検索タグ "テーマパーク"
USJ、世界初「任天堂エリア」の開業日決定、2月4日に、「クッパ城」をシンボルにマリオカートなど
USJが新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の開業日を2021年2月4日に決定。「マリオカート」をテーマにしたアトラクション「マリオカート~クッパの挑戦状~」が登場。
USJと大阪府、観光や子ども教育など7分野で包括協定、英語でクルーとコミュニケーション企画など
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンと大阪府が包括連携協定を締結。小中学校への英語教育の支援など、さまざまな分野でエンタメを通じた地域活性化を図る。
ハウステンボスとJR九州、「GoToハウステンボス割引きっぷ」、期間限定で発売
ハウステンボスは「1DAYパスポート」とJR九州の「日帰り往復JR券」をセットにした「GoToハウステンボス割引きっぷ」を発売。
バンダイナムコ、中国・上海に新感覚スポーツ施設、来春開業の「ららぽーと上海金橋」に
バンダイナムコは、来春、中国上海に開業する「ららぽーと上海金橋」に日本でも人気の新感覚バラエティスポーツ施設「VS PARK」と子供向けの遊び場「あそびパーク PLUS」をオープン。どちらも海外初進出。
ハウステンボス、新たな入場条件、食事中の会話で「ハンカチを口に当てる」など追加
ハウステンボスは、新たな新型コロナウイルス感染防止対策として、食事中の会話ではハンカチや紙ナフキンなどを口に当てることを入場の条件に。
東京ディズニー、日付指定なしパークチケットで入園再開、抽選入園で12月から、ウェブサイトで申し込み
「東京ディズニーランド」と「東京ディズニーシー」は12月から、日付指定のないパークチケットを持つ来訪者について、オフィシャルウェブサイトでの事前抽選による入園を開始。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)、GoToイベント対象商品を販売へ、オリジナルクーポンをセットに1日パスも
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、「Go To イベント キャンペーン」を活用した1デイ・スタジオ・パスのほか、同社のオリジナル特典として、フードやグッズの購入ができるクーポン(1,500円分)をセットにした「Go To USJ 1デイ・パス 」を販売。
USJ、世界初の「任天堂」エリアの開業は来春に、マリオの世界楽しむカフェを先行オープン
USJが任天堂をテーマにした大規模エリア「SUPER NINTENDO WORLD」の開業を2021年春に決定。マリオの世界を楽しめるカフェは先駆けてオープン。
米ディズニー、2万8000人を一時解雇、アルバイトに加えて正社員も対象に
米ウォルト・ディズニーが計2万8000人を一時解雇する計画があると発表。3分の2はアルバイト従業員、残りは正社員や時給制の従業員になる見込み。
コロナ時代のホラーアトラクション登場、棺桶やトイレを個室対応、愛知のテーマパークが期間限定で
ラグーナテンボスの「ラグナシア」で2020年10月3日~12月6日、「withコロナ ホラーフェス2020」が開催される。「怖がらせ隊」が新型コロナウイルス対策を徹底したホラーアトラクションをプロデュース。
レゴランドが取組むニューノーマル時代のファミリー需要開拓、クルックと実現するオンライン販売強化策を聞いてきた(PR)
名古屋のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」は、7月下旬に平常通りのオープン体制に復活。同社が旅先体験プラットフォーム「KLOOK(クルック)」と取り組んだシステム結合のメリットや、今後の展望を聞いた。
サンリオピューロランド、自宅で楽しむ「盆踊り・花火大会」開催へ、ライブ配信で人気キャラクターが登場
サンリオピューロランドは2020年8月22日、家で楽しめるバーチャル花火のライブ配信をおこなう。人気キャラクターが登場する予定。
世界のテーマパーク入園者数2019、ディズニーは微減、ユニバーサル躍進、コロナ禍の影響は「数年続く」予測
AP通信によると、2019年にディズニーが世界各地で運営するパークへの来場者数は前年並みにとどまった。一方、ユニバーサルスタジオは、ハリーポッター関連のアトラクションがけん引役となり大幅増に。
オリエンタルランド、休園響き売上高94.9%減、最終損益は248億円の赤字に -2021年3月期第1四半期
オリエンタルランドの2020年4~6月期の決算は、新型コロナに伴うパークの休園が響き、大幅な減収減益に。最終損益は248億円の赤字となった。
USJ、7月20日から全都道府県から受け入れ、東京都在住者の入場券は1年後まで日付変更を可能に
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、7月20日から居住地の地域制限を全面的に解除。入場制限は継続するも、パーク入場券の変更は柔軟に対応する。
香港ディズニーランド、7月15日から再休園、現地のコロナ感染者拡大を受け
6月中旬に再開したばかりの香港ディズニーランドが再び一時休園に。7月に入り、香港での感染者が拡大したことを受けた措置。
東京ディズニー、営業再開で感染防止対策の運営方法を動画でも公開、レストランメニューはスマホで確認など
東京ディズニーリゾートは、感染防止対策を徹底したうえで、7月1日から東京ディズニーランドと東京ディズニーシーを再開。アトラクションは座席間隔をあけて運営。
東京ディズニーが営業再開、7月1日から、半分以下の人数制限、入場券の事前購入者に
東京ディズニーランド、東京ディズニーシーが7月1日から再開へ。当面の間、入場者数を通常時の半分以下とし、事前の日付指定の入場券購入が必要になる。
ハウステンボス決算、大幅な減収減益、入場者は20%減、新型コロナの臨時休園が大きく影響 ー2020年度第2四半期
ハウステンボスの2020年9月期第2四半期(2019年10月~2020年3月)の業績は大幅な減収減益に。新型コロナによるキャンセルと休園が大きく影響。入場者数も20%減に。
サンリオピューロランドが再開へ、7月20日から制限付きで、ネット抽選で当選者に整理券配布
東京都多摩市のテーマパーク「サンリオピューロランド」が2020年7月20日から一部制限付きで再開へ。