新着記事 星野リゾート、リゾナーレで「一人旅専用」プラン、お風呂アイテムや地元おつまみの特典付き 2022年04月07日 JR西日本ホテルズがマリオットと初提携、「梅田3丁目計画」にホテル出店、大阪駅新改札口に直結 2022年04月07日 日本旅行業協会がハワイへ使節団、今夏のツアー再開へ、ハワイ州議員が日本政府に注文も 2022年04月07日 全国の旅行1110社の売上高がコロナ前の3分の1に縮小、2021年は7割減、GoTo反動、最終赤字は6割超 2022年04月06日 テレワークを実施する中小企業の6割が「同水準で継続」の意向、一方で「一度も導入なし」は7割 2022年04月06日 令和トラベル、海外旅行予約アプリでツアー販売を開始、まずはハワイツアーを300種類 2022年04月06日 旅行・レジャーでのカーシェア利用が回復傾向、旅行での利用は38%、1回あたりの利用時間も増加 2022年04月06日 人気の「車中泊」スポット予約ランキング、1位は葉山、都心近くや観光スポット付近が人気 2022年04月06日 HISの新ビジネスでスパ開業、1号店は「変なホテル東京 赤坂」内に 2022年04月06日 東京都内の文化施設38館と地下鉄乗り放題のスマホパス、インバウンド回復に向けて開発 2022年04月06日 インバウンドが消滅した観光地に起きたことは? ダメージが強い要因・弱い要因を析してみた【コラム】 2022年04月06日 訪日外国人旅行消費額、2021年は1年間で1208億円、2019年のわずか3% -観光庁(試算値) 2022年04月05日 新たな「持続可能な航空燃料(SAF)」製造へ、二酸化炭素が原料の新製法、ユナイテッド航空がバイオ企業と共同開発 2022年04月05日 観光を活用した「持続可能な地域経営の手引き」発表、国連世界観光機関と運輸総合研究所が作成 2022年04月05日 国際的エコラベル認証「グリーンキー」、ユネスコの「サステイナブル旅行の誓約」認証に参加、世界60カ国3200施設が追加され、全世界で9000施設以上に 2022年04月05日 日本人の宿泊者数、2022年2月は2019年比で32%減、全体客室稼働率は35% ―観光庁(速報) 2022年04月05日 ニューオータニ東京、長期滞在特化のサービスアパートメント開始、30泊36万円など 2022年04月05日 プリンスホテルズ、京都三条に次世代型ホテル開業、顔認証チェックイン、スマホが客室キーに 2022年04月05日 2031年に向けたツーリズムの未来、着目すべき3つの変化を取材した 2022年04月05日 テレワーク人口の増加傾向続く、2021年度は27%、首都圏は42%、感染終息後の継続意向は84% 2022年04月04日 マレーシア政府観光局、日本出国時にアプリ事前ダウンロードの徹底を呼びかけ、空港で搭乗できない可能性も 2022年04月04日 IT導入補助金に新たに「デジタル化基盤導入枠」、企業間取引き推進で補助率引き上げ、中小機構が公募開始 2022年04月04日 観光庁、「登録DMO」29団体、「候補DMO」16団体を追加登録、8団体を登録取り消しに 2022年04月04日 ヤフーが「どこでもオフィス」拡充、社員の98%が好意的、北海道や沖縄への転居を決めたケースも 2022年04月04日 アパグループ、カナダ・カルガリーでホテル取得、長期滞在需要に対応、次はアジアへ 2022年04月04日 任天堂の旧本社社屋がホテルとして開業、安藤忠雄氏が監修、食事などすべて含み1室2名10万円から 2022年04月04日 宿泊特化型ホテル「ハイアットプレイス京都」が開業、京都で3軒目のハイアット、長期出張にも対応 2022年04月04日 次にヒットする観光トレンドをつかめ、「ヤフー商品トレンドマップ」で見えたブレイク候補を聞いてきた(PR) 2022年04月01日 外務省、米国など106か国の感染症危険レベルを引き下げ、「渡航中止」から「不要不急の渡航はやめて」に 2022年04月01日 米ディズニー、キャラクターとの触れ合い再開、4月18日から段階的に 2022年04月01日 タイ、国境を完全開放、出発前検査が不要に、到着初日の検査陰性で国内自由旅行が可能 2022年04月01日 ナビタイムジャパン、交通事業者向けミニアプリに「マイバス」機能、発着時刻表やリアルタイム接近情報の確認を可能に 2022年04月01日 国土交通省、MaaS基盤整備支援で5事業に追加交付、キャッシュレス決済やシェアサイクルなど 2022年04月01日 ワールド航空サービス、社長交代、澤邉氏が新社長に就任、松本氏は特別顧問に 2022年04月01日 東京湾アクアライン割引効果は2年半で1155億円、3年間の継続決定、ETC搭載車は800円 2022年04月01日 箱根湯本の宿泊施設が日帰り専用にリニューアル、近隣県からの宿泊客増加に対応 2022年04月01日 熊本県南小国町に「草原テラス」が誕生、温泉点在地で新たな楽しみ、観光協会がキャンプ用品貸出しも開始 2022年04月01日 (4/1限定記事)政府、「メタバス」の完成を発表、本日から即時運用へ、サステナブル(持続可能)な旅行の強化の一環で 2022年04月01日 リモート会議中の画面で出張予約を可能に、アマデウスがマイクロソフトとの協業強化で 2022年03月31日 米国疾病管理センター、クルーズへの警告を取り下げ、船社の対策を評価、乗船は自己判断に 2022年03月31日 トッパントラベル、海外出張の支援で新サービス、出入国手続きから渡航中の医療まで 2022年03月31日 消費税の免税手続き可能な自動販売機第1号、観光庁がWAmazingを指定 2022年03月31日 タビナカ予約「ベルトラ」、ロゴを刷新、ブランド設立10周年で 2022年03月31日 大阪観光局とJTBが連携協定、支店内に観光案内所、ブランド力向上・観光DX推進など 2022年03月31日 HIS、連結子会社HTBエナジーを売却へ、債務超過の電力事業から撤退 2022年03月31日 クラブツーリズム、産業競争力強化法「事業再編計画」で認定、登録免許税の軽減へ 2022年03月31日 【人事・組織改正】KNT-CT、クラブツーリズム役員、グループ会社の部長級人事など発表 ―4月1日付 2022年03月31日 決済手段で旅行購買は変わるのか? あと払いサービス「ペイディ」を導入した旅行系3社に変化と効果を聞いてきた(PR) 2022年03月30日 Z世代、ミレニアル世代の消費は「自己表現」、商品購入時はストックしたネット情報から多角的に選択 2022年03月30日 空港設置の無人ボックスで海外Wi-Fiレンタルが可能に、1日300円~の低価格、テレコムスクエアが新サービス開発 2022年03月30日