新着記事 宿泊分野の外国人材受け入れは5年間で最大2万2000人、法務省が基本方針、宿泊施設の直接雇用に 2019年02月04日 観光庁、日本旅館のインバウンド対応強化で新たな検討会、有識者の議論を取りまとめへ 2019年02月04日 日本香港観光年が始動、タレントの藤森慎吾さんを魅力発進で起用、香港ファンの情報発信なども 2019年02月04日 セレブリティクルーズ、12万トン級の大型船が日本初寄港、日本発/着で初めて片道クルーズ販売へ 2019年02月04日 レゴランド・ジャパン、今夏にパーク拡張へ、「忍者」がテーマの新エリアや世界初の新型アトラクションなど 2019年02月04日 日本旅行、大阪万博で訪日客含む取扱人員の拡大へ、「万博推進室」設置と役員業務など発表 2019年02月04日 旅行業にまつわる「21の不都合な真実」とは? 観光産業の米・有力メディア「スキフト」代表が自ら整理してみた【外電コラム】 2019年02月02日 中華圏の「日本で体験してみたい」のクチコミ分析2019、上位に 「(アイドル)握手会」「美容院」「エステ」など、森林浴など癒やしのニーズも 2019年02月01日 民泊仲介業者取扱いのうち「違法民泊」が約16%に改善、民泊件数は4.1万件に増加、昨年9月の段階で 2019年02月01日 民泊仲介エアビー、持続可能な観光へ有識者会議を設立、全国版と渋谷・大阪・京都の各都市で 2019年02月01日 小田急電鉄、タビナカ予約「TABICA」と協業、沿線の地域体験をCtoCで、ホストとゲストを仲介 2019年02月01日 共通ポイント「Ponta」が訪日客向けサービス強化、中国WeChatと連携や無料Wi-Fi提供で 2019年02月01日 札幌場外市場で飲食店の接客をデジタル化、訪日客向けICT活用で、QR決済や母国語メニューなど 2019年02月01日 ヤフー、飲食予約サービスで空席情報のリアルタイム表示、センサー活用でIoT実証実験 2019年02月01日 オリックス不動産、宿泊事業で新ブランド「ORIX HOTELS&RESORTS」を立ち上げ、4カテゴリーで個性と滞在スタイルを提案 2019年02月01日 子連れインバウンド客向けに体験型託児サービスが誕生、京都のおかんが立ち上げ 2019年02月01日 航空会社サイトの直接予約で新たな決済「IATAペイ」が誕生へ、欧州で運用テスト開始、航空会社の負担減狙う 2019年01月31日 海外アクティビティ予約「タビナカ」社、武井壮さんとコラボで事業加速へ、現地企業と連携強化で新たな自社商品も強化 2019年01月31日 観光産業の春闘方針2019、サービス連合が発表、0.5%賃金改善で「35歳550万円」目標継続 2019年01月31日 中国系タクシー配車「DiDi」、グーグル地図の経路検索から予約可能に、ウーバーらに続き 2019年01月31日 JRと小田急が新たな移動(MaaS)で連携へ、迂回乗車経路のリアルタイム提案や他鉄道事業者に拡大も 2019年01月31日 京王観光、JR券の発券停止に、キセルの不正行為処分で、期間未定で全支店・営業所が対象 2019年01月31日 GW10連休の高い旅行需要でグアムに臨時便、ユナイテッド航空が期間中に6本運航 2019年01月31日 KNT-CT、東京オリンピックのバス輸送業務の受託で組織新設、人事異動も 2019年01月31日 【人事】クラブツーリズム、WEB販売部長など 2019年01月31日 【人事】日本旅行、管理職の人事異動を発表 ―2019年2月1日付 2019年01月31日 セレブ気分で空港内を移動できる優先サービス「ブラックレーン・パス」とは? 家族旅行で使い勝手を試してみた【外電コラム】 2019年01月30日 eスポーツを観戦してみたいZ世代は50%超、中高年も25%が関心、ゲームアプリを毎日利用は中高年が最多 2019年01月30日 【図解】豪・米・英からの訪日旅行者数、直近10年間の推移を比較、豪州は初の55万人超えに ―2018年版 2019年01月30日 旅行計画のスマホアプリ、スポット紹介記事の内容から、その場所を地図上に登録する新機能 2019年01月30日 鉄道旅行で窓に観光情報を表示する新サービス、拡張現実(AR)活用で景色に合わせて表示、JR九州とNTTドコモが協業で【動画】 2019年01月30日 ハワイ州観光局、魅力を「数字」で示す新プロモーション開始、AR活用で特別映像の展開なども 2019年01月30日 英ヴァージン社、新クルーズ客船のデザイン発表、ビジョンは「豪華クルーズの常識破壊」、2020年就航 2019年01月30日 民泊やホテルを比較検索する「ステイウェイ」、エボラブルアジアなどからが資金調達 2019年01月30日 会員制リゾート「エメラルドグリーンクラブ」が民事再生、直営ホテルは営業継続、債権者は約1万2000人に ―東京商工リサーチ 2019年01月30日 観光客の増え過ぎ問題(オーバーツーリズム)と住民の「いらだち指標」を考える ―解決のカギは観光への信頼と利益認識【コラム】 2019年01月30日 持続可能な観光政策の実態調査を発表、課題上位は「混雑」「マナー」が4割 -国土交通政策研究所 2019年01月29日 京都市、外国人向け観光サイトを高齢者にも使いやすく、視覚や動作の疾患に合わせた設定を可能に 2019年01月29日 民泊仲介エアビー、会議スペース貸し事業会社を買収、出張だけでない法人事業を拡大へ 2019年01月29日 ANA、フィリピン航空の株式9.5%取得で協業強化、取締役も派遣 2019年01月29日 訪日客の夜間消費をタビナカで狙う、フリーWi-Fi活用で大阪観光局とNTT西日本らが実証実験 2019年01月29日 JR東日本、訪日外国人向けアプリ「WAmazing」と協業、フリーパスの予約・決済で実証実験 2019年01月29日 JR西日本、アジア圏向けに誘客強化、シンガポール拠点の航空予約システムと連携へ 2019年01月29日 JR西日本がAI翻訳機「ポケトーク」を本格導入、主要駅に配置、世界74言語で訪日客に対応 2019年01月29日 JR九州とヤマト運輸ら、別府で「手ぶら観光」を無料提供、訪日客向け鉄道パスの特典キャンペーンで 2019年01月29日 LINEトラベルjpの成長を牽引するコンテンツ戦略「ナビゲーター制度」、年末の一大イベントに参加してその仕組みを見て聞いてきた(PR) 2019年01月28日 観光産業の冬ボーナスは微減、自然災害の影響も、サービス連合が2018年秋闘結果を発表 2019年01月28日 2020年五輪まで訪日客は増え続けるか? 日本政府観光局が戦略発表、自然災害の影響からオリンピック時の見通しまで取材した 2019年01月28日 格安航空券予約アドベンチャー、西日本拠点の老舗旅行会社を子会社化、オンライン集客の応用で販売強化へ 2019年01月28日 日本郵船、「飛鳥II」クルーズ運航会社の株式50%を売却、投資ファンドと共同運営、大幅改装や新造船建造も視野 2019年01月28日