検索タグ "テーマパーク"
JAL、特別塗装機「ミニオンジェット」を就航、USJの人気アトラクションに協賛で
日本航空(JAL)が2017年7月27日より、国内線で特別塗装機「JALミニオンジェット」を就航。USJの新エリア「ミニオン・パーク」のアトラクションにJALが協賛。
豪華客船「飛鳥II」でハウステンボスへ、2018年1月の短期クルーズプランを販売開始、HISグループで
クルーズプラネットはエイチ・アイ・エス(H.I.S.)と共同で、「2018年飛鳥II新春クルーズ」の受け付けを開始。九州観光やハウステンボス滞在も含めた4日間。
ハウステンボス、ドローン300機で「ライト・ショー」を開催へ、インテル社などと連携で
ハウステンボスが2017年7月22日から8月5日まで、ドローンを使ったライトショーを開催。300機のドローンが群集飛行しながらLEDライトでショーを展開。
サンリオピューロランド、中国モバイル決済「アリペイ」導入、海外向けサイト刷新でタイ語対応開始も
東京・多摩市のサンリオピューロランドが中国大手電子決済「アリペイ(Alipay、支付宝)」を導入。海外向けサイト刷新も。
東京ディズニーと成田空港を直通するリムジンバス、キャンペーン料金適用で片道1800円に値下げ
成田空港と東京ディズニーランドを結ぶ直行リムジンバス路線でキャンペーン価格導入で大幅値下げ。片道2450円だった運賃が1800円に。
JTB、ハウステンボス直接入園が可能なコンビニ発券を開始、ネットで特集ページも
JTBがハウステンボス入場券の利便性を向上。ホームページで「ハウステンボス特集」も。
点在する空き物件をまとめて街を「クラウド型ホテル」に、大阪USJ近隣地区で観光拠点の新構想
クジラ社が2017年6月15日、大阪市此花区西九条にて中古住宅などを活用した「SEKAI HOTEL(セカイホテル)」を開業。街全体を1つの観光拠点にする構想。
愛知のテーマパーク「ラグナシア」、大人の夜間プールを営業へ、17時からの入園料は1950円
愛知県蒲郡市のテーマパーク「ラグナシア」で2017年7月8日より、ナイトプールを営業。ミュージックイベントなどで大人のためのナイトタイムを演出。
ハウステンボスが都市部に進出、ビジネス拡大へ東京で初の場外イベント
ハウステンボスが東京で場外イベントを初開催。ビジネス拡大を見据え、大都市展開を本格化。
ディズニーシー、スマホで園内キャラ探しプログラム公開、アプリ不要で「ニモ」を探す
東京ディズニーシーで、スマートフォンを使ったパーク内デジタルプログラム「ファインディング・ニモ&フレンズ」がオープン。特定サイトにアクセスして、パーク内に隠れるキャラクターを発見。
東京に新たな屋内型テーマパーク、先端技術のミニチュア模型でアニメ世界都市など、JTBらが出資
2020年に東京都心に新テーマパークが開業、クールジャパンを再現するミニチュアパークで。
愛知にもロボット接客「変なホテル」が開業へ、蒲郡市のテーマパーク「ラグナシア」直結、8月1日開業へ【画像】
愛知県蒲郡市のテーマパーク「ラグナシア」で、2017年8月に「変なホテル」第3号棟が開業予定。恐竜ロボットがフロントロビーでお出迎え。
JTB、「レゴランド・ジャパン」で特別ツアー、アトラクションの優先入場など
JTB国内旅行企画が2017年5月12日、「レゴランド・ジャパンへの旅」を発売開始。公式パートナーならではの特別プランを設定。
レゴランド、家族向け割引パスポートを発売、夏に向けて水筒の持ち込み可能に
レゴランドが年内入場分を対象に、家族向けの1日券を設定。事前販売で通常の最大25%割引に。1人用の1日券でも事前割引開始。
ハウステンボス決算、営業利益が2ケタ減、熊本地震後から回復も団体・外国人の集客で苦戦 ー2017年第2四半期
ハウステンボスの2017年9月期中間決算。連結は増収もハウステンボス単体では減収。営業利益は2ケタ減。団体旅行と訪日客の回復が遅れている。
HISが連結業績予想を下方修正、売上高は20億円減、ハウステンボスの回復遅れで ―2017年10月期第2四半期
HISが昨年12月に発表した2017年10月期第2四半期累計(2016年11月1日~2017年4月30日)連結業績予想の修正を発表。売上高と営業利益を下方修正。
富士急ハイランドが人気アトラクションの優先デジタル券を導入、ヤフーと共同開発で
富士急ハイランドが人気アトラクションの優先券でデジタルチケットを設定。ゴールデンウィーク期間限定で販売開始。
ハウステンボスがスマホゲームに参入、リアルと融合で誘客、世界展開も視野に【動画】
ハウステンボスがスマホゲームを開発。ゲームを通じて、同パークの魅力体験を提供し、新しいアミューズメントの提供と入場者数の増加を期待。
ハウステンボスに世界一の絶叫コースター、仮想現実(VR)のライド型アトラクションで
ハウステンボスが絶叫コースターのアトラクションを開始。3つの世界記録を上回る世界一の体験を、ヴァーチャルリアリティ(VR)で演出。今夏オープン。
東京ディズニー、開園35周年記念イベントを発表、2018年4月から
東京ディズニーリゾートが2018年4月より、開園35周年記念イベント「Happiest Celebration!」を開催。概要を発表。