
2017年に破産した旅行会社「てるみくらぶ」は、2019年9月25日に東京地方裁判所から破産手続終結の決定を受けた。
破産管財人が所属する弁護士事務所によると、配当率は当初予定通りの約1.9%で、全債権者1万5442名が対象。振込実施日は8月30日で、一部債権者には法務局に供託手続きを行なった。
配当の完了で、破産管財人の任務は終了。破産事件に関し、債権者向けQ&Aなど情報配信や問い合わせ窓口を掲載していたホームページは、2020年2月をめどに閉鎖するとしている。
あわせて読みたい
- 「てるみくらぶ」破綻事件で被害者への配当率が決定、「1.9%」に、第4回債権者集会で報告 (2019/3/14)
- てるみくらぶ被害者に配当の見通し、預金返還や税金還付など資産換価へ、債権者に届出書送付始まる ―東京商工リサーチ (2018/5/29)
- てるみくらぶ被害者への弁済率は3.5%に、最高額は約13万円程度、年内に還付へ -日本旅行業協会 (2017/11/16)