観光庁、スノーリゾート形成促進事業で16地域を選定、北海道から岐阜まで、国際競争力を強化

観光庁は、「国際競争力の高いスノーリゾート形成促進事業」について、16地域を支援対象地域として選定した。この事業は、スノーリゾートへのインバウンド需要をタイムリーかつ的確に取り込み、地方への誘客を促進することを目的に地域の支援をおこなうもの。

選定された事業と団体は以下のとおり。(地域:事業名/計画策定団体)

  • 北海道・大雪地域(旭川市、鷹栖町、東神楽町、当麻町、比布町、愛別町、上川町、東川町、美瑛町):The Heart of Hokkaido「Taisetsu」形成プロジェクト/大雪カムイミンタラDMO
  • 北海道・新得(北海道新得町、帯広市):「十勝平野にそびえるスキー場と北の大地の宝箱」新得サホロ・国際競争力のあるスノーリゾート形成促進計画/新得町観光協会
  • 北海道・札幌市: スノーリゾートシティSAPPORO 形成計画「SNOW SAPPORO ~Powder in the city~」/スノーリゾートシティSAPPORO推進協議会
  • 岩手県・八幡平地域(岩手県八幡平市)    自然を未来につなぐまち ~Natural Resort 八幡平として稼げるリゾートへ~/八幡平市観光協会
  • 山形県・蔵王地域(山形県山形市、上山市) :  “世界の蔵王”に連れてってTake me to the Zao Onsen Ski Resort!  /おもてなし山形
  • 福島県・会津磐梯(福島県会津若松市、磐梯町、北塩原村):  The authentic Japan in powder snow resort AIZU~歴史、文化、伝統、自然が織りなす會津の雪旅~  /会津若松観光ビューロー
  • 群馬県・草津(群馬県草津町)「100年先を見据えた付加価値の高いスノーリゾート草津」形成計画/草津町における国際競争力の高いスノーリゾート形成に向けた共同体
  • 新潟県・越後湯沢(新潟県湯沢町・南魚沼市) スノーエントリー層に世界一やさしい、多様な山の楽しみ方があふれる身近なスノーリゾートECHIGOYUZAWA/湯沢町観光まちづくり機構
  • 新潟県・妙高(新潟県妙高市) MYOKO スノーリゾート ~世界に誇れる観光地域づくり~  /妙高ツーリズムマネジメント
  • 長野県・野沢温泉(長野県野沢温泉村) 野沢温泉スノーリゾート国際競争力を高める魅力作りプロジェクト/野沢温泉マウンテンリゾート観光局
  • 長野県・山ノ内(長野県山ノ内町) SHIGA KOGEN MOUNTAINRESORT(志賀高原マウンテンリゾート)―世界中から愛される魅力的な地域へ-  /山ノ内まちづくり観光局
  • 長野県・白馬地域(長野県大町市、白馬村、小谷村)    国際競争力の高いスノーリゾート形成計画 /HAKUBAVALLEY TOURISM
  • 長野県・白樺高原(長野県茅野市、立科町、長和町)    羽田国際空港至近の(スノー)リゾート醸成計画/Eight Peaks Resort
  • 長野県・阿智(長野県阿智村) 中央アルプスマウンテンリゾート(Central Alps Mountain Resort)リニア開通に向けた国際競争力のあるリゾート形成促進計画/阿智昼神観光局
  • 福井県・勝山(福井県勝山市)    西日本・北陸最大の通年型ネイチャーリゾート形成計画 /勝山観光戦略協議会
  • 岐阜県・郡上(岐阜県郡上市)    GUJO!  SNOW&CASTLE TOWN  Discover your inner GUJO/郡上市観光連盟

みんなのVOICEこの記事を読んで思った意見や感想を書いてください。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…