検索タグ "新規事業"

ゲーム会社が外国人向けアクティビティ予約サイト開設、本格的インバウンド対応へ -インデックス社

ゲーム会社が外国人向けアクティビティ予約サイト開設、本格的インバウンド対応へ -インデックス社

ゲーム会社・セガグループのアクティビティ予約サイト「アクティビティジャパン」が、訪日客向けサイトを開設。スポーツを中心に、文化体験など種類も拡大し、インバウンドの取り込みを本格化する。
星野リゾートと日本政策投資銀行が新ファンド、ホテル・旅館に資金と運営ノウハウをセットで提供

星野リゾートと日本政策投資銀行が新ファンド、ホテル・旅館に資金と運営ノウハウをセットで提供

星野リゾートと日本政策投資銀行(DBJ)は、「ホテル旅館リニューアルファンド」新設。資金と運営ノウハウをセットで提供。星野佳路代表が新たな一手にも言及。
KDDI、鳥取の1000円タクシーで多言語音声翻訳システムの社会実証を開始

KDDI、鳥取の1000円タクシーで多言語音声翻訳システムの社会実証を開始

KDDIとKDDI研究所は、2015年11月18日から鳥取県鳥取市の訪日外国人向け観光タクシー「1000円タクシー」で多言語音声翻訳システムを活用した社会実証を開始した。
HISが家庭用の電力販売事業に参入、店舗への来店者に紹介・申し込み受付などを予定

HISが家庭用の電力販売事業に参入、店舗への来店者に紹介・申し込み受付などを予定

エイチ・アイ・エス(H.I.S.)は電力販売事業に新規参入を発表。2016年4月、電力の小売事業が全面自由化となることを受け、ハウステンボスの子会社・HTBエナジー社が供給する電力の代理販売に。
訪日旅行者をレジャーホテルに送客、旅行会社とシステム会社が2016年春までに50店舗に展開へ

訪日旅行者をレジャーホテルに送客、旅行会社とシステム会社が2016年春までに50店舗に展開へ

ホテル管理システムなどを手掛けるアルメックスとエイチ・アイ・エス(HIS)グループのジャパンホリデートラベルはこのほど、中国からの訪日観光客を国内のレジャーホテルに送客するサービスを開始。
JTB、日本の食を海外に販売する越境ECを開始 -産地への訪日旅行の誘客ねらう

JTB、日本の食を海外に販売する越境ECを開始 -産地への訪日旅行の誘客ねらう

JTB西日本は越境ECサイトで日本の農林水産物を海外に販売。訪日観光客に魅力ある地域の生産物販売と産地での着地型商品造成をセットにした新事業として展開。
民泊で新ビジネス、転貸可能な物件を紹介する「民泊」専門サイトがオープン

民泊で新ビジネス、転貸可能な物件を紹介する「民泊」専門サイトがオープン

民泊の需要増加を見込んだ新しいビジネスが誕生。ホスト希望者向けに、転貸可能な物件紹介をオンラインで紹介。サイト上には「Airbnb向け物件をお探しの方に。」
KNT、共感者からの資金調達サイト開設へ、「旅・地域活性」テーマのプロジェクトで

KNT、共感者からの資金調達サイト開設へ、「旅・地域活性」テーマのプロジェクトで

近畿日本ツーリスト(KNT)はこの冬、朝日新聞社のクラウドファンディングサイト「A-port」と連携。「旅」と「地域活性」をテーマとしたプロジェクトへの資金調達サービス「ミライトラベル」の開設へ。
住宅賃貸アパマンが「民泊」ビジネスに参入、12月からサイトで部屋検索を開始、条例整備のエリアから

住宅賃貸アパマンが「民泊」ビジネスに参入、12月からサイトで部屋検索を開始、条例整備のエリアから

賃貸斡旋業のアパマンが短期・中期の賃貸サービスで民泊に参入。条例など法的整備がされ、事業者の届け出が完了した地域限でのサービスに限定。2015年12月に部屋の検索を可能に。
OTAアドベンチャー社が「民泊」ビジネスに参入、大田区など国家戦略特区の条例整備エリアから

OTAアドベンチャー社が「民泊」ビジネスに参入、大田区など国家戦略特区の条例整備エリアから

アドベンチャー社が2015年11月18日、民泊事業への参入を発表。国家戦略特区に準拠したエリアを対象にサービスを提供する計画。
「食・農・観」でコンサル連携、近畿日本ツーリストとクックパッドらが「道の駅」プロジェクト

「食・農・観」でコンサル連携、近畿日本ツーリストとクックパッドらが「道の駅」プロジェクト

近畿日本ツーリストは2015年12月から、「道の駅元気プロジェクト」展開へ。農園法人「和郷」、レシピ投稿サイト「クックパッド」、辻調理師専門学校らと連携して観光客誘致や特産品ブランド化をサポート。
クルーズ大手のゲンティン香港、新プレミアムブランド展開へ、15万トン級客船を2016年に就航

クルーズ大手のゲンティン香港、新プレミアムブランド展開へ、15万トン級客船を2016年に就航

クルーズ大手のゲンティン香港が、アジア中心展開でプレミアム層向け新クルーズブランド「ドリームクルーズ」発表。15万トン級で3400名乗客を見込む「ゲンティンドリーム」を2016年11月に就航予定。
外国人向け飲食店予約で新サービス、日本食のコース料理に特化で「今日か明日の夕食」を提案

外国人向け飲食店予約で新サービス、日本食のコース料理に特化で「今日か明日の夕食」を提案

フレンバシー社が、訪日外国人旅行者向けの飲食店予約サービス「Tokyo Dinner Ticket(東京ディナーチケット)」を開始。広範囲な「日本食」を対象に「今日か明日の夕食」を選択可能に。
KNT-CT、個人宅レンタル「旅家」と連携、サービス利用者に体験プログラムを販売

KNT-CT、個人宅レンタル「旅家」と連携、サービス利用者に体験プログラムを販売

KNT-CTグループのティー・ゲートは、バケーションレンタル「旅家(たびいえ)」専用サイトと連携。長期滞在サービスの利用者に対する観光プランやアクティビティなどの販売で。
スマホで貸出・返却できるレンタサイクル、浅草・スカイツリー周辺でも開始

スマホで貸出・返却できるレンタサイクル、浅草・スカイツリー周辺でも開始

自転車レンタルのスタートアップ、コギコギが、上野・浅草・スカイツリーエリアでのサービスを開始。複数のポートの好きな場所で、スマートフォン操作で貸出・返却が可能。
アップルワールド、新コンセプトの宿泊予約サイトを開設、「多すぎて選びにくい」を解決、品質保証やユーザー組織化も

アップルワールド、新コンセプトの宿泊予約サイトを開設、「多すぎて選びにくい」を解決、品質保証やユーザー組織化も

アップルワールドが新たな予約サイト「ホテリスタ」を開設。「安心」と「こだわり」をコンセプトに、価格保証ではなく「品質保証プラン」を設定。
新たなホテル開発で高級レストラン会社とNTTが資本提携、滞在型オーベルジュでスタート

新たなホテル開発で高級レストラン会社とNTTが資本提携、滞在型オーベルジュでスタート

高級レストランを展開するひらまつと、NTTのディベロッパー・NTT都市開発がホテル開発で資本業務提携。平松が予定するスモールラグジュアリーホテルの国内外へ展開をはかる。
エイチ・アイ・エス、中国市場向けに新会社、中国第3位OTAと合弁で強力タッグ

エイチ・アイ・エス、中国市場向けに新会社、中国第3位OTAと合弁で強力タッグ

HISと中国の旅行会社・同程国際旅行社(LY.com)が設立する新会社の詳細が明らかに。記者会見では、HIS平林代表が「ボリュームは計り知れない」。出資比率はHISが40%、同程国際旅行社が60%。
高級宿泊予約サイト「relux」、訪日客向け交通手配サービス開始、バスやハイヤーなどと提携

高級宿泊予約サイト「relux」、訪日客向け交通手配サービス開始、バスやハイヤーなどと提携

高級宿泊予約サイト「relux」が訪日旅行者向けの交通手配サービス「relux for Transfer」を開始。中華圏からの訪日客や現地旅行会社が対象。従来の宿泊予約サービスに加え、交通予約サービスにも。
DeNAが動画コンテンツに注力、メディア事業を旅行含む10カテゴリに拡大

DeNAが動画コンテンツに注力、メディア事業を旅行含む10カテゴリに拡大

ディー・エヌ・エー(DeNA)は、キュレーションメディア事業で新規4カテゴリを追加。旅行分野「FindTravel」を含む10サイトで動画コンテンツや動画広告の充実を図っていく方針。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…