円、ハワイ線は3万500円に
デルタ航空は、2022年12月以降発券分の燃油サーチャージを値下げ。日本/北米、日本/中南米線の片道あたり、現行の5万7200円から4万7000円に、日本/ハワイ線は3万6700円から3万500円に改定。
JAL、12月からの国際線・燃油サーチャージを値下げ、ハワイは片道3万500円に、北米・欧州は4万7000円
JALは、2022年12月から国際線に適用する燃油サーチャージを値下げ。ハワイは3万7400円から3万500円、北米や欧州は5万7200円から4万7000円に。
JAL、10月からも燃油サーチャージ値上げ、ハワイ線は往復で7万4800円に
JALは10月発券分からの国際線燃油サーチャージを値上げ。グアム線は片道2万2900円、ハワイ線同3万7400円、北米・欧州線は同5万7200円に。
デルタ航空、8月からも燃油サーチャージ値上げ、ハワイ線は片道3万500円、北米線は4万7000円に
デルタ航空が8月1日発券分から、燃油サーチャージを値上げ。1人1区間片道あたり、日本/北米線、中南米線が現行の3万6800円から4万7000円に、日本/ハワイ線は2万3600円から3万500円に。
HIS、夏セールで海外旅行の追加施策、最大10万円割引クーポンや、子どものパスポート取得代金補助など
HISが開催中のセール「SUPER SUMMER SALE! FINAL 2022」で海外旅行施策を追加。旅行代金10万円以上で5000円引きといった割引施策や子どものパスポート取得代金補助など。
ユナイテッド航空、グアム線で往復5500円のキャンペーン運賃、中部と福岡線で、販売は7月19日まで
ユナイテッド航空が8月から運航を再開する中部/グアム線、福岡/グアム線向けに往復5500円を設定。対象期間は9月1~30日の日本出発分。7月19日まで販売。
JAL、8月からも燃油サーチャージを値上げ、ハワイ線は片道3万500円に
燃油市況価格高騰で航空会社のサーチャージも値上げとなっている。JALは8~9月発券分にゾーンLを採用。ハワイ線は現行の2万3600円から3万500円への値上げとなる。
ANAグループ、国際線の燃油サーチャージをさらに値上げ、8月からハワイ線は片道3万円超え
原油価格の高騰で航空券の燃油サーチャージも値上げへ。ANAは、2022年8月1日~9月30日まで長距離路線は現行の3万7400円から4万9000円に。ハワイ線では2万3800円から3万1100円となる。
JAL、燃油サーチャージを大幅値上げ、6月から、ハワイは片道2万3600円に
JALは、直近2ヶ月の燃油市況価格が高騰していることから、2022年6月から適用する「燃油特別付加運賃」(燃油サーチャージ)を大幅に値上げ。
デルタ航空、2月発券以降の燃油サーチャージ値上げ、北米線は片道1万7500円に
デルタ航空は2022年2月1日以降発券分の日本発着国際線航空券に適用する燃油サーチャージを値上げ。1区間片道あたり日本/北米、中南米線は1万7500円、日本/ハワイ線は1万1000円に。
JAL、2020年6月〜7月の燃油サーチャージを適用せず、約3年半ぶりに
JALは、2020年6月~7月の国際線発券分の「燃油特別付加運賃」(燃油サーチャージ)を徴収しない。約3年半ぶりに非適用に。
ANAグループ、今年6月以降の燃油サーチャージはゼロに、燃油価格の下落で
ANAグループは、シンガポールケロシン市況価格の2カ月平均が下落したことから、2020年6月1日以降の燃油サーチャージを適用しない。
JAL、燃油サーチャージを同額で継続、2020年2月以降の発券分から
JALは、「燃油特別付加運賃」(燃油サーチャージ)について、2020年2月から3月に発券される航空券についても現行(2019年12月〜2020年1月発券分)と同額にする。
JAL、燃油サーチャージを同額で継続、2019年12月以降の発券分から
JALは、「燃油特別付加運賃」(燃油サーチャージ)について、2019年12月から2020年1月に発券される航空券についても現行(2019年10月〜11月発券分)と同額にする。
ANA、燃油サーチャージを値下げ、欧州・北米など1万500円に、10月1日発券分から
ANAグループが2019年10月1日以降の燃油サーチャージを値下げ。日本/韓国間は現行の1000円から500円に、日本/ハワイ間は8500円から6000円など。
JAL、国際線燃油サーチャージを値下げ、欧州線は1万500円 -10月発券分から
JALが2019年10月以降発券分の燃油サーチャージの値下げを発表。
ANA、燃油サーチャージを引き上げ、欧州・北米など1万4000円に、8月1日発券分から
ANAが燃油サーチャージの値上げを発表。8月発券分から欧州方面などは1.4万円、ハワイは8500円に。
JAL、国際線燃油サーチャージを値上げ、欧州線は1万4000円に ―8月発券分から
日本航空(JAL)が、2019年8月以降発券分の国際線航空券に適用する燃油サーチャージの値上げを発表。
JALとANA、国際線燃油サーチャージ値上げへ、6月発券分以降で、欧州線は1万500円に
JALとANAが6月以降発券分の国際線燃油サーチャージ値上げを発表。韓国線は500円、欧州線は1万500円に。