新着記事 ロイヤルパークホテルズ、公式アプリの提供開始、宿泊、レストランの予約機能を搭載 2023年10月19日 ホテルグランヴィア京都、西陣織や清水焼など工房体験できる宿泊プラン発売、ハイヤー送迎付きで 2023年10月19日 訪日外国人の旅行消費額、2019年比17%増、トップは中国、1人あたり支出はフランス35.8万円 ― 2023年7月〜9月(速報) 2023年10月18日 【図解】訪日外国人数、9月はコロナ前と同水準の218万人、一方で中国市場は6割減 -日本政府観光局(速報) 2023年10月18日 観光庁、「オーバーツーリズム対策パッケージ」を取りまとめ、地域と住民が協働した観光振興、観光客向けの乗合タクシーの導入など 2023年10月18日 【図解】日本人出国者数、9月は2か月連続で100万人超え、コロナ前の4割減での推移続く -日本政府観光局(速報) 2023年10月18日 アジア太平洋のMICEと法人旅行の国際会議、50カ国・地域以上から400社・団体のバイヤーが商談、バンコクで対面開催(PR) 2023年10月18日 カンボジア、観光名所アンコールワットの玄関口になる新空港が開港、年間700万人の旅客に対応 2023年10月18日 関西エリアでNFT活用の周遊施策、郊外の観光地や駅で、地域事業者が連携 2023年10月18日 宮崎県への観光促進で、東京モノレールやソラシドエアらがスタンプラリー、都内と県内で 2023年10月18日 熊本県と北海道、相互に観光交流イベントを開催、経済・人的交流の促進の一環で 2023年10月18日 阿寒摩周国立公園の川湯温泉街、20年間かけて再整備の計画、「何度も訪れたくなる体験」提供、星野リゾートは「新時代の個人客」向けに施設開発 2023年10月17日 米国の地方部で「民泊」がシェア拡大、要因は「旅先テレワーク」の浸透、一方、規制強化で供給減に【外電】 2023年10月17日 民泊エアビー、品質認証プログラムを終了へ、一方で11月には追加サービスを発表、生成AIの新サービスも登場か?【外電】 2023年10月17日 旅行で日本の水産業を応援する動き、東京都は福島ツアーの割引支援、ホタテや毛ガニを北海道で食べるツアーなど 2023年10月17日 国交省、ダムや道路などインフラを「観光資源」とする観光拡大へ、事例など紹介する手引き書を作成 2023年10月17日 JR3社、新幹線車内の喫煙ルームを廃止、2024年春から、災害対応で非常用飲料水を配備 2023年10月17日 ナビタイム、大型バス専用ナビで運行ルートの連携を可能に、ドライバーの業務を効率化 2023年10月17日 バス運賃の支払いを「スマホタッチ」だけで完結、車両ごとの機器搭載が不要、KDDIと両備バスらが実証開始 2023年10月17日 JAL、経路検索サービスでデジタルチケット販売、スカイポップバスと連携で、英語対応も 2023年10月17日 世界の航空機で進む座席の二極化、上級クラスはプライバシー重視、エコノミーでは「高密度化」【外電】 2023年10月16日 世界コンサルEY社、「観光のリジェネレーション(改新)」提言レポートを発表、日本の地域は観光客の「量と質」のバランス取る議論を 2023年10月16日 観光事業者に聞いたインバウンド誘致の実態、コスト上昇の価格転嫁は不可避、日本旅行業協会が意識調査を実施 2023年10月16日 国内大手旅行43社の取扱額、2023年8月は国内旅行が2019年比3割減、夏休み時期もツアー苦戦 2023年10月16日 JTB、アジアのZ世代狙った北海道誘致キャンペーン、会員登録でファンづくり、タビナカ優待など提供 2023年10月16日 東武トップツアーズ、東武沿線の旅行販売4店舗の営業終了へ 2023年10月16日 インターコンチネンタルがブランド展開を進化、癒しの滞在を追求、コンシェルジュ機能も強化 2023年10月16日 エールフランス航空、創立90周年でキャンペーンを世界展開、日本でもテレビCM放映など 2023年10月16日 トルコ、6000超える宿泊施設が国際サステナビリティ認証を取得、2030年までに全施設取得へ 2023年10月16日 世界で加速するDMOの役割の変化、地域マネジメント重視へ、23カ国700地域が加盟する協会のリーダーに聞いてきた 2023年10月15日 地域の魅力度ランキング2023、観光意欲度は7県が順位上昇、都道府県トップは北海道が15年連続 2023年10月14日 星野リゾート、「星のや」ブランドを再定義、「界」と「OMO」は出店を加速、来年は東京・五反⽥にも 2023年10月13日 トラベルボイスLIVE【11/1開催】60分で知る、世界の事例からみる高付加価値な体験アクティビティ商品とその特徴(PR) 2023年10月13日 JTB、訪日外国人に疾病リスク予測検査を提供、NECグループと連携で医療ツーリズム 2023年10月13日 日本旅行、自治体向けに認知・介護予防のトレーニングツール活用のサービス構築へ、健康ビジネス企業と資本提携 2023年10月13日 紅葉の見ごろ予想2023、東日本や西日本は平年並み、日光いろは坂が10月23日頃、京都・嵐山は11月下旬 2023年10月13日 LCCアジアX、札幌/クアラルンプール線を再開、12月3日から週4便、旺盛なインバウンド需要で 2023年10月13日 プリンセス・クルーズ、2025年の日本発着クルーズを販売開始、日本の魅力を再発見、3~8月に全17本 2023年10月13日 商船三井クルーズ、新ラグジュアリー客船を発表、シニアだけでない新顧客層狙う、旅先テレワークできるブースも設置 2023年10月12日 商社も観光分野で取り組み、丸紅が日本旅館協会と連携、「現地決済型ふるさと納税」の共同推進で 2023年10月12日 厚労省、宿泊拒否が可能になる「改正旅館業法」の運用方針を発表、相談窓口の設置など 2023年10月12日 国交省、貸切バスの安全対策で一部省令改正、録音・録画による点呼記録の保存義務づけなど 2023年10月12日 三井住友のファンド会社、観光特化型ファンドへ出資、ホテル・旅館などに投資へ 2023年10月12日 宿泊管理システム「TL-リンカーン」、「EX予約」展開するジェイアール東海ツアーズと連携開始 2023年10月12日 三井不動産の多拠点居住サービス、旅先テレワークで近隣シェアオフィスを利用できる新サービス 2023年10月12日 宮崎県日向市がワーケーション推進で「動くオフィスプロジェクト」、カーシェア活用で 2023年10月12日 開幕まで1年切った「パリ五輪2024」、大会概要を発表、開会式は史上初の屋外開催、期間中も通常の観光客を誘致 2023年10月11日 中国の大型連休「国慶節」2023実績、海外旅行で人気トップはビザ免除のタイ、1日あたり出入国者数は2019年比85%に回復 2023年10月11日 ブッキング・ドットコム、宿泊施設への未払い問題で謝罪、原因は新規決済システムへの移行と説明、直接連絡窓口を設置 2023年10月11日 日ハム球団の事業会社、北海道ボールパークFビレッジ内に大学と病院を新設へ、自治体と学校法人との共同計画で 2023年10月11日