検索タグ "マーケティング"

ホテルのクチコミ分析の世界大手「トラスト・ユー」、日本での本格展開について聞いた

ホテルのクチコミ分析の世界大手「トラスト・ユー」、日本での本格展開について聞いた

【インタビュー】 ホテルのクチコミを解析して総合評価を提供するトラスト・ユーが、日本での本格展開を開始。日本支社代表・下嶋一義氏と最高執行責任者(COO)のヤコブ・リーガー氏に、同社独自の強みと日本での展開方針について聞いた。
外国人が検索した地図の履歴を解析できる新ツール、来店前の行動把握が可能に -マピオン

外国人が検索した地図の履歴を解析できる新ツール、来店前の行動把握が可能に -マピオン

地図検索サービスのマピオンが、訪日外国人の地図検索履歴データを解析できる法人向けツールを提供開始。企業サイトに導入できる多言語地図と、その地図へのアクセス解析ツールを組み合わせるもの。
伊勢志摩サミットでロボットが三重県PR担当に、国際メディアセンターに配備で観光情報を発信

伊勢志摩サミットでロボットが三重県PR担当に、国際メディアセンターに配備で観光情報を発信

三重県とソフトバンクは伊勢志摩サミットに向け、人Pepper(ペッパー)を活用。PR担当の臨時職員として三重県庁にPR担当として入庁し、メディアセンターで世界の観光機関に情報発信も行なう。
【動画】ゆるキャラ「ふなっしー」でマカオ観光局がキャンペーン、バンジージャンプなどエンタメ修行で

【動画】ゆるキャラ「ふなっしー」でマカオ観光局がキャンペーン、バンジージャンプなどエンタメ修行で

マカオ観光局はゆるキャラ「ふなっしー」の動画配信でキャンペーン。マカオの名所でエンターテイメントで3番勝負、「#ふなっしーマカオ修行」つけてツイッターに登録するか、キャンペーンサイトでも応募可能に。
米マスターカード、日本の消費分析サービスを開始、小売業や投資家などに定期レポート

米マスターカード、日本の消費分析サービスを開始、小売業や投資家などに定期レポート

米マスターカードが、日本で消費者動向分析レポート「SplendingPulse」提供サービスを開始。あらゆる決済手段を組み合わせ、物価指数や総合的な小売販売額といったマクロ経済分析の観点でとりまとめられるもの。
中国大手検索「バイドゥ」がお墨つきのロゴ作成、訪日中国人向け販促で -検索ランキング上位製品に

中国大手検索「バイドゥ」がお墨つきのロゴ作成、訪日中国人向け販促で -検索ランキング上位製品に

中国最大手の検索エンジン「百度(バイドゥ)」とeマーケティングのオプトは、インバウンドマーケティングで提携。検索キーワードのランキングデータを販促ソリューションとして販売する「百度クレジット」を開始した。
ニューカレドニア、「ハート型の絶景」でSNSキャンペーン、バレンタインデーにあわせて

ニューカレドニア、「ハート型の絶景」でSNSキャンペーン、バレンタインデーにあわせて

ニューカレドニア観光局は北部にあるハート形の絶景「ヴォーのハート」の画像を使った、SNSキャンペーンを実施。バレンタインにあわせて、シェア拡散を図る。
インバウンド“爆買い”は「2~3年がピーク」、マーケティングのプロが予測する市場の質の変化

インバウンド“爆買い”は「2~3年がピーク」、マーケティングのプロが予測する市場の質の変化

いよいよ始まる春節にあわせ、インバウンドに対するマーケティング担当の意識調査が発表。“爆買い”は「2~3年がピーク」で、訪日目的がショッピングから文化や自然などへシフトするとの予想も。
クラブツーリズムが女性向けサイトに情報発信、読売新聞の「大手小町」でタイアップ開始

クラブツーリズムが女性向けサイトに情報発信、読売新聞の「大手小町」でタイアップ開始

クラブツーリズムが「YOMIURI ONLINE」の女性向けページ「大手小町」にタイアップサイトを開設。女性向けの発信を強化する。
中国企業が訪日旅行の総合サポート開始、旅行前の買い物チェックからタビナカの通訳・飲食店予約まで、帰国後もカバー ―サイバーグループ

中国企業が訪日旅行の総合サポート開始、旅行前の買い物チェックからタビナカの通訳・飲食店予約まで、帰国後もカバー ―サイバーグループ

中国で旅行関連マーケティング事業を行うサイバーグループは、訪日観光客を支援する総合サービスを開始。旅行者や事業者向けに、旅行中から帰国後までをサポートする複数サービスを用意。
ホテルのクチコミ評価をグーグル検索ページに表示する新ツール、横断比較サイトにも表示で評価改善へ - トラスト・ユー

ホテルのクチコミ評価をグーグル検索ページに表示する新ツール、横断比較サイトにも表示で評価改善へ - トラスト・ユー

ホテルのクチコミ情報をグーグル検索結果画面に表示する法人向けツール「トラスト・ユー スターズ(TrustYou Stars)」が販売開始。宿泊施設のクチコミデータ分析を行うトラスト・ユー(TrustYou)社。
タイの高級ホテルグループが日本で営業マーケティング契約締結 -アカリン・ホテル

タイの高級ホテルグループが日本で営業マーケティング契約締結 -アカリン・ホテル

タイのラグジュアリーホテルグループのアカリン・ホテルは、日本での営業活動とブランドの認知拡大を強化。富裕層マーケティング会社のアールプロジェクト・インコーポレーテッドと契約を締結。
急拡大する画像系SNS「インスタグラム」、観光での活用術や動画トレンドを聞いてきた

急拡大する画像系SNS「インスタグラム」、観光での活用術や動画トレンドを聞いてきた

【インタビュー】 写真や動画を共有する楽しさは万国共通。写真・動画共有サービスを運営する「インスタグラム(Instagram)」のマーケティングと観光業界担当者に、観光分野での最近のトレンドや活用事例を聞いた。
日本最大のタクシー配車アプリが位置情報活用でクーポン配布、O2Oで店舗誘導やサンプリングも

日本最大のタクシー配車アプリが位置情報活用でクーポン配布、O2Oで店舗誘導やサンプリングも

日本最大の配車アプリ「全国タクシー」はアプリとタクシーを活用し、位置情報によるO2Oマーケティングの提供を開始。広告主のターゲット層に広告を配信し、店舗誘導を行なう。車内でのサンプル提供なども。
ANAセールス、「航空券+ホテル」のネット予約アピールで動画配信、航空利用での周遊旅行を促進 【動画】

ANAセールス、「航空券+ホテル」のネット予約アピールで動画配信、航空利用での周遊旅行を促進 【動画】

ANAセールスは国内ダイナミックパッケージ「旅作」で、新しい旅行スタイル「国内周遊旅行」をアピール。活用事例として「動画」を制作し、配信を開始。
HISファンが選んだ注目の旅先ランキング、2016年1位はキューバ、SNSキャンペーンで

HISファンが選んだ注目の旅先ランキング、2016年1位はキューバ、SNSキャンペーンで

HISが運営する4つのSNSのファンを対象に実施した、2016年に行きたい旅行先アンケートで、1位はキューバ・バハナがランクイン。ハワイ島、ニューカレドニアなど南の島も上位に。
博報堂がタイ人向けインバウンド事業に参入、バンコク拠点のウェブメディアと連携へ

博報堂がタイ人向けインバウンド事業に参入、バンコク拠点のウェブメディアと連携へ

博報堂DYインターソリューションズはこのほど、訪日タイ人を対象としたインバウンド事業開始に向け、タイ・バンコクを拠点とするYindeed(インディード)社と提携。タイ人向けメディアのマーケティング支援などを行っていく。
楽天のビックデータ活用でグアムへ送客強化、物販からの旅行需要喚起も -マーケティングで連携協定

楽天のビックデータ活用でグアムへ送客強化、物販からの旅行需要喚起も -マーケティングで連携協定

楽天トラベル事業部とグアム政府観光局は、ウェブマーケティングにおける戦略的連携協定を締結。楽天会員データのターゲットマーケティングと“グアム・メイド”商品からの旅行アプローチで“市場”の活用も期待。
マリオット、SNSデータ分析で消費者トレンドを予測する新拠点を香港に開設、リアルタイムマーケティング活動強化へ

マリオット、SNSデータ分析で消費者トレンドを予測する新拠点を香港に開設、リアルタイムマーケティング活動強化へ

マリオット・インターナショナルが、SNSデータにもとづくリアルタイムマーケティングを行う活動拠点「M Live」を香港に開設。キャンペーン効果測定などとともにコンテンツマーケティングに。
ニュージーランド航空、客室乗務員との会話で英会話を学ぶサイト開設、習得度テストの合格者には航空券プレゼントも

ニュージーランド航空、客室乗務員との会話で英会話を学ぶサイト開設、習得度テストの合格者には航空券プレゼントも

ニュージーランド航空が英会話レッスンン特設サイトを開設。渡航促進キャンペーンの一環で、合格者には抽選で往復航空券もプレゼント。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…