検索タグ "新規事業"
観光庁、日本版DMO支援ツール「DMOネット」運用開始、観光経営に必要な情報などをワンストップで提供
      観光庁と内閣官房、内閣府が2017年3月31日、日本版DMO支援プラットフォーム「DMOネット」を運営開始。
    
  JTB、スポーツ専門会社に大型出資、特別な観戦スタイルで新市場確立へ
      JTBがスポーツホスピタリティの市場開拓で新事業を発足。英の専門会社の日本法人に49%出資。ラグビーワールドカップ日本大会から共同事業を開始。
    
  AI(人工知能)が旅行計画をサポート、対話を繰り返して人の気持ちを推察、旅行先を提案へ ―NTTレゾナント
      NTTレゾナントが、人間との会話を通じて旅行先を提案するAI技術開発へ。
    
  移動式ロッカーがタビナカで荷物を預かりにやって来るサービス開始、宿泊施設への配送にも対応
      C&H社が新宿駅拠点で「手荷物チェックインサービス」「バーチャルロッカーサービス」を開始。宿泊施設への荷物配送にも対応。
    
  店舗を一時荷物預かり拠点にする新サービス、資金調達で2017年度内に1万店の登録目指す【動画】
      旅行中に荷物を預けたい人と荷物を預かる店舗のマッチングをおこなうシェアリングサービス「ecbo cloak(エクボクローク)」が数千万円の資金調達を実施。
    
  荷物を預けたい人と置き場を提供する人をつなげる新サービス、2017年内に1000カ所に拡大へ
      Libtown社が、荷物を預けたい人と荷物を預かってくれる人をつなぐ新サービス「monooQ(モノオク)」を開始。アプリで預かり場所を検索、事前予約をおこなう流れ。
    
  アウトドア用品会社が「日本版DMO」を傘下に、スノーピークやJTBの参画で北海道・十勝を「アウトドアのメッカに」
      アウトドア用品のスノーピークが北海道十勝のDMOに出資、子会社化を決定。
    
  キャンセルする宿泊予約の権利を売買する新サービス、パッケージツアーでも権利の出品を可能に
      宿泊予約の権利売買サービスをおこなうサービス「キャンセル(Cansell)」が2017年3月15日から試験販売を開始。予約したパッケージツアーの「宿泊権利」だけを出品可能に。
    
  ツイッターとNTTデータが共同プロジェクト、つぶやき投稿解析でマーケティング支援へ
      ツイッタージャパンとNTTデータが、ビッグデータ解析で共同プロジェクト発足。企業向けに日本人のトレンド分析ソリューションを提供へ。
    
  アパホテル、客室で枕やブランド包丁などテレビ販売、受け取りは空港で
      アパホテルが都内3軒の施設で客室にテレビショッピングチャンネルを提供。日本語・英語・中国語に対応。
    
  外国人向け「キャラ弁」教室がスタート、和食料理教室がタビナカ体験の新プログラム
      訪日旅行者に、ご飯や総菜などでキャラクターを象った弁当「キャラ弁」の作り方を教えるレッスンが開始。外国人向け和食料理教室が、訪日旅行者に人気のアニメをテーマに。
    
  HISが発電事業で子会社設立、ハウステンボスと共同出資、再生可能エネルギー利用で収益確保へ
      エイチ・アイ・エス(H.I.S.)とハウステンボスが2017年2月28日、発電事業子会社「H.I.S. SUPER 電力(仮称)」の設立を発表。
    
  金曜早帰り「プレミアムフライデー」で官民連携、静岡市が街ぐるみで200以上の特別企画
      静岡市がプレミアムフライデーで、官民連携の事業を展開。経済団体や商業者、市の街ぐるみによる連携で、200以上の特別企画を実施。初回は市役所でオープニングパーティも。
    
  「忍者ツーリズム」プロジェクト発足、忍者由来の各地が連携、周遊ツアーや忍術教育機関などを企画 ―日本忍者協議会
      日本忍者協議会は2017年2月22日、忍者ツーリズムプロジェクトを発足。忍者関連ツアーや各種施設などを計画。
    
  JTB、海外赴任者の「心のケア」で新サービス開発へ、テレビ電話を使ったカウンセリングで実証実験
      JTBグループが、海外赴任者を対象とするメンタルヘルスサービスを導入開始。セミナーやオンラインカウンセリングを実施。
    
  【動画】折りたたみ可能なスーツケースが登場、充電できるUSBチャージ機能付き、拡張時には3倍に
      イスラエルのFUGUはこのほど、大きさを変えることができる旅行カバン「FUGU LUGGAGE」を発売開始。付属しているポンプを使って自在に伸縮可能。USBチャージ機能も搭載。
    
  新宿・歌舞伎町にインバウンド観光ビルが開業へ、館内すべてにタビナカ情報や商品を集約、ツアー予約も視野に
      新宿歌舞伎町に、訪日旅行者のタビナカサービスを集約した観光ビルがオープン。Wi-Fiルーターレンタルのビジョンがプロデュース。飲食や美容予約、ガイドマッチングサービスなど提供。
    
  エボラブルアジア、シェアリングエコノミー事業を拡充へ、スペース貸し「スペなび」と資本提携
      エボラブルアジアがシェアリングエコノミー事業を拡充。レンタルスペース運営会社と業務提携を実施。
    
  人型ロボットとクラウド活用で観光客を地方へ、「観光×テクノロジー」の地方創生プロジェクトが始動
      ソフトバンクグループのITソリューション企業・PSソリューションズが、地方の観光産業をテクノロジーで支援するプロジェクトを開始。人型ロボットとクラウドで人手不足を補い、訪日外国人客を増加する仕組みを提供。
    
  カメラマンと観光客の新マッチングサービスが登場、位置情報を活用で撮影希望地でつなぐ
      観光分野で新たなマッチングサービスが誕生。位置情報の活用で、観光客とカメラマンをその場で繋ぐ。2017年3月の提供開始を予定。
    
  



















 
   観光マーケティング実務スタッフ(旅行好き大歓迎!)【株式会社マーケティング・ボイス】
            観光マーケティング実務スタッフ(旅行好き大歓迎!)【株式会社マーケティング・ボイス】
           
   
       
         
         
         
        



