検索タグ "テーマパーク"

ハウステンボス、春節前に中国2大モバイル決済を導入、地域密着型の決済アプリ「YOKA!Pay」も

ハウステンボス、春節前に中国2大モバイル決済を導入、地域密着型の決済アプリ「YOKA!Pay」も

ハウステンボスがキャッシュレス化を推進。春節前に「WeChat Pay」と「Alipay」に対応。九州の地銀発のスマホ決済アプリも。
USJ、スマホ連動型の新エリアの概要発表、任天堂マリオゲームの世界を実体験【動画】

USJ、スマホ連動型の新エリアの概要発表、任天堂マリオゲームの世界を実体験【動画】

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、任天堂のキャラクターとその世界観を表現するスマホ連動型テーマパーク「SUPER NINTENDO WORLD」を今年の東京五輪前にオープンする。
USJ、世界最大級のVRアトラクションを常設オープンへ、作品世界に等身大で登場できる新たな体験

USJ、世界最大級のVRアトラクションを常設オープンへ、作品世界に等身大で登場できる新たな体験

USJが世界最大面積のVRアトラクション施設をオープンへ。常設で、様々な作品とのコラボを予定。
レジャー施設の入場者数ランキング2019、「東京ディズニー」が3256万人で過去最高に ―綜合ユニコム

レジャー施設の入場者数ランキング2019、「東京ディズニー」が3256万人で過去最高に ―綜合ユニコム

綜合ユニコムの「全国の主要レジャー・集客施設 入場者数ランキング 2019」を発表。5業種上位10社の総入場者数は前年度2.2%増で堅調な推移。東京ディズニーは過去最高の集客を記録。
ラオックス、中国・青島にサイエンスパーク建設へ、HISや現地組織と共同で

ラオックス、中国・青島にサイエンスパーク建設へ、HISや現地組織と共同で

ラオックス、エイチ・アイ・エス、青島西海岸新区管委会、山東建邦科技発展集団有限公司は共同で青島市に「青島サイエンスパーク」を建設する。
ハウステンボス、来春に「光」「花」で新エリア開業へ、ホラーエリアは順次終了

ハウステンボス、来春に「光」「花」で新エリア開業へ、ホラーエリアは順次終了

ハウステンボスが新エリアの開業を発表。ホラーエリア「スリラーシティ」をクローズし、光と花をコンセプトにした「光のファンタジアシティ」としてオープン。
USJ、「進撃の巨人」や「ルパン三世」テーマのアトラクション情報を発表、ルパンと銭形警部の逃走劇など

USJ、「進撃の巨人」や「ルパン三世」テーマのアトラクション情報を発表、ルパンと銭形警部の逃走劇など

USJが来年1月から開始する「ユニバーサル・クールジャパン2020」の詳細情報を発表。
ハウステンボス、土日祝の子ども料金を無料に、年末まで九州在住者を対象に期間限定で

ハウステンボス、土日祝の子ども料金を無料に、年末まで九州在住者を対象に期間限定で

ハウステンボスが期間限定の「キッズフリーデー」を開催。九州在住者限定で1日券から年間パスまで各種パスポートに対応。
中国アリババと「ユニバーサル北京リゾート」が提携、デジタルで次世代テーマパークの開業へ、アリペイ顔認証で優先レーンなど

中国アリババと「ユニバーサル北京リゾート」が提携、デジタルで次世代テーマパークの開業へ、アリペイ顔認証で優先レーンなど

アリババグループと2021年に開業予定のユニバーサル北京リゾートは、戦略的パートナーシップを締結。フリギーやアリペイなどを活用し、リゾート運営全体のデジタライゼーションを進め次世代テーマパーク体験を開拓していく。
ハウステンボス、今冬も世界最大1300万球の「光の王国」開催、白い光の「白銀の世界」テーマに

ハウステンボス、今冬も世界最大1300万球の「光の王国」開催、白い光の「白銀の世界」テーマに

ハウステンボス、今年も冬の「光の王国」開催。見どころは本場ヨーロッパの雪景色を思わせる「白銀の世界」。
東京ディズニーランド、来春に新エリア開業、大型アトラクションや屋内シアターも新登場

東京ディズニーランド、来春に新エリア開業、大型アトラクションや屋内シアターも新登場

東京ディズニーランドは2020年4月15日、ファンタジーランドを拡張した「ニューファンタジーランド」をオープン。ランド内では大型アトラクションや屋内シアターも新登場する。
東京ディズニー、消費増税でチケット価格を変更、1日パスポートは大人7500円に値上げ

東京ディズニー、消費増税でチケット価格を変更、1日パスポートは大人7500円に値上げ

東京ディズニーランドと東京ディズニーシーは、消費増税にともなって、10月1日以降のチケット価格を、新税率を適用した料金に変更。
学校の振替休日(平日)に集客施策、よみうりランドが1日パスを1000円引き、文化祭など秋の学校行事を対象に

学校の振替休日(平日)に集客施策、よみうりランドが1日パスを1000円引き、文化祭など秋の学校行事を対象に

学校行事が増える秋。よみうりランドが「振替休日」にワンデーパスの割引キャンペーンを実施。
USJ、10年ぶりにクリスマスイベントを完全刷新、クリスタル装飾でツリーを進化、新たな公式ホテルの開業も

USJ、10年ぶりにクリスマスイベントを完全刷新、クリスタル装飾でツリーを進化、新たな公式ホテルの開業も

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのクリスマスイベントが大幅リニューアル。世界最高のショーとツリーをパワーアップし、イベント名も変更。
チームラボ、東京2施設の来場者が年間350万人を突破、欧米豪の訪日外国人から人気

チームラボ、東京2施設の来場者が年間350万人を突破、欧米豪の訪日外国人から人気

2018年に開館したチームラボの東京の2つのミュージアム「森ビル デジタルアートミュージアム」(お台場)と「チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com」(豊洲)の来館者数が、1年間で合わせて350万人を突破。インバウンド効果も。
鈴鹿サーキット、レーシングバイクのスピード感を体験できる新アトラクション、2020年3月に

鈴鹿サーキット、レーシングバイクのスピード感を体験できる新アトラクション、2020年3月に

鈴鹿サーキットが2020年3月、バイク型リアルライディングコースター「GP RACERS(ジーピー レーサーズ)」をオープン。レーシングバイクが駆け抜けるスピードを体験。
遊園地とテーマパークの業績、2018年度の収入トップは「オリエンタルランド」の4081億円 ―帝国データバンク

遊園地とテーマパークの業績、2018年度の収入トップは「オリエンタルランド」の4081億円 ―帝国データバンク

帝国データバンクによると、2018年度の遊園地・テーマパーク162社の収入高合計は、前年比1.6%増の約8711億8300万円。収入高トップはオリエンタルランドで0.4%増の4081億5000万円。
東京ディズニー、「ファストパス」を拡大、アプリでパーク内どこでも取得可能に

東京ディズニー、「ファストパス」を拡大、アプリでパーク内どこでも取得可能に

オリエンタルランドが、少ない待ち時間でアトラクションを利用できる「ディズニー・ファストパス」をアプリ経由で取得可能に。これまでよりも、時間を有効に使うことができるようになる。
HIS中間決算、旅行事業の売上高が過去最高、澤田会長「2ケタ成長」の継続に意欲、GW10連休の特需効果大きく

HIS中間決算、旅行事業の売上高が過去最高、澤田会長「2ケタ成長」の継続に意欲、GW10連休の特需効果大きく

HISが2019年10月期中間決算を発表。旅行事業はGWの特需で過去最高、ハウステンボスとホテル事業は減収減益に。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…