過去の入札情報

観光関連組織が過去に公募し、現在は受付を終了しているものを掲載しています。

※公募される観光関連組織のみなさまへ
観光庁や自治体などの公的組織、および観光地域づくり法人(DMO)からのみ、入札情報の掲載リクエストを受け付けます。ただし、掲載をお約束するものではないことをあらかじめご了承ください。

群馬県訪日外国人実態調査業務に係る公募型プロポーザルの実施

群馬県 群馬県庁 / 締切: 2025年10月29日

群馬県庁が、群馬県訪日外国人実態調査業務の委託先を公募。群馬県を訪れる外国人観光客を対象にアンケート調査を実施し、情報取得経路、旅行動機、滞在中の満足度などを分析。公募金額は340万円。

ユニバーサルツーリズム人材育成業務に係る企画提案競技の実施

大分県 大分県庁 / 締切: 2025年10月29日

大分県庁が、ユニバーサルツーリズム(バリアフリー対応)人材育成業務の委託先を公募。観光関連事業者及び団体が適切なサービスの提供を行うために、必要な知識や実践的な技術に関する研修を実施。公募金額は約199万円。

京都一周トレイル利用者実態調査に関する業務、公募型プロポーザルの実施

京都市 京都市役所 / 締切: 2025年10月29日

京都市役所が、京都一周トレイル利用者実態調査に関する業務の委託先を公募。京都一周トレイルの利用実態と利用者の意識を把握することで、トレイルの魅力や利用者満足度の向上、地域経済への貢献につなげる。公募金額は285万円。

越谷市ブランドメッセージプロモーションコンテンツ制作事業業務、公募型プロポーザルの実施

埼玉県越谷市 越谷市役所 / 締切: 2025年10月29日

埼玉県・越谷市役所が、越谷市ブランドメッセージプロモーションコンテンツ制作事業業務の委託先を公募。越谷市のブランドメッセージ「水遊都市KOSHIGAYA」を広くPRし、ブランドメッセージの浸透とまちの価値の創出を目指す。公募金額は700万円。

中京大都市圏及び中部圏における鉄道ネットワークの充実・強化に向けた基礎調査、企画提案の公募

愛知県 愛知県庁 / 締切: 2025年10月29日

愛知県庁が、中京大都市圏及び中部圏における鉄道ネットワークの充実・強化に向けた基礎調査の委託先を公募。各種データを活用して圏域内の鉄道ネットワークの現状と課題を分析。公募金額は約1049万円。

世界遺産ガイダンス施設「海の道むなかた館」展示更新業務に係る公募型プロポーザルを実施

福岡県 福岡県庁 / 締切: 2025年10月29日

福岡県庁が、世界遺産ガイダンス施設「海の道むなかた館」展示更新業務の委託先を公募。、世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群のガイダンス施設である「海の道むなかた館」の展示内容を更新。公募金額は1020万円。

中津市観光動態・観光マーケティング調査業務に係る公募型プロポーザルの実施

大分県中津市 中津市役所 / 締切: 2025年10月28日

大分県・中津市役所が、中津市観光動態・観光マーケティング調査業務の委託先を公募。人流動態把握ツール 「おでかけウォッチャー」データを活用した観光動態分析及び伴走支援、国内観光客を対象としたウェブアンケート調査を実施など。公募金額は495万円。

姫路観光コンシェルジュ事業、ガイド活用型商品造成及びファムトリップ実施業務に係る公募型プロポーザルの実施

兵庫県姫路市 公益社団法人姫路観光コンベンションビューロー / 締切: 2025年10月28日

公益社団法人姫路観光コンベンションビューローが、姫路観光コンシェルジュ事業・ガイド活用型商品造成及びファムトリップ実施業務の委託先を公募。アメリカ、韓国、台湾、オーストラリアを主なターゲットとし、ファムトリップを実施。公募金額は400万円。

OTAサイトを活用した外国人観光客向け誘客促進事業に係る提案競技の実施

島根県 島根県庁 / 締切: 2025年10月28日

島根県庁が、OTAサイトを活用した外国人観光客向け誘客促進事業の委託先を公募。OTAサイトを活用して、情報発信と関西圏などにある主要ゲートウェイを経由した誘客促進を図り、島根県の認知度向上と訪問・宿泊数の増加につなげる。公募金額は700万円。

県南地域プロモーション映像制作事業実施業務に係る公募型プロポーザルの実施

熊本県 熊本県庁 / 締切: 2025年10月28日

熊本県庁が、県南地域プロモーション映像制作事業実施業務の委託先を公募。県南地域の魅力を多角的に発信する映像を制作、食・観光・文化・伝統・自然などの地域資源を紹介。公募金額は300万円。

プロ野球キャンプにぎわい創出事業業務に係る公募型プロポーザルの実施

那覇市 那覇市役所 / 締切: 2025年10月27日

那覇市役所が、プロ野球キャンプにぎわい創出事業業務の委託先を公募。読売ジャイアンツの春季キャンプにおいて、広報活動や会場装飾、案内板の設置などをおこない、観光誘客効果の促進や市内周遊の活性化を図る。公募金額は1690万円。

南会津ぐらし魅力発信等業務に係る公募型プロポーザルの実施

福島県 福島県庁 / 締切: 2025年10月27日

福島県庁が、南会津ぐらし魅力発信等業務の委託先を公募。移住希望者や潜在的な移住層に向けて、暮らし、文化、仕事、観光など南会津地域の魅力を幅広く効果的に発信。公募金額は約354万円。

南九州地区周遊謎解きラリー企画制作・運営業務に係る企画提案競技の実施

宮崎県 宮崎県庁 / 締切: 2025年10月24日

宮崎県庁が、南九州地区周遊謎解きラリー企画制作・運営業務の委託先を公募。南九州3県の自然や文化、歴史などの魅力をテーマにした謎解きラリーを実施し、来訪者の周遊意欲の向上と広域的な観光振興を図る。公募金額は300万円。

ブルーツーリズム推進支援事業に係る公募型プロポーザルの実施

茨城県東茨城郡大洗町 大洗町役場 / 締切: 2025年10月24日

茨城県東茨城郡・大洗町役場が、ブルーツーリズム推進支援事業の委託先を公募。茨城県への訪日拡大が見込まれる台湾をメインターゲットに、タビマエを中心としたデジタルプロモーションを実施。公募金額は1150万円。

福岡市政PR業務に係る企画提案競技を実施

福岡市 福岡市役所 / 締切: 2025年10月24日

福岡市役所が、福岡市政PR業務の委託先を公募。動画コンテンツを活用し、テレビCMを中心としたプロモーションを実施。さらに、ウェブ媒体等を通じて若年層への訴求を図り、市民全体の施策に対する理解と関心の向上を目指す。公募金額は1355万円。

まちづくりコンテスト企画・運営・広報業務に係る公募型プロポーザルの実施

富山県 富山県庁 / 締切: 2025年10月23日

富山県庁は、「まちづくりコンテスト」企画・運営・広報業務の委託先を公募。富山県内で活動するまちづくりプレイヤーの発掘と支援、そして新たな担い手の裾野拡大を目的として、「まちづくりコンテスト」の企画・運営・広報を実施。公募金額は約176万円。

情報発信事業(全県事業)実施業務に係る公募型プロポーザルの実施

広島県 一般社団法人広島県観光連盟 / 締切: 2025年10月23日

一般社団法人広島県観光連盟が、情報発信事業(全県事業)実施業務の委託先を公募。広島県北部の雪山を中心とした冬季観光客の誘致および地域活性化を目的にプロモーションを実施。公募金額は650万円。

ちばの 「海と夕陽」フォトコンテスト(仮称)事業業務に係る企画提案の公募

千葉県 千葉県庁 / 締切: 2025年10月23日

千葉県庁が、ちばの 「海と夕陽」フォトコンテスト(仮称)事業業務の委託先を公募。一般の人々や市町村、観光事業者等を対象としたフォトコンテストを実施。一連の業務を通じて、千葉ならではの「海と夕陽」の魅力を広く発信。公募金額は484万円。

阿波人形浄瑠璃、多言語化デジタルコンテンツ制作業務に係る公募型プロポーザルの実施

徳島県 徳島県庁 / 締切: 2025年10月22日

徳島県庁が、「阿波人形浄瑠璃」多言語化デジタルコンテンツ制作業務の委託先を公募。徳島県立阿波十郎兵屋敷において、デジタルコンテンツを活用した多言語対応の解説を実施。公募金額は約577万円。

久高島振興・関係人口創出拠点運営支援業務に係る公募型プロポーザルの実施

沖縄県南城市 南城市役所 / 締切: 2025年10月22日

沖縄県・南城市役所が、久高島振興・関係人口創出拠点運営支援業務の委託先を公募。久高島振興・関係人口創出拠点機能強化ソフト支援やサービス顧客管理構築支援を実施、持続可能な地域観光モデルの構築につなげる。公募金額は約1093万円。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…