検索タグ "商品開発"
旅行比較スカイスキャナー、航空券検索アプリの機能拡充、日本市場にあわせたサービス開発へ
旅行一括比較・検索サービスのスカイスキャナージャパンが、このほど日本語版の航空券検索アプリ最新版を完成、提供を開始。これまでのアプリよりも、少ない操作数で情報を入手可能に。
ホテル客室で各国ニュースをライブ視聴、海外衛星放送をネット経由で、宿泊施設向け新サービス
海外の衛星放送を日本国内で受信し、ネット回線を通して客室で放映する新サービスが誕生。ホテルなどの基幹システムを開発するアルメックスが、訪日客を受け入れる宿泊施設向けに販売。
京都の新型特急「丹後の海」、水戸岡鋭治氏デザインの車両・内装を発表 ―京都丹後鉄道など
京都丹後鉄道が、JR京都駅と京都府北部エリア(「海の京都」観光圏)をつなぐ特急列車「丹後の海」を発表。車両デザインは工業デザイナーの水戸岡鋭治氏。
ANA、超小型乗り物「WHILL」でシニア向け沖縄ツアー発表、空港や業務サポートにも活用へ
全日空グループはこのほど、一人乗りの超小型乗り物(パーソナルモビリティ)「WHILL」の活用を発表。第一弾はANAセールスによる「シニアのための修学旅行 沖縄」で採用へ。
外国人向けにゲレンデ貸し切りプラン、スキー人気で都内からアクセス良い群馬県みなかみ町で ―JTB
JTB首都圏が運営する高品質旅行の専門店「ロイヤルロード銀座」が、群馬県のスキー場を貸し切る特別プラン「Whole Ski Slopes Chartering Plan 2days」を発表。老舗旅館宿泊や伝統工芸品づくりなど、日本文化の体験も盛り込んだ。
外国人向けJRパス拡大、スノーリゾートへのアクセス拡充で越後湯沢駅など追加 -JR東日本
JR東日本は訪日客向けのおトクなきっぷ「JR TOKYO Wide Pass」を発売。従来の「JR Kanto Area Pass」の対象に東京臨海高速鉄道線と越後湯沢方面を加え、お台場とスノーリゾートへのアクセスも可能に。
1人乗り超小型乗り物「WHILL」活用ツアー、車いす利用者でも紅葉観光が可能に ―HIS
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)は、一人乗りの超小型乗り物(パーソナルモビリティ)「WHILL」を利用した国内バスツアー発表。車いす利用者が自分で移動する楽しみを提供。介助者の負担軽減も。
星野リゾートがLCCとタッグ、関西発の北海道トマム日帰りスキーを提案、レンタル・リフト・空港送迎など一式4000円で
LCCピーチと星野リゾートはピーチ利用者限定 で北海道トマム日帰りの特別オプション発売。関西発の日帰り北海道スキーを楽しむ空港送迎・リフト・スキーレンタル一式4000円で提供。
神戸市が「ふるさと割」ツアー、全国35か所発着や市内発で21プラン発表 ―阪急交通社
阪急交通社が2015年9月24日より、兵庫・神戸市の"ふるさと割"事業「KOBE トラベルギフト」対象商品を販売。市内発5コースのほか全国35か所の市外発16コースを提供。
JTB、外国人旅行者向けツアーで全150コース発表、京都・嵯峨野竹林と嵐山コース2.9万円など
JTBグローバルマーケティング&トラベルが、訪日旅行者向け「サンライズツアー」で2016年版商品・全150コースを2015年10日1日から発売。日本を初めて訪れた個人旅行者を想定。
蒸気機関車にペンキを塗る体験ツアー、旧夕張鉄道の長期保存車両を活用で
日本旅行グループの北海道オプショナルツアーズが、北海道・夕張郡長沼町にて蒸気機関車「旧夕張鉄道25号機」のペンキ塗りツアーを企画。老朽化した機関車の手入れを懸念した町民の声から。
ハロウィンのイベント列車で各種ツアー発表、車内で婚活やコスプレ集団ファンイベントなど -KNT5社
KNTグループ5社がハロウィンのイベント列車で各種ツアーを発表。車内で婚活やコスプレ集団ファンイベントなど、2015年10月31日に東京、札幌、仙台、広島、福岡など全国9カ所で。
ホテルで栄養バランス重視の子供向けメニュー、ホリデイ・インのアジア地域などで提供へ
インターコンチネンタル・ホテルズ・グループ(IHG)は、栄養バランスを重要視した子供向けメニューを開発。2015年末までにアジア、中東、アフリカ地域のホリデイ・インで提供へ。
ゆうちょ銀行、外貨宅配サービスを開始、ネット申込み・送料無料で
ゆうちょ銀行は2015年9月1日から、外貨宅配サービス「郵貯の外貨宅配トラベルwith You」を開始。パソコンやスマホからネットで購入した外貨を、送料無料で自宅に届ける。取扱通貨は15種類。
訪日外国人向けに「神前結婚式」を商品化、和婚体験のニーズに対応 ―JTB
JTB首都圏のロイヤルロード銀座は、訪日外国人旅行者向けの新商品として、神前結婚式を発売。三々九度などの儀式も行う。訪日外国人旅行者の取扱が90%増と増加するなか、新たなニーズに対応。
アパホテルが新ブランド立ち上げ、シンプル滞在で朝食会場やバスタブなし
アパホテルは新ブランド「S(エス)」シリーズを発足。フランチャイズ契約の「アパホテル<御徒町駅北>S」を1号とし、9月14日にプレオープン、10月中旬にグランドオープンする。
豪華客船・飛鳥IIで「大相撲クルーズ」、関取や行司・呼び出しなどが乗船 ―郵船クルーズ
郵船クルーズは2016年6月1日から3日まで、国内最大の豪華客船「飛鳥II」に関取が乗船してトークショーなどを開催する「大相撲クルーズ」を実施予定。発売は2015年10月30日、代金は11万4000円から。
中部・北陸地域を周遊する「昇龍道」、外国人旅行者向け高速バスきっぷがエリア拡大へ ―名古屋鉄道
名古屋鉄道は2015年10月1日から、訪日外国人が高速バスで中部・北陸地域を周遊できる「昇龍道高速バスきっぷ」のサービスを拡充。名古屋・高山・白川郷・金沢・富山をむすぶ高速バスがセットに。
「葉っぱビジネス」の徳島・上勝町を訪問、ジャルパックがネット限定ツアーを発売
ジャルパックは2015年8月27日よりネット限定で、紅葉など日本料理を飾る「季節の葉っぱ」事業を成功させたことで有名な徳島・上勝町へのツアー商品を販売する。羽田・徳島阿波おどり空港を利用。
ハワイでバリアフリーを学ぶツアー、専門講師の同行で現地の施設見学など -HIS
エイチ・アイ・エス(H.I.S.)のバリアフリーデスクがハワイでバリアフリーを学べるスタディーツアー企画。日本ユニバーサルマナー協会の講師でご自身も車いす利用者の岸田ひろ実氏が同行。