JR4社、ネット予約のサービス間連携を開始へ、まずJR東海「EXサービス」とJR西日本「e5489」間で、相互ログイン認証

JR東日本、JR東海、JR西日本、JR九州のJR4社は、各社が運営する鉄道のネット予約サービスを連携させる。JRのネット予約サービス間の連携は今回が初めてとなる。

JR東日本「えきねっと」、JR東海「EXサービス」、JR西日本「e5489」、JR九州「JR九州インターネット列車予約サービス」を連携。ネット予約時に各サービス間のシームレスな遷移と予約情報の相互表示を可能とする。

現在、各社間をまたぐ経路の場合は、利用する予約サービスごとに遷移時にログイン認証の操作が必要となっている。将来的には、各社間の予約サービスが連携することで、遷移時のログイン認証が不要になる見通しだ。

「EXサービス」と「e5489」間は、2026年度中のサービス開始を予定。先行して、両サービス間で相互にログイン認証ができるサービスを2025年10月4日から開始する。その他の連携は、2027年度以降、準備が整ったサービス間で順次開始する。

報道資料より

みんなのVOICEこの記事を読んで思った意見や感想を書いてください。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…