検索タグ "現地情報"
フランスの世界遺産「モン・サン・ミッシェル」、新アクセスが11月末に開通、橋の工事終了で
フランス観光開発機構によると、観光名所「モン・サン・ミッシェル」への交通路が、2014年11月末に全面復活。徒歩での移動の他、シャトルバスの「パスール」や馬車の「マランゴット」が運用される予定。
米・ラスベガスで1万人以上のサンタクロースが走るマラソン大会、今年で10周年
米・ラスベガスでは、2014年12月6日にチャリティ・マラソン「ラスベガス・グレート・サンタ・ラン」が開催される。10周年となる今年は1万5000人以上のサンタクロースに扮したランナーを募集する予定。
ドバイで新たなトラム開通、ドバイ・マリーナからポリスアカデミーまで11駅
ドバイで世界初の地中電力供給システムを採用した「ドバイ・トラム」が2014年11月11日、一部開通。3段階計画の第1段階目で「ドバイ・マリーナ」地区からポリス・アカデミーまで約10キロ。
iBeaconとGPSによる地域情報発信アプリ、観光・安全対策サービス機能強化版をリリース ―NSDビジネスイノベーション
iBeaconとGPSを使った新潟古町地域の情報発信アプリが、観光・防災避難情報の配信機能強化版をリリース。NSDビジネスイノベーションの「FIND」を採用し、地下街やアーケード下でも正確な情報を取得できるO2Oサービスを提供する。
韓国・ソウルに「国内最大、世界第3位規模」の免税店オープン -ロッテ免税店
ソウルの江南に、ロッテ免税店「ロッテワールドタワー店」がオープン。国内最大規模の大きさで、高級ブランドなどを中心に商品群を拡充。韓流スターと交流できるコンテンツフロアも併設。
海外ディズニーリゾートがクリスマスイベントを発表、各地で映画「アナと雪の女王」が登場
ディズニーリゾートはカリフォルニア、フロリダおよび香港のリゾートにおける、2014年度のクリスマスイベントを発表。今年は映画「アナと雪の女王」を取り入れたプログラムやイベントも実施。
ハワイ州観光局、キラウエア火山の溶岩流に正式コメント「観光には影響ありません」
ハワイ州観光局(HTJとHTA)はハワイ島キラウエア火山の溶岩流に正式コメント。ハワイ火山国立公園への観光ルート、宿泊施設は離れた場所にあるため観光に影響がない。しかし、溶岩流が流れているパホア村には立寄らないよう呼び掛け。
水洗トイレを流さないと罰金を取られる国は? 海外旅行中に注意したい「世界の罰金刑」一覧 -トリップアドバイザー
トリップアドバイザーは、旅行に関するさまざまな情報をインフォグラフィック化した「トリップグラフィックス」の最新版を公開。今回は世界主要都市の罰金刑の数々を公開。水洗トイレを流さないと罰金を取られる国は?
ハワイ・ワイキキでクリスマス期間限定のトロリー・ツアー、ダウンタウンのイルミネーションへ
ハワイ・オアフ島のワイキキ・トロリーが今年も「ホリデー・ライト・トロリー・ツアー」を運行。ダウンタウン「ホノルル・シティ・ライツ」を見に行ける直行便で、12月7~30日までの期間限定。
オーストリア・ザルツブルクが2015年イベントを発表、モーツアルト週間やサウンド・オブ・ミュージック50周年など
オーストリアのザルツブルク市観光局によると、2015年は映画「サウンド・オブ・ミュージック」の50周年にあたる。これに伴い、記念イベントや企画が多数企画され、ガラコンサートの開催や特別展なども予定。恒例のモーツアルト週間も。
2014年ヨーロッパのクリスマス市、オーストリア・インスブルックのイベント一覧
オーストリアのインスブルック市観光局によると、2014年のクリスマスマーケットは11月15日~1月6日まで開催。近隣国からも訪れる人が多く、オーストリアで最も人気があるクリスマスマーケットだという。
Yahoo!地図が全国767か所の紅葉スポット情報を公開、天気予報やトイレ情報なども
ヤフーはYahoo!地図で紅葉情報を公開。全国767か所のスポットの見頃を、色付きのアイコンで5段階表示するほか、天気予報や料金、トイレなど、実際に観光をする際に必要な詳細も掲載する。
香港、大型イベント「香港ワイン&ダイン・フェスティバル」開催へ、オープニングは入場無料で
香港政府観光局は、食の大型イベント「CCB(アジア)香港ワイン&ダイン・フェスティバル」開催へ。デモで交通機関に影響がでており、会場を変更するものの、ジェクションマッピングなどメインとなるイベントは予定通り行う。
気象庁、登山者向けの火山情報をネット上で公開
気象庁は御嶽山噴火を踏まえ、気象庁ホームページに火山登山者向けの情報提供ページを開設。観光庁のホームページにもバナーを貼っている。
ハワイ・アラモアナセンターの拡張工事、6万平方メートルの増床で2015年末に完了予定
米・ハワイのショッピングセンター、アラモアナセンターでは、6万平方メートルの増床で「エヴァ(西)ウィング」拡張工事が進行中。有名百貨店などが入る予定で、2015年末工事完了を目指している。
外務省、トルコ南東部とイスタンブール、アンカラで発生のデモに伴い注意喚起
外務省は、トルコ南東部とイスタンブール、アンカラなどで発生しているデモに伴い注意喚起。隣国シリアで勢力拡大中のイスラム国に対し、クルド人支援の派兵を求めて抗議活動を行っており死傷者が発生していることから。
モナコ、フランス、イタリアの3カ国を駆け抜ける「MONACO RUN」、2015年は3月15日に開催
毎年3月にモナコ公国で開催されるランニングイベント「MONACO RUN」は2015年、3月15日に開催。世界各国から約1800人が参加し、年々日本人の参加者も増加。
紅葉の見ごろ2014年、関東は「やや早い」で紅葉名所の半数以上が5日以上早めに -日本観光振興協会
日本観光振興会(日観振)は、2014年の関東地方における紅葉の見ごろが例年に比べ「やや早い」見込みと発表。9月の気温が例年に比べると低かったことから名所17か所のうち、10か所が例年より5日以上早いと予測。
仏・ルーブル美術館、オーディオガイドでニンテンドー3DSを使用、旅行者モバイル用の公式アプリも
ルーブル美術館はニンテンドー3DSを利用したオーディオ・ビデオガイドを導入。立体的な解説やインタラクティブマップが特徴。自分のモバイルで利用できる公式アプリのガイドも用意。
米・ロサンゼルス空港に自動入国審査端末40台設置、1人あたり90秒、日本人も利用可能で手続き時間短縮に
ロサンゼルス国際空港(LAX) のトム・ブラッドレー国際線ターミナルに、新たに自動入国審査端末(Automated Passport Control/APC) 40台が設置。入国審査手続きがスピードアップする。日本人も利用可能。