検索タグ "運航スケジュール"

日韓路線が続々と再開、大韓航空とANAは羽田/金浦線を復活、ZIP AIRは成田/仁川線を毎日運航に

日韓路線が続々と再開、大韓航空とANAは羽田/金浦線を復活、ZIP AIRは成田/仁川線を毎日運航に

日本/韓国の航空路線が大幅復活。大韓航空は2022年6月29日から羽田/金浦線を2年4ヶ月ぶりに週2便で復活。ANAも7月1日から羽田/金浦線、ZIP AIR Tokyoは7月4日から成田/仁川線を増便へ。
ユナイテッド航空、8月から名古屋/グアム、福岡線を再開、コロナ前と同レベルの日本4都市で運航へ

ユナイテッド航空、8月から名古屋/グアム、福岡線を再開、コロナ前と同レベルの日本4都市で運航へ

ユナイテッド航空が8月から名古屋/グアム線、福岡/グアム線をともに週2便体制で再開。日本/グアム間のフライトは、コロナ感染拡大前と同じ日本4都市となる。
タイ国際航空、羽田/バンコク線を再開、成田線も増便、7月1日から、タイの入国制限緩和を受けて

タイ国際航空、羽田/バンコク線を再開、成田線も増便、7月1日から、タイの入国制限緩和を受けて

タイ国際航空は、2022年7月1日から羽田/バンコク線の午前便をデイリー運航で再開。また、成田/バンコク線の午後便もデイリー運航で再開し、毎日2便運航に供給量を増やす。
ソラシドエア、運航計画通り14路線で全便運航へ、7月から夏休み期間

ソラシドエア、運航計画通り14路線で全便運航へ、7月から夏休み期間

ソラシドエアは、2022年7月1日~8月31日の期間、運航計画通り14路線78便/日の全便を運航へ。9月1日以降の運航計画については、状況を踏まえながら検討を進める。
ANA、今夏の国際線をさらに増便、北米とアジアで、成田/バンクーバー、羽田/バンコクなど

ANA、今夏の国際線をさらに増便、北米とアジアで、成田/バンクーバー、羽田/バンコクなど

ANAは、今夏からの国際線の需要増を見込み、2022年7月1日~10月29日までの北米路線およびアジア路線での増便。成田/バンクーバー線、成田/ヒューストン線、成田/バンコク線などで。
シンガポール航空、7月下旬から東京路線を増便、入国規制緩和で東京発は週21便に

シンガポール航空、7月下旬から東京路線を増便、入国規制緩和で東京発は週21便に

シンガポール航空が7月からの東京路線増便を決定。7月24日から羽田/シンガポール路線を毎日運航、7月26日から成田/シンガポール線で毎日2便の運航を再開する。
エールフランス航空、9月から羽田/パリ線を再開、週3便体制で

エールフランス航空、9月から羽田/パリ線を再開、週3便体制で

エールフランス航空が9月から、羽田/パリ線を週3便体制で再開。ボーイング787-9型機を投入する予定。
JALグループ、夏休み期間に向けて国内線を増便、レジャー人気の羽田/札幌、福岡、沖縄線など

JALグループ、夏休み期間に向けて国内線を増便、レジャー人気の羽田/札幌、福岡、沖縄線など

JALグループが夏の繁忙期に向け、札幌や沖縄などレジャーに人気の行先を中心に7月の増便を発表。8月も決定次第発表する。
ハワイアン航空、羽田/ホノルル線を毎日運航で再開、成田、関西線も週7便に

ハワイアン航空、羽田/ホノルル線を毎日運航で再開、成田、関西線も週7便に

ハワイアン航空が8月1日から羽田/ホノルル線をデイリー運航で再開。成田、関西線も週7便に増便する。福岡、札幌/ホノルル線、羽田/コナ線は運休を継続。
カンタス航空、水際対策緩和で日本路線を続々再開、シドニー、メルボルン線など、顧客体験向上にも積極投資

カンタス航空、水際対策緩和で日本路線を続々再開、シドニー、メルボルン線など、顧客体験向上にも積極投資

カンタス航空は、日本の水際対策が緩和されたことを受けて、日本路線を次々と再開する。9月12日から羽田/シドニー線、10月末から羽田/メルボルン、ブリスベン線。顧客体験の向上でも積極投資。
JAL、夏の国際リゾート路線を拡充、コナ線・グアム線を2年ぶりに運航、名古屋/ホノルル線も再開

JAL、夏の国際リゾート路線を拡充、コナ線・グアム線を2年ぶりに運航、名古屋/ホノルル線も再開

JALが夏に向け、ホノルル線の増便と成田/コナ線と成田/グアム線を2年ぶりに再開。名古屋/ホノルル線も。セントレアからは日系航空会社として初めて国際定期便を再開する。
ユナイテッド航空、夏に向けグアム路線を拡大、成田線を増便、関西線も7月から再開

ユナイテッド航空、夏に向けグアム路線を拡大、成田線を増便、関西線も7月から再開

ユナイテッド航空が週9便の成田/グアム線を2022年6月4日から週11便、また7月1日から週14便に増便するほか、関西/グアム線を7月1日から週3便体制で再開する。
マレーシア航空、羽田/クアラルンプール線を開設、8月14日から週2便で

マレーシア航空、羽田/クアラルンプール線を開設、8月14日から週2便で

マレーシア航空が2022年8月14日から羽田/クアラルンプール線を週2便体制で開設。使用機材はエアバス330-300型で290席。日本全国から乗り継ぎ可。
JAL、今夏の国際線を増便、成田/ボストン線は毎日運航など、欧米豪線で

JAL、今夏の国際線を増便、成田/ボストン線は毎日運航など、欧米豪線で

JALは、2022年7月から8月にかけて、羽田/シドニー線、成田/ボストン線、成田/バンクーバー線、成田/ベンガルール線、羽田/ヘルシンキ線、羽田/ロンドン線などを増便する。
ANA、ハワイ旅行の需要増でホノルル線を増便、7月からは総2階建て旅客機A380運航再開

ANA、ハワイ旅行の需要増でホノルル線を増便、7月からは総2階建て旅客機A380運航再開

ANAは、2022年5月28日から羽田/ホノルル線を増便するとともに、7月1日からは成田/ホノルル線を再開し、A380-800「FLYING HONU」を週2往復で運航する。
LCCタイ・エアアジアX、成田/バンコク線を再開、6月5日から週4便、スーパーアプリで特別運賃も

LCCタイ・エアアジアX、成田/バンコク線を再開、6月5日から週4便、スーパーアプリで特別運賃も

タイのLCCタイ・エアアジアXは、2022年6月5日から成田/バンコク(スワンナプーム)の運航再開。会員向けに片道運賃1万1900円の特別プロモーションも。
エア・カナダ、成田発着のトロント線、モントリオール線を再開へ

エア・カナダ、成田発着のトロント線、モントリオール線を再開へ

エア・カナダが2022年4月28日に成田/トロント線を週3便体制、6月4日に成田/モントリオール線を週2便体制で再開する。
JAL系LCC「ZIPAIR(ジップエア)」、夏休み期間のホノルル線を毎日運航へ

JAL系LCC「ZIPAIR(ジップエア)」、夏休み期間のホノルル線を毎日運航へ

ハワイへの旅行環境、回復傾向へ。ZIPAIRが夏休みにホノルル線を毎日運航。
フィンエアー、成田/ヘルシンキ線を毎日運航へ、羽田など他路線はロシア領空閉鎖で運休

フィンエアー、成田/ヘルシンキ線を毎日運航へ、羽田など他路線はロシア領空閉鎖で運休

フィンエアーは、2022年5月1日から成田/ヘルシンキ線を現在の週4便からデイリー運航に増便。一方、ロシア領空閉鎖による影響などにより、成田線以外は運休。
ANA、ウクライナ危機で欧州路線を中央アジアルートに変更、往路は3時間半の延長

ANA、ウクライナ危機で欧州路線を中央アジアルートに変更、往路は3時間半の延長

ANAは、ロシア・ウクライナ情勢を受けて、2022年3月4日の成田/ブリュッセル便から中央アジアを飛行、南から欧州に入るルートに変更。往路の飛行時間は15時間30分に。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…