新着記事 旅行予約を「スマホで」は47%、SNSの投稿を見て「その場所に行った」は2割超え・3年連続伸、海外ツアー購入の伸び悩みは「入力をするのが面倒」 - JTB総研 2018年11月05日 スマホチェックインだけで航空機内に搭乗できる新サービス、JALとKDDIが次世代通信規格「5G」で実現へ 2018年11月05日 リクルート「じゃらん」、ダイナミックパッケージは直近5年で3倍に、国内予約は2%増8731億円、優良顧客へのポイント付与は5% 2018年11月05日 飲食店の「無断キャンセル」は全額損害賠償請求も可能、経産省らの勉強会が対策レポート発表、民間の対策推進協議会も設立 2018年11月05日 飲食店の無断キャンセルを防ぐ事前決済サービス、電話予約でも対応可能に、テーブルチェックが開発 2018年11月05日 LINEアプリでポイントやクーポンを一元管理、LINEウォレットに会員証など集約可能に、マイカードとLINEクーポン機能追加 2018年11月05日 ANA連結決算は増収減益、売上高増も燃油費増加、国内線では自然災害の影響大きく ー2019年3月期 2018年11月05日 タイ・ライオンエアーが日本/バンコク間に3路線開設、航空局が許可、12月からの成田線は毎日就航 2018年11月05日 日本政府観光局、災害時の外国人旅行者向けツイッター開始、地震・台風被害受けて情報発信を強化 2018年11月05日 14年前の津波災害から観光復興したタイ・プーケットの事例、日本の観光産業が学ぶべきポイントは?【コラム】 2018年11月03日 国土交通省、新モビリティサービスで第二回懇談会、小田急・東急・JR東日本などへのヒアリング実施 2018年11月03日 サービス連合が緊急要請、与野党らに「自然災害への対応は観光立国の実現に必要」、災害時の訪日客対応を重点政策に 2018年11月02日 台風26号直撃のサイパン空港が全面再開へ、観光復興へ復旧作業続く、ホテルは75%が稼働 2018年11月02日 海外旅行で余った外貨をAmazonギフト券に交換、Wi-Fiレンタルのビジョン社が本格運用、郵送してメールで受け取り 2018年11月02日 日本旅行、海外旅行事業を子会社に委託、15年ぶりの大規模な組織改正へ 2018年11月02日 JTB、香港/マカオ間を陸路で行くツアーを発売、世界最長の海上橋の利用で移動時間はフェリーの半分に 2018年11月02日 ANA、ウィーン線開設で現地支店を新設、就航に向け準備体制を強化 2018年11月02日 シートリップ傘下「Trip.com」が宿泊予約で音楽イベント入場券がもらえるキャンペーン、先着順で 2018年11月02日 アクアシティお台場に貸切バス用駐車場新設、訪日客の急増で混雑緩和へ、三菱地所がショッピング需要狙う 2018年11月02日 京都・嵐山エリアの「混雑度」を見える化、Wi-Fiアクセス活用で実証事業、京都市観光協会がオーバーツーリズム対策で 2018年11月01日 京都市の外国人宿泊客、9月は台風の影響で6.2%減、一方で欧米豪は増加・日本人は1割減 2018年11月01日 観光大国フランスは「オーバーツーリズムに直面していない」、観光トップが語る未来を見据えた対策と観光戦略 2018年11月01日 LINEトラベルjpが航空券予約を開始、宿泊予約でLINEポイント還元もスタート、期間限定で10%還元へ 2018年11月01日 JTBと民泊エアビーが提携、観光案内所で訪日外国人のタビナカ取り込みなど、イベント民泊など新たなサービスでも 2018年11月01日 トラベルポート、関空と連携で訪日客向けキャンペーン、アジア地域のデジタルメディア活用で 2018年11月01日 北海道の宿泊最大半額に、エクスペディアが「北海道ふっこう応援キャンペーン」、1人あたり5回までクーポン発行で 2018年11月01日 JAL連結決算は増収減益、国際線の座席利用率は8割超えで過去最高、旅客システム刷新の増収効果も ―2018年4~9月期 2018年11月01日 ミシュランガイド、愛知・岐阜・三重の特別版を発行へ、日本国内は計22エリアに拡大 2018年11月01日 海外旅行Wi-FiとAI自動翻訳機をセットで貸し出し、テレコムスクエアが開始、クラウド翻訳で最新の32言語に対応 2018年11月01日 旅行業界がデジタル時代に必要な取り組みは「ライフスタイルの変化の見定めと、その対応」、ナビタイム藤澤氏とJTB波潟氏の討論を取材した 2018年10月31日 デジタルネイティブ世代の旅行予約調査、初めての旅行「ネットで予約」が首位、初めて使った会社を継続利用する理由は「手頃な価格だから」が最多 ―JTB総研 2018年10月31日 星野リゾート、35歳以下限定で年中定額の宿泊プラン、新ブランドの「BEB5軽井沢」で1泊1室1万6000円 2018年10月31日 ANAら13社が「地域創生インバウンド協議会」を発足、自治体の観光客誘致を支援、エクスペディア・ナビタイム・スノーピークなど参画 2018年10月31日 不動産大手「大京」がホテル開発に参入、訪日客ターゲットにまずは3都市から 2018年10月31日 沖縄北部に新ホテル開業、インバウンド個人客狙った最大1室10名のコンドミニアム型、フルーツランド内に 2018年10月31日 訪れてみたい日本の「アニメ聖地88」、2019年版の選定リスト発表、人気投票は75%が海外から 2018年10月31日 【人事】HIS、最高情報システム責任者など取締役 2018年10月31日 HIS、ランニング体験を共有する女子旅コミュニティ発足、第一回イベントはゴールを表参道 2018年10月31日 JTB、飲食店予約・レジャー券購入サイト「るるぶモール」を開設、女性向けメディアとの連携 2018年10月31日 グーグルが狙う「ホテル検索」の究極のあり方とは? 米国で展開する新たな広告機能を分析して見えてきたもの【外電コラム】 2018年10月30日 旅行比較サイト「スカイスキャナー」、新NDCプラットフォームに参画、航空会社の直販に限りなく近い航空券提供へ 2018年10月30日 日本文化のデジタル化で観光振興へ、凸版印刷と国文学研究資料館が連携、地域のストーリーを観光資源に 2018年10月30日 JR四国と民泊エアビーが提携、空き店舗の宿泊施設や体験プログラムを共同開発へ、第一弾は徳島県で 2018年10月30日 DMMトラベル、航空券比較サイトと連携、ビジネス特化のツアーを個人旅行で参加しやすく 2018年10月30日 航空支援「IAJグループ」4社、タイヘイ傘下の旅行業「T-LIFEホールディングス」に参画へ 2018年10月30日 JALとANAの離島路線でマイル交換を開始、地域航空会社の限定特典で、長崎・鹿児島県と連携 2018年10月30日 LCCエアアジアX、関空/台北線を開設、フラットベッド席や静寂エリアなど上級サービスを提供 2018年10月30日 AI活用で出張を管理する「IBMトラベルマネージャー」、出張を変える実力をトラベルポート担当者に聞いてきた(PR) 2018年10月29日 米国の出張旅行で注目すべき4つのトレンドとは? 日数延長で「出張+休暇=ブレジャー」を許可する企業は7割に ―フォーカスライト調査 2018年10月29日 日本の「産業観光」を外国人観光客に、推進組織がインバウンド強化、MICEや教育旅行など連携へ 2018年10月29日