新着記事 【年頭所感】楽天 トラベル事業 髙野芳行事業長 ―旅行業界の早期回復に取り組む 2022年01月01日 【年頭所感】ブッキング・ドットコム 北アジア地区統括ディレクター 竹村章美氏 ―サステナブル旅行をさらに推進、コネクテッド・トリップを拡大 2022年01月01日 【年頭所感】エクスペディア・ホールディングス代表取締役 マイケル・ダイクス氏 ―過去2年間の投資が大きく動き出す年に 2022年01月01日 【年頭所感】Trip.comグループ日本代表 勝瀬博則氏 ―回復に向け積極投資、若者に支持されるサイトに 2022年01月01日 【年頭所感】アメリカンエキスプレス・グローバルビジネストラベル・日本旅行(GBT NTA)代表取締役社長 マルコ・ペリッツア氏 ―出張の未来に大きな自信、新技術に投資を 2022年01月01日 【年頭所感】ベンチャーリパブリック代表 柴田啓氏 ―第2の創業、テクノロジー新潮流を捉え進化を 2022年01月01日 【年頭所感】ナビタイムジャパン トラベル事業部長 毛塚大輔氏 ―旅行計画サービスを通して業界の活性化に貢献 2022年01月01日 来年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」、神奈川県の経済効果は260億円、日銀横浜支店が試算 2021年12月31日 インターネット利用ランキング2021、利用者数トップはYahoo! Japan、巣ごもり長期化で利用時間はYouTubeがトップ 2021年12月31日 モンゴルの新興航空会社が成田線に新規就航、アエロモンゴリア航空が成田/ウランバートル線、2022年1月4日から 2021年12月30日 旅行マーケティングの最新トレンドと新顧客を開拓するSNS活用法、フェイスブック担当者が語った手法とは?【外電】 2021年12月30日 海外在住英国人の生活満足度が最も高い国はフィンランド、日本はアジア圏トップ、健康指標では世界1に 2021年12月30日 愛犬を「旅行に連れていく」は8割、その4割が年1年に複数回、宿泊先選びで重視するのは「客室内で放せる」こと 2021年12月29日 HIS、過去最大の赤字500億円、前期比2倍、旅行事業の想定シナリオを発表、海外旅行回復は来夏 -2021年10月期決算 2021年12月29日 HIS子会社のGoTo不正、澤田会長ら経営トップを減俸処分、観光庁は関係3社の刑事告訴を視野 2021年12月28日 ホテルニューオータニ幕張、スイートルームを60%OFFで発売、ネタバレ福袋として提案 2021年12月28日 愛知県・設楽観光協会、正月限定のお城版の御朱印「御城印」を実施、長江城など10城で 2021年12月28日 観光産業は「不都合な真実」から脱却を、気候変動対策で求められるDMOの役割とマーケティング手法とは? 【外電コラム】 2021年12月28日 日本の余剰貯蓄は38兆円超えるか、マスターカードが2022年を予測、中長距離フライト増加や購入方法の変化など 2021年12月27日 トラベルボイス記事の年間ランキング2021、今年1番読まれた記事は? 2021年12月27日 サービス連合、HIS子会社のGoTo不正受給で声明、「断じて許されない」、事業者にコンプライアンス徹底を呼びかけ 2021年12月27日 婚活大手IBJ、傘下の旅行業「かもめ」を売却、風の旅行社・原優二氏に全株式を譲渡 2021年12月27日 日本旅行、新たな中期経営計画を策定、事業ポートフォリオ経営へ転換、ツーリズム事業は「地域産業振興事業」に転換 2021年12月27日 東京スカイツリー、「高さ」を活かした研究を紹介、地上250mの温室効果ガス測定装置など 2021年12月27日 四国のお遍路体験をオンラインで、公認先達がリモート案内する新サービス 2021年12月27日 名勝・天龍峡でライトアップイベント、夜の博物館に見立てて自然と文化を紹介、夜市も同時開催 2021年12月27日 長野県白馬でホテル客室を利用できる雪上グランピング体験、白馬樅の木ホテルが提供 2021年12月27日 観光庁の2022年度予算が決定、 出国税の大幅減収で46%減の222億円、宿泊業の付加価値向上は5.5倍、「第2のふるさとづくり」など新規予算も 2021年12月25日 HIS子会社のGoTo不正、HIS経営陣が語った見解と今後、調査委員会がまとめた2社の旅行取引の実態と背景 2021年12月25日 HIS子会社のGoTo不正受給疑惑、調査委員会が事実と認定、不正の関与は2社に差異か 2021年12月24日 ダビナカ予約のアソビュー、新たに30億円の資金調達、観光・レジャー産業向けのDX支援を強化 2021年12月24日 ワタベウェディング、ハワイの小規模高級ホテルでの「リゾ婚」ツアー発売 2021年12月24日 日本旅行、組織改正と役員人事を発表、DX推進本部、JR横断ソリューション本部を新設 ―2022年1月1日付 2021年12月24日 ワクチン接種者・陰性者限定「日本の美は、北陸にあり。号」運行へ、団体専用臨時列車として大手旅行会社が商品販売 2021年12月24日 長距離移動の車窓にキャラクター出現させる新サービス、スマホ越しに車窓風景上にアニメーション 2021年12月24日 横浜のオープントップバスでXRツアー、初の定期運行、現実と仮想空間融合の新しい観光体験 2021年12月24日 京都・平安神宮で新スタイルの夜間参拝、感染予防対策もデジタルアートに、夜ならではの幻想的演出で 2021年12月24日 クリスマス迎えるフィンランドの「サンタクロース村」、再開で12月は好調、ただしサンタクロースとのハグは禁止【外電】 2021年12月24日 カタール航空、IATA主導のカーボンオフセット取引を実施、価格など透明性の高い集中型市場で 2021年12月23日 「当たり前だった業務負荷」を軽減して「本業」に集中する、地域航空会社フジドリームエアラインズのコミュニケーション改革とその効果とは? (PR) 2021年12月23日 「世界自然遺産の観光振興」をテーマに、2022年1月オンラインシンポジウム&商談会を開催、スノーピークが基調講演 ―東京都/東京観光財団(PR) 2021年12月23日 年末年始の消費意向、旅行は増加もコロナ前よりは低い傾向、「節約したい」派に高いポイント活用意識 2021年12月23日 GoToトラベル再開の賛成派は54%、「旅行回数が増える」は18%、一方「なくても旅行をする」は36% 2021年12月23日 マリオット、2022年に30軒以上の高級ホテルを開業へ、「リッツ・カールトン」のクルーズ船は5月に初航海 2021年12月23日 ゲーム「あつ森」に“ユナイテッドこうくう島”が登場、空の旅やグアム滞在をバーチャル体験、来年3月まで限定公開 2021年12月23日 JTB、NTTドコモ「d払い」内でレジャーチケット販売開始、スマホで決済からQRコード入場まで 2021年12月23日 バス車窓と仮想世界が交差する新感覚ツアーを体験してきた、クラブツーリズムら企画、都民にも訪都観光にも 2021年12月22日 Webブランド力2021秋冬、観光系では「ANA」が29位などランクイン、上昇率では「じゃらんnet」と「東京メトロ」が上位に 2021年12月22日 旅行意欲はコロナ禍で最高値の67%、一方で様子見や慎重派が多数、来春はGW以外で意欲増加 ―じゃらんリサーチセンター 2021年12月22日 リンクティビティ、NTT西日本と資本・業務提携、第三者割当増資で1.5億円を調達、プラットフォーム事業をさらに拡大へ 2021年12月22日