ニュース

観光白書2013を読む(5): 東南アジアから200万人、MICE強化も

観光白書2013を読む(5): 東南アジアから200万人、MICE強化も

平成25年版の観光白書では、国際観光政策の現在の課題と今後の展開として6つのポイントを提示。このなかで東南アジアからの誘客を本格化し、今年は100万人、2016年には200万人の誘致を目標とすることが示された。
経団連、大規模MICE施設開発を提言、政治的リーダーシップに強い期待

経団連、大規模MICE施設開発を提言、政治的リーダーシップに強い期待

経団連は2013年6月17日、国をあげたMICE戦略と世界最大級・最先端のフラッグシップ型大型MICE施設の整備が急務とする提言を発表。会議施設の広さや付属ホテル等の概要を具体的に示した。
ルフトハンザ航空、空港と町を結ぶAIRailサービスにデュッセルドルフを追加

ルフトハンザ航空、空港と町を結ぶAIRailサービスにデュッセルドルフを追加

ルフトハンザ ドイツ航空(LH)がAIRailサービスを路線を追加。デュッセルドルフ中央駅/フランクフルト空港駅間で2013年7月1日から運航をスタートし、同区間を1時間12分で結ぶ
ルックJTB、加藤夏希さん参加で台湾版「女子旅つくるプロジェクト姫様シリーズ」

ルックJTB、加藤夏希さん参加で台湾版「女子旅つくるプロジェクト姫様シリーズ」

JTBワールドバケーションズ西日本販売本部は「ルックJTB 女子旅つくるプロジェクト姫様 台湾」(関空発)の販売を開始。女優でモデルの加藤夏希さんがプロジェクトに参加し、台湾での視察を含めて商品化した。
新婚旅行、「ハネムーンベイビーがいる」は全体の8.3%、20代男性は20%超

新婚旅行、「ハネムーンベイビーがいる」は全体の8.3%、20代男性は20%超

エクスペディアジャパンによる調査によると、「新婚旅行に行って本当によかった」という回答は99.5%にのぼり、ほとんどが新婚旅行に満足しているという結果となった。
スターウッド、ソウルにアロフトをオープン、韓国で6軒目

スターウッド、ソウルにアロフトをオープン、韓国で6軒目

スターウッドホテル&リゾートは2015年1月、「アロフトソウル江南」をオープンする。世界的にブームとなったK-POPの「カンナムスタイル」で知られたエリアであり、海外での注目が高まることも期待
ゴールドコーストのゆるキャラ「ビリー」、学研の知育コミックアプリで配信

ゴールドコーストのゆるキャラ「ビリー」、学研の知育コミックアプリで配信

ゴールドコースト観光局とクイーンズランド州政府観光局は、学研教育出版とゆるキャラ「ビリー」の知育コミックアプリを制作。オーストラリアの自然を科学的に学べる用意したもので、親子でも楽しめる。
観光立国推進閣僚会議で目的と概要が決定  ‐観光立国への行動計画(1)

観光立国推進閣僚会議で目的と概要が決定  ‐観光立国への行動計画(1)

第2回「観光立国推進閣僚会議」で決議された「観光立国実現に向けたアクション・プログラム」は、魅力にあふれる観光立国を目指すための行動計画だ。実行すべき4つのポイントの施策をまとめる。
海外旅行の事故発生状況、26人に1人が事故に遭遇、治療が1位

海外旅行の事故発生状況、26人に1人が事故に遭遇、治療が1位

ジェイアイ傷害火災保険によると、2012年度の事故発生率は3.90%で26人に1人。1位は治療・救援者費用、2位が携行品損害、3位が旅行事故緊急費用だが、地域によって順位は異なる。
観光白書2013を読む(4):日本はここ50年でようやく“観光新興国”に

観光白書2013を読む(4):日本はここ50年でようやく“観光新興国”に

平成25年版の観光白書では、国内外の50年間の国際観光を特集。日本の施策と結果を振り返り、「我が国は“観光後進国”からようやく“観光新興国”になったに過ぎないのが現状」としている。
HISとZoff、旅するメガネでタイアップ、Facebookでスクラッチキャンペーン

HISとZoff、旅するメガネでタイアップ、Facebookでスクラッチキャンペーン

HISとメガネブランド「Zoff」は、旅するメガネ「TRAVEL PATTERNS(トラベルパターンズ)」のプロモーション企画としてタイアップキャンペーンを実施。海外旅行やメガネなどを賞品に、facebook上で展開する。
航空輸送統計、国際旅客輸送量は前年比6.8%増で約130万人 ー2013年3月

航空輸送統計、国際旅客輸送量は前年比6.8%増で約130万人 ー2013年3月

国土交通省の2013年3月の航空輸送統計(速報値)によると、国際航空輸送の旅客輸送量は同6.8%増の130万3154人、利用率は77.4%となった。
デルタ航空整備部門、国交省・航空局から航空機整備認定事業者として認可

デルタ航空整備部門、国交省・航空局から航空機整備認定事業者として認可

デルタ航空(DL)の整備部門であるデルタ・テックオプス(Delta TechOps)は、このほど日本の国土交通省航空局から認定事業場として認可された。
JTB、個人旅行向けの新サービス開始、スマホ用無料アプリ利用で

JTB、個人旅行向けの新サービス開始、スマホ用無料アプリ利用で

JTBはスマートフォンの無料アプリを活用した個人旅行向けサービス「ポケたび」を開始。旅行の目的地や期間に応じた観光プランを紹介するのが特徴で、旅行前から旅行後まで総合的にサポートする。
近畿日本ツーリスト、アウラニ・ディズニーに泊まるホノルルマラソンツアーを発売

近畿日本ツーリスト、アウラニ・ディズニーに泊まるホノルルマラソンツアーを発売

近畿日本ツーリストはローソンHMVエンタテイメントと共同で、「JALホノルルマラソン2013参加ツアー」を企画。アウラニ・ディズニー・リゾート&スパに宿泊するプランも用意した。
日本旅行、女子のクチコミをツ現地アーに、女性誌「steady.」との共同プロデュースも

日本旅行、女子のクチコミをツ現地アーに、女性誌「steady.」との共同プロデュースも

日本旅行は旅行好きの女子の「クチコミ」を現地ツアー「プチトリップ」に組み込んだツアー「GIRLS go TRIP」を発売。2013年7月~10月の設定期間中、1500名の販売を目指す。
オズモール、女子向け富士山バスツアー、クルーズと恋愛祈願で

オズモール、女子向け富士山バスツアー、クルーズと恋愛祈願で

女性向けウェブサイト「OZmall」(オズモール)と静岡県は富士山のパワーをテーマにした女子向けモニターツアーを企画。駿河湾でのランチクルーズと浅間神社での特別祈祷を盛り込んだもの。
【ランキング】「行ってよかった日本の城2013」、首位は熊本城、国宝の4つがランクイン

【ランキング】「行ってよかった日本の城2013」、首位は熊本城、国宝の4つがランクイン

トリップアドバイザーは、過去1年間に投稿された日本人旅行者からの口コミ評価をもとに「行ってよかった日本の城 2013」を発表。1位は熊本城、2位は愛知県犬山城、3位は松江城となり、国宝4城(松本城、犬山城、彦根城、姫路城)はすべてランクイン
スラーアライアンスにエバー航空が加盟、中国・台湾間の市場で利便性向上へ

スラーアライアンスにエバー航空が加盟、中国・台湾間の市場で利便性向上へ

スターアライアンスは、エバー航空(BR)が加盟したことを発表。アジア・太平洋地域全体で10のハブ空港をもつことになり、継続的に航空需要が拡大しているアジア太平洋地域でのネットワークを強化する。
観光白書2013をよむ(3):東日本大震災後、東北は回復に遅れ

観光白書2013をよむ(3):東日本大震災後、東北は回復に遅れ

平成25年版の観光白書では、2012年の観光の状況について、各地方運輸局等が見た地域の状況とも新たに記述された。国内観光は全般的に上向き傾向にあるが、回復状況は地域によって異なっている。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…