検索タグ "テーマパーク"
ヤフーとユニバーサル・スタジオが提携、サイトで各種パスの販売開始、チケット不正転売の防止対策も
ヤフーとUSJがマーケティングパートナーシップ契約を締結。「Yahoo! チケット」でUSJの各種チケットを取扱開始、不正転売撲滅でも協力体制を組む。
HIS、位置情報ゲームと電子クーポンでO2Oイベント、ラグーナテンボスなどで展開へ
エイチ・アイ・エス(HIS)と位置情報連動型ゲーム「ステーションメモリーズ!(略称:駅メモ!)」運営のモバイルファクトリーがO2Oイベント第二弾を開催。
ディズニー東京、2016年度のクリスマスイベント発表、「ディズニーシー15周年」や15メートルの巨大ツリーなど
東京ディズニーリゾートは2016年のクリスマスシーズンの特別イベントを発表。ディズニーシーでは15周年のテーマ「Wish」をモチーフにした特別バージョンで実施。
ロボット接客の「変なホテル」が世界展開を本格化、2号店は千葉・舞浜、来夏は大阪・名古屋など人気テーマパーク近くに
ハウステンボスの「変なホテル」が千葉県・舞浜にオープン。東京ディズニーリゾートの至近で、子連れファミリーを主要客と見込む。次いで、名古屋、大阪とテーマパーク需要を見込む。1年内に海外進出も。
ハウステンボス、映画配信事業「ギャガ」に出資、VRコンテンツの海外配信も視野に
ハウステンボスとクリーク・アンド・リバー社が映画配給事業のギャガの第三者割当増資引受を発表。今後、テーマパークを拠点にした映画・VRコンテンツ配信を展開。
レジャー施設の入場者数ランキング2016、USJとハウステンボスが過去最高、金沢21世紀美術館は35%増に ―綜合ユニコム
綜合ユニコムによると、テーマパーク集客数1位の東京ディズニーは微減。2位USJと3位ハウステンボスは過去最高に。
AR技術を使ったスポーツゲーム「HADO」が中国進出、上海ジョイポリスで常設へ ―メリープ 【動画】
meleap(メリープ)社が開発したAR(拡張現実)スポーツアトラクション「HADO(ハドー)」が、2016年7月22日から中国の室内型テーマパーク「上海ジョイポリス」の常設アトラクションに登場。
ディズニーアンバサダーホテルに新客室、「チップとデール」・「スティッチ」などキャラクターテーマが154室に
ディズニーアンバサダーホテルに「チップとデール」「スティッチ」がテーマの新客室がオープンへ。同客室の宿泊などを賞品にした記念キャンペーンも実施。
遊園地・テーマパーク収入高ランキング、1位「東京ディズニーランド」は5年ぶりの減収、2位「USJ」は44.5%増収に
帝国データバンクが発表した「遊園地・テーマパーク経営企業の実態調査(2015年決算)」で、収益高1位はオリエンタルランド、2位はUSJ。オリエンタルランドは5年ぶりに減収に転じた。
ハウステンボスでドローン販売開始へ、安全講習や園内の空撮ツアーも
ハウステンボスが2016年7月16日より、ドローン事業を開始。ドローン製造をおこなうDJI JAPAN社と正規代理店契約を締結。販売や安全講習、園内空撮ツアーなどを提供。
ユニバーサル・スタジオ(USJ)に新エリア、2017年に人気キャラクター「ミニオン」で世界最大規模
2017年、大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に新たなエリア「ミニオン・エリア」が誕生予定。
HIS、東京ディズニーランド至近のホテル開業へ、ファミリー客室充実の全100室を2017年3月に
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)が2017年3月、千葉・浦安市の東京ディズニーランド近くにホテルを新設。国内外のファミリー層向け旅行商品も計画。
ディズニー東京で1年中イチゴを提供へ、オリエンタルランドが北海道に農園設立
オリエンタルランドが北海道にイチゴ農園を創設。東京ディズニーランドで使用するイチゴの自社生産が目的。
ハウステンボスの減収減益続く、入場者数は国内・海外とも減少、通期はプラス予想 -2016年第2四半期
ハウステンボスの第2四半期の連結業績は、第1四半期に続き減収減益。通期予想は微減も入場者数と取扱高は2ケタ増を予想。
ハウステンボスに歴代ガンダムのジオラマ展示、「ロボットの王国」グランドオープニングでコラボ企画
ハウステンボスが「機動戦士ガンダム」イベント。オリジナル映像の放映や歴代ガンダムのパネルやジオラマを展示。「ロボットの王国」グランドオープニングにあわせたロボットアニメとコラボで。
東京ディズニーランドで9つの新エンタメ開始、各所で近距離のショーを上演
東京ディズニーランドは9つの「アトモスフィア・エンターテイメント」を開始。パークの各エリアのところどころで、スタッフがゲストと近い距離でパフォーマンスを行なう。
アクティビティ予約「アソビュー」、レジャー施設チケットをスマホ画面に、入場時の半券切り取りはスワイプで
アクティビティ予約の「asoview!(アソビュー)」が、テーマパークや水族館などレジャー施設のペーパーレスチケット販売を開始。24時間ネット上で販売し、スマホ画面の提示で入場可能に。
ディズニー東京、「美女と野獣」「ベイマックス」などで新施設、開発継続で入園者3000万人を維持
オリエンタルランドは東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの新開発計画を発表。「美女と野獣エリア(仮称)」をはじめ、2パークに大型アトラクション導入も。
東京ディズニーランド近郊に640室の大型ホテル、東急ホテルズ運営で2018年開業へ
東急ホテルズは2018年、東京ディズニーランド近くに大型ホテル「東京ベイ東急ホテル(仮称)」を開業。地上18階で客室数は640を予定。
ハウステンボス澤田氏、ロボットで「仕事の半分を自動化」、新たな「王国」オープンへ【動画】
ハウステンボスが6つ目の王国「ロボット王国」のオープンを前に概要を発表。澤田代表がエンターテイメント性を高めつつ行なう、観光ビジネス都市の目的をアピール。