新着記事 KDDI、高級宿泊予約サイト「Relux」を子会社化、篠塚CEOら経営陣の体制は維持 2017年02月07日 ブッキング・ドットコムが起業家支援、「持続可能な観光」の新規事業に最大7000万円を助成する投資プレゼン開催へ 2017年02月07日 東京のホテル不足感、2020年には大幅に緩和の見通し、新ホテルの開業ラッシュで、一方で大阪は不足が継続 ―みずほ総研 2017年02月07日 エクスペディア、LINEスタンプ配信開始、人気キャラ「ボンレス犬とボンレス猫」とコラボ 2017年02月07日 沖縄で民泊Airbnbの運営代行する企業、約1年で案内したゲスト数が2万7000名超に-One Note 2017年02月07日 歴史的建造物など個性的な施設のMICE活用促進へ、観光庁がセミナー開催、大阪はクラシックカー博物館で 2017年02月07日 タイ/仙台のチャーター便で280名が訪日、JTBの企画で2ウェイ利用、オフ期のインバウンド拡大へ 2017年02月07日 旅行会社専用の飲食店予約サービス、団体受入れ飲食店リストを無料提供 2017年02月07日 愛知県岡崎市が観光サイトをリニューアル、宿泊予約サイトと連携、大きな写真活用で「魅せるサイト」に 2017年02月07日 人型ロボットとクラウド活用で観光客を地方へ、「観光×テクノロジー」の地方創生プロジェクトが始動 2017年02月07日 【図解】訪日外国人旅行者数、米・英・豪3か国の10年間推移を比較してみた ―2016年版 2017年02月07日 米国への入国が通常通りに、大統領令が一時停止、旅行関係者は不透明な情勢の長期化を危惧 2017年02月06日 カメラマンと観光客の新マッチングサービスが登場、位置情報を活用で撮影希望地でつなぐ 2017年02月06日 旅行記録の共有サービス「Compathy(コンパシー)」が1.3億円の資金調達、旅行計画・予約機能など強化へ 2017年02月06日 観光庁、インバウンド受入れで宿泊施設向け補助制度、第3回公募を開始 2017年02月06日 観光庁、「歴史的資源を活用した観光まちづくり」支援で専用窓口設置へ 2017年02月06日 国交省、訪日外国人向けの高速バス情報サイト開設、予約サイトや事業者の紹介など4言語で 2017年02月06日 鉄旅オブザイヤー2016、グランプリは日本旅行の「観光列車・ながまれ海峡号に乗ろう」 2017年02月06日 佐賀空港がリムジンタクシーで新路線、Jリーグ「サガン鳥栖」のホームタウンなどへ運行開始 2017年02月06日 長時間フライトほど快適性を実感できる旅客機でメキシコの新リゾート・リビエラマヤへ ―「ボーイング787で飛ぶ旅」 アエロメヒコ航空編 2017年02月04日 【図解】旅行会社トップ5社の2016年11月(速報)、海外旅行で日本旅行が4位に躍進、訪日はJTBが2ケタ減 ―観光庁 2017年02月04日 観光庁、2017年度当初予算とりまとめ、文化財活用やWiFi環境整備などで大幅増額に 2017年02月04日 地元住民と旅行者が持つ都道府県イメージに大きなギャップ、「おいしさ自慢」1位は石川県、「グルメを食べに行きたい地域」トップは? 2017年02月04日 Yahoo!トラベル、プレミアム会員の利用促進でポイント上乗せキャンペーン、新規会員の獲得施策も 2017年02月03日 今年も世界中で「消灯リレー」、2017年のアースアワーは3月25日、日本では60匹のパンダが旅する企画も ―WWF 2017年02月03日 富士急行、さがみ湖施設に新アトラクションを誘致、標高370メートルの「崖に向かって伸びる橋」や「空飛ぶ自転車」など 2017年02月03日 ユナイテッド航空、13年連続で「最優秀マイレージプログラム」を受賞 ―米旅行メディア読者が選定 2017年02月03日 ANA、ドローンを航空機の整備点検作業に活用へ、被雷時の目視点検で実現に向けた検証開始 2017年02月03日 エミレーツ航空、ドバイ/サンパウロ線にエアバスA380型機を導入、3月末から 2017年02月03日 英国人・米国人・カナダ人は、どのようにして旅行先を決定しているのか? 旅行マーケティングの仕掛けかたを考察してみた【外電】 2017年02月03日 情報セキュリティの10大脅威、1位は旅行業界が対策に追われた「標的型攻撃による情報流出」 -情報処理推進機構 2017年02月02日 東京都が日本各地と連携した観光振興プランを発表、玄関口から地方に送客、MICEでも「周遊型」で誘致へ 2017年02月02日 関西圏で「ギネス世界記録」の挑戦が活発化、専門コンサル企業がサポート事業強化へ 2017年02月02日 地図作成アプリに「スタンプラリー」機能が登場、法人向けに提供開始 ―ディグランド社 2017年02月02日 360度パノラマ映像を自社サイトで配信可能に、自治体観光サービスなどに提供開始 ―凸版印刷 2017年02月02日 訪日外国人の個人情報と交通系ICカードを連携、観光施設で個人に適したサービス提供を検証 2017年02月02日 日本政府観光局、3000名規模の地震工学・国際会議を誘致、仙台で2020年に開催 2017年02月02日 大政奉還150年で記念プロジェクトが始動、京都市と全国21都市が連携で「幕末維新スタンプラリー」開始 2017年02月02日 森トラストが銀座二丁目に新ホテル開業へ、設計と内装デザインは建築家・隈研吾氏、2020年に 2017年02月02日 中国の民泊大手「tujia(トゥージア)」が日本市場で本格始動、民泊の登録物件増加を狙い手数料も格安に -中国人旅行者の需要高く 2017年02月01日 中国の民泊大手「tujia(途家)」が日本の高級旅館700軒を掲載へ、「Relux」と業務提携 2017年02月01日 ホテル・旅館の外国人宿泊者数で減少続く、都市圏よりも地方の減少が顕著に -宿泊旅行統計(2016年11月) 2017年02月01日 JRシステム、ホテル・旅館向けシステム「らく通with」を販売強化、予約の一元管理をクラウドで提供 2017年02月01日 エア・ドゥ、LINE連携の搭乗サービスで新機能、旅客のLINE情報とエア・ドゥ会員情報の連携など 2017年02月01日 成田空港スタッフが「ロボットスーツ」装着、ANA・JALと連携で手荷物預かりの試験導入 2017年02月01日 JAL連結決算、経常利益2割減で減収減益、旅客数は堅調で利用率は過去最高に -2016年度第3四半期 2017年02月01日 HIS、労働基準法違反の報道で正式コメントを発表、労働環境の改善へ 2017年02月01日 【人事】日本旅行が管理職者の人事異動発表、2017年2月1日付 2017年02月01日 ネット不要で瞬時に音声翻訳する手のひらデバイス、インバウンド対応で法人向けサービス提供へ 2017年02月01日 観光庁、訪日外国人の観光動態データを公表、GPSデータやSNS投稿を分析 2017年02月01日