MKタクシー、京都観光の行程を作成できる無料サービス、観光スポット選ぶと地図上で反映、タクシー移動時間も自動計算

タクシー事業などをおこなうMKグループのエムケイ社は、京都観光の行程を自分で作成できる無料のオンラインサービス「京たびプランナー by MKタクシー」の提供を開始した。パソコン上で訪問したい観光スポットをアイコンや検索から選択していくことで画面の地図上に自動でマッピングされ、スポット間のタクシー移動時間も自動計算。行程表が作成できるもの。そのまま観光ドライバーが同行する貸切タクシーの予約が可能で、旅行者の行程づくりをアシストするとともに需要獲得を図る。

「施設名検索」に観光スポット名を入力して検索すると、観光スポットの情報が表示されたり、「コースに入れる」ボタンをクリックすると地図画面にマッピングされ行程表に組み込まれるなど、操作がシンプルなのが特徴。スポットは観光ガイドブックのマップルのデータとAPI連携し、詳しい情報を提供する。

「京たびプランナー by MKタクシー」の行程づくり:報道資料より 同社は2004年から、タクシーによる班別行動で修学旅行を実施する学校を対象に、生徒自身でコースを作成できる「京都探検ナビ」を提供しており、一般向けに改修してリリースした。タビマエに自分でコースを作成することで京都観光の体験価値を高めてもらうねらいもある。

みんなのVOICEこの記事を読んで思った意見や感想を書いてください。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…