国交省、空港のバリアフリー基準書を改定、「標準的」と「望ましい」整備内容を明確化

国土交通省はこのほど、「空港旅客ターミナルビル等のバリアフリーに関するガイドライン(みんなが使いやすい空港旅客施設計画資料)」を改定した。

このガイドラインは、空港関係者がターミナルビルや駐車場といった施設の使いやすさを検討する際に参考にできるもの。基本的な考え方に加え、基準や配慮事項、図や写真を使った導入事例などが記載されている。2002年に策定され、その後2008年に改定されていた。

今回の改定では、ガイドラインの構成として、「標準的な整備内容」とさらに高い水準を求める「望ましい整備内容」を明確化。新たな技術・システム開発動向、現在生じている課題への対応などを盛り込んだ。

また、移動の円滑化に必要な施設や車両などの構造・設備基準を定める省令(移動等円滑化基準)や、公共交通機関の旅客施設・車両などに関する整備ガイドライン(バリアフリー整備ガイドライン)改正に伴う見直しも実施した。

例えば、段差のない搭乗ブリッジの導入検討について「望ましい整備内容」として推奨。車いす使用者への配慮として、搭乗口から航空機材の運搬方法には、固定橋エレベーターの活用が有効であることを事例入りで明記した。そのほか、リフト付き車両やUDタクシーの利用拡大に向け、旅客ターミナルビル前の障がい者用停車枠について、「Tokyo2020アクセシビリティ・ガイドライン」の内容を踏まえた追記などもおこなっている。

固定橋を活用した車いす運搬の推奨例:ガイドラインより

みんなのVOICEこの記事を読んで思った意見や感想を書いてください。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…