新着記事 修学旅行への保護者の不安、トップは「コロナ感染」、中止・不参加のキャンセル料負担も上位 2022年03月23日 JTB、2022年1月の総取扱額は367億円、国内一般団体が牽引、教育旅行は苦戦 2022年03月23日 KNT-CTホールディングス、2022年3月期業績予想を上方修正、売上高減も損失は改善 2022年03月23日 北海道・倶知安町観光協会、ふるさと納税の仕組み活用で電子クーポン、宿泊・飲食・体験などで使用可能 2022年03月23日 日光東照宮の拝観券がEチケットに、日光・鬼怒川の観光MaaSがタビナカ24商品をワンストップで提供開始 2022年03月23日 宿泊予約システム「OPTIMA」、クーポン機能を追加、直接予約と会員獲得を支援 2022年03月23日 Yahoo! MAP、地図上に桜の名所と開花状況も表示、絞り込みや夜間鑑賞の可否も 2022年03月23日 JALなどワンワールドの航空会社、持続可能な航空燃料(SAF)を共同購入へ、原料は非食用トウモロコシ 2022年03月22日 グーグル、ホテル事業者向け無料予約リンクを地図にも表示、ビジネスプロフィールから手動入力も可能に 2022年03月22日 分譲マンション「タカラレーベン」がホテル事業に参入、その狙いと今後の戦略を取材した 2022年03月22日 JTB、2022年の国内旅行者数は前年比97%増と予測、リベンジ消費への期待と物価高による需要低下の懸念も 2022年03月22日 ANAのメタバース旅行開発会社が45億円の資金調達、金融機関9社の第三者割当増資などで 2022年03月22日 JR東日本、Suicaのデータ統計を販売開始へ、首都圏600駅の利用状況を可視化した定型レポートで 2022年03月22日 東武鉄道、都心から奥日光までCO2排出量ゼロ実現へ、太陽光由来の電力活用も 2022年03月22日 高速道路5社、今年のGW・お盆・年末年始は休日割引なし、集中混雑の緩和へ 2022年03月22日 小さな町が挑む観光DX、少子高齢化が進む宮城県丸森町、NECのネット予約システムを導入した背景と目指す未来とは?(PR) 2022年03月18日 観光庁、地震による被災観光関連事業者向けに特別相談窓口、東北運輸局内に 2022年03月18日 カナダへの入国時に陰性証明提示が不要に、4月1日から、ワクチン接種完了者が対象、接種歴を専用アプリに 2022年03月18日 【人事】JTB、グループ人事を発表 ―4月1日付 2022年03月18日 HIS、GoTo不正問題で再発防止策の進捗を公表、コンプライアンス意識の改革や監督機能強化など 2022年03月18日 旅工房、GoTo不正で再発防止策を発表、関係役員を処分、社長は3か月報酬を自主返上 2022年03月18日 スノーピーク、キャンプできるオフィス展開、ホテル屋上で、開放的なミーティング体験に 2022年03月18日 ウェスティンホテル横浜、5月開業で宿泊予約を開始、次世代ヘブンリーベッドを国内初導入 2022年03月18日 ニューオータニ幕張、卒業旅行のおこもりプラン、「チェキ」貸し出しやアルバム作成キットなど提供 2022年03月18日 岡山県・倉敷美観地区近くに新ホテル、宿泊客全員にアフタヌーンティーを提供 2022年03月18日 地域に眠る「観光資源の磨き上げ」を成功させるポイントは? 全国415事業者が挑戦した新たな市場創出と成果(PR) 2022年03月17日 ブッキング・ドットコム、宿泊施設への最安値の要求を取りやめ、公取委が改善計画を認定 2022年03月17日 HIS、93億円の赤字、旅行事業の営業損失83億円 —2022年10月期第1四半期 2022年03月17日 【人事】HISグループ、役員人事を発表、澤田秀太氏が国内旅行戦略担当に ―4月1日付 2022年03月17日 ニュージーランド、海外旅行者を隔離なしで受け入れ、5月2日から、ワクチン接種完了と陰性証明が条件 2022年03月17日 ドイツ観光局、外国人旅行者向けキャンペーンを日本でも展開、地域に焦点を当てSNS発信 2022年03月17日 宿泊予約の権利売買キャンセル社、3月18日でサービス終了、新型コロナによる事業環境の変化大きく 2022年03月17日 バイオ燃料でのチャーター便を運航、高校生徒が搭乗、フジドリームがユーグレナ社のSAF給油で 2022年03月17日 日本観光振興協会、観光を学ぶ副読本の改訂版、SDGsや探求型ワークスペースも記載 2022年03月17日 県越え旅行の補助、「県民割」の地域ブロック拡大は4月1日スタート、ワクチン接種記録や抗原検査キットを推奨 2022年03月16日 OYOホテル、社名・ブランド名を刷新、その理由と戦略を取材した 2022年03月16日 出張時のCO2削減努力、マイクロソフトが社内罰金を最大100ドルに増額、この制度は旅行業界の脱炭素化を加速させるか?【外電】 2022年03月16日 フィリピン観光大臣が来日、外国人旅行者の受け入れ態勢をアピール、WTTCサミットで本格再開へ 2022年03月16日 【図解】訪日外国人数、2月は1.7万人、変異株の拡大防止措置続く -日本政府観光局(速報) 2022年03月16日 【図解】日本人出国者数、2月は4.7万人 -日本政府観光局(速報) 2022年03月16日 京都のメタバース空間が誕生、遠隔地からも伝統工芸の職人の技を見学、渋谷のバーチャル空間内に 2022年03月16日 国内6空港でデジタル看板広告をネットワーク化、一斉配信や広告視認者の把握でデータ活用が可能に 2022年03月16日 南紀白浜空港、ロボットが来訪者を案内する実証実験、ローカル5Gの活用で 2022年03月16日 フェリーの乗船もタッチ決済で、Visaらが南海フェリーで実証実験、電車との乗り継ぎで割引も 2022年03月16日 GoToトラベル再開は県民割の県超え拡大から、斉藤大臣「ステップ踏んで」全国再開へ 2022年03月15日 英国政府観光庁、海外からの旅行者回復へ、15億円規模の誘客キャンペーン、3月18日に旅行制限が解除 2022年03月15日 米議会、観光推進機関「ブランドUSA」の予算295億円を可決、米旅行業協会ダウ会長が声明 2022年03月15日 OTAのアドベンチャー社、新たにバケーションレンタル子会社を設立、コロナ後の需要増加を見据えて 2022年03月15日 大阪・道頓堀を現実と仮想の融合でXRパークに、AR活用の釣りゲーム、過去や未来の風景など 2022年03月15日 神戸観光局、有馬温泉で滞在観光する新アクティビティ、自転車と温泉を楽しむ「ロゲイニング」で 2022年03月15日