過去の入札情報
観光関連組織が過去に公募し、現在は受付を終了しているものを掲載しています。
※公募される観光関連組織のみなさまへ 観光庁や自治体などの公的組織、および観光地域づくり法人(DMO)からのみ、入札情報の掲載リクエストを受け付けます。ただし、掲載をお約束するものではないことをあらかじめご了承ください。
三重の酒と食、PRパンフレット等制作業務に係る企画提案コンぺの実施
三重県 三重県庁 / 締切: 2025年08月19日
三重県庁が、「三重の酒と食」PRパンフレット等制作業務の委託先を公募。PRするパンフレット等を制作し、県内外や海外へ広く発信。三重県の認知度向上と酒造業・食関連産業の振興を図る。公募金額は約97万円。
米国市場における訪日旅行プロモーション業務に係る企画提案の公募
神奈川県 神奈川県庁 / 締切: 2025年08月19日
神奈川県庁が、米国市場における訪日旅行プロモーション業務の委託先を公募。米国市場向けにテーマ性の高い旅行商品造成や、現地旅行会社へのセールスコールなどのプロモーション事業を展開し、エリアの認知度向上と誘客促進を図る。公募金額は約931万円。
益田市観光振興計画策定業務に係る公募型プロポーザルの実施
島根県益田市 益田市役所 / 締切: 2025年08月18日
島根県・益田市役所が、益田市観光振興計画策定業務の委託先を公募。観光に携わる行政、観光協会、地域の事業者、地域住民等の役割を明確化し、官民が一体となって取り組みを進めるための観光振興計画を作成。公募金額は約568万円。
夷(えびす)地区観光拠点施設基本設計等業務に係る公募型プロポーザルの実施
大分県豊後高田市 豊後高田市役所 / 締切: 2025年08月18日
大分県・豊後高田市役が、夷地区観光拠点施設基本設計等業務の委託先を公募。「恋叶ロード」の終着点である「長崎鼻」のある香々地地域の観光拠点化を図るため、拠点施設の整備や地域地質調査などを実施。公募金額は2000万円。
冬季誘客イベント開催業務に係る公募型プロポーザルの実施
秋田市 秋田市役所 / 締切: 2025年08月18日
秋田市役所が、冬季誘客イベント開催業務の委託先を公募。滞在時間および消費額増加やリピーターの獲得、観光にかかるデータ収集へとつなげるため、「酒と発酵」をメインテーマとしたイベントを開催。公募金額は500万円。
国内ランド社を対象とした大分県観光商談会運営業務に係る企画提案競技の実施
大分県 公益社団法人ツーリズムおおいた / 締切: 2025年08月18日
公益社団法人ツーリズムおおいたが、国内ランド社を対象とした大分県観光商談会運営業務の委託先を公募。ランドオペレーターをバイヤー、県内の自治体や観光事業者をセラーとして、東京都内で商談会を開催。公募金額は250万円。
日出町移住定住PRサイト制作およびタウンプロモーション事業業務に係る公募型プロポーザルの実施
大分県速見郡日出町 日出町役場 / 締切: 2025年08月18日
大分県速見郡・日出町役場が、日出町移住定住PRサイト制作およびタウンプロモーション事業業務の委託先を公募。動画配信サイトやSNSなどのデジタルメディアを活用した情報発信を展開、地域おこし協力隊員の確保に向けたPR活動など。公募金額は1630万円・300万円。
インバウンド欧米豪の宣伝・誘致プロモーション業務に係る企画提案の公募
長崎市 一般社団法人長崎国際観光コンベンション協会 / 締切: 2025年08月18日
一般社団法人長崎国際観光コンベンション協会が、インバウンド(欧米豪市場)宣伝・誘致プロモーション業務の委託先を公募。ウェブ媒体を主軸としたプロモーションを実施し、将来的な旅行訪問者の増加を図る。公募金額は200万円。
宮崎の強みを生かした移住・観光PR事業業務に係る企画提案競技の実施
宮崎県 宮崎県庁 / 締切: 2025年08月15日
宮崎県庁が、宮崎の強みを生かした移住・観光PR事業業務の委託先を公募。「みやざきLFP」商品等の販売や、中山間地域の観光・移住促進につながるイベントを実施。公募金額は242万円。
香港旅行会社招請ファムツアー及び商談会開催事業に係る公募型プロポーザルの実施
岡山県 岡山県庁 / 締切: 2025年08月14日
岡山県庁が、香港旅行会社招請ファムツアー及び商談会開催事業の委託先を公募。香港現地旅行会社を招請して視察ツアーや県内観光事業者との商談会を実施。県内各地の観光資源を組み込んだ魅力的な周遊型旅行商品の造成を図る。公募金額は350万円。
関係人口創出推進プログラム造成・実施業務に係る公募型プロポーザルの実施
広島県福山市 福山市役所 / 締切: 2025年08月13日
広島県・福山市役所が、関係人口創出推進プログラム造成・実施業務の委託先を公募。短期の就業体験プログラムを造成・実施し、人手不足に悩む業種への就職を促進。公募金額は約200万円。
甲佐町持続可能な観光地域づくり事業業務に係る公募型プロポーザルの実施
熊本県上益城郡甲佐町 甲佐町役場 / 締切: 2025年08月13日
熊本県上益城郡・甲佐町役場が、甲佐町持続可能な観光地域づくり事業業務の委託先を公募。観光地域づくりのための観光アクションプラン作成、インバウンドや子ども連れ対策など。公募金額は350万円。
さっぽろ連携中枢都市圏移住促進業務に係る企画競争の実施
札幌市 札幌市役所 / 締切: 2025年08月13日
札幌市役所が、さっぽろ連携中枢都市圏移住促進業務の委託先を公募。都圏在住者を主な対象とし、「北海道さっぽろ圏移住フェア」を開催。さっぽろ圏への移住の関心を高め、移住者の増加につなげる。公募金額は500万円。
非認知能力の評価・育成事業における海外出張に係る航空券手配等業務、公募型プロポーザルの実施
群馬県 群馬県庁 / 締切: 2025年08月12日
群馬県庁が、非認知能力の評価・育成事業における海外出張に係る航空券手配等業務の委託先を公募。教育委員会職員及び県内教職員のスコットランド訪問における海外渡航やそれに係る各種手配をおこなう。公募金額は約712万円。
筑西市デジタル観光コンテンツ導入業務に係る公募型プロポーザルの実施
茨城県筑西市 筑西市役所 / 締切: 2025年08月12日
茨城県・筑西市役所が、筑西市デジタル観光コンテンツ導入業務の委託先を公募。デジタルサイネージの導入、デジタルスタンプラリーの実装、AR技術等を活用した新たなデジタルコンテンツの創出を通じて、市内への観光客誘客と周遊を促進。公募金額は1820万円。
中国旅行会社招請ファムツアー及び商談会開催事業に係る公募型プロポーザルの実施
岡山県 岡山県庁 / 締切: 2025年08月12日
岡山県庁が、中国旅行会社招請ファムツアー及び商談会開催事業の委託先を公募。中国現地旅行会社を招請して視察ツアーや、県内観光事業者との商談会を実施。県内各地の観光資源を組み込んだ魅力的な周遊型旅行商品の造成を図る。公募金額は約355万円。
甲佐町移住・定住プロモーション実施計画策定業務に係る公募型プロポーザの実施
熊本県上益城郡甲佐町 甲佐町役場 / 締切: 2025年08月12日
熊本県上益城郡・甲佐町役場が、甲佐町移住・定住プロモーション実施計画策定業務の委託先を公募。町の魅力を効果的に町内外へ発信し、認知度と知名度の向上を図ることで、子育て世帯の移住・定住促進につなげる。公募金額は300万円。
門司港滞在型観光強化事業調査業務に係る公募型プロポーザルの実施
北九州市 北九州市役所 / 締切: 2025年08月12日
北九州市役所が、門司港滞在型観光強化事業調査業務の委託先を公募。門司港エリアに点在する空き家等を宿泊施設、店舗などに再生・活用しながら門司港エリアのマネジメントを推進する事業計画を策定。公募金額は1600万円。
映像関係事業者など民間事業者と連携したプロモーション事業業務に係る公募型プロポーザルの実施
宮崎県 公益財団法人宮崎県観光協会 / 締切: 2025年08月08日
公益財団法人宮崎県観光協会が、映像関係事業者など民間事業者と連携したプロモーション事業業務の委託先を公募。関連ファン層を中心に本県の魅力を効果的にPRし、観光誘客の促進および観光消費額の拡大を図る。公募金額は495万円。
宮城県産日本酒を活用した観光ツアープラン及びモデルコース造成業務に係る公募型プロポーザルの実施
宮城県 宮城県庁 / 締切: 2025年08月08日
宮城県庁が、宮城県産日本酒を活用した観光ツアープラン及びモデルコース造成業務の委託先を公募。県内の酒蔵を中心とした体験型の観光ツアープラン造成や、公共交通機関を利用したモデルコースを構築。公募金額は500万円。